産地で選ぶ

検索結果

  • 商品カテゴリ:指定なし
  • メーカー:指定なし
  • キーワード:指定なし
  • 価格帯:指定なし
  • 色:指定なし
  • 品種:指定なし
  • ビンテージ:指定なし
  • 容量:指定なし
  • ボディ:指定なし
  • 格付け:指定なし
  • その他:自然派
252件の商品がございます。

ヴィニウス オーガニック・カベルネ&メルロー ジャン・クロード・マス

Vinus Organic Cabernet Sauvignon / Merlot

販売価格: 1,408 円 (税込)

地中海の燦々と輝く太陽の下、地中海に面した「レ・タンヌ」の丘で無農薬で健全なブドウから柔らかなメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンが育まれます。
デイリーに気軽にお楽しみください。
35%は新樽で6ヶ月熟成。ブラックチェリーの凝縮された果実香が豊かに感じられます。円やかでフレッシュな心地よい味わい。
数量:

在庫: 残りあと 9

ヴィニウス オーガニック・シャルドネ ジャン・クロード・マス

Vinus Organic Chardonnay

販売価格: 1,408 円 (税込)

地中海の燦々と輝く太陽の下、地中海に面した「レ・タンヌ」の丘で無農薬で健全なブドウから柔らかなシャルドネが育まれます。。
デイリーに気軽にお楽しみください。
20%を樽発酵、樽熟成させることにより、適度な円やかさとトロピカルフルーツkりの爽やかな果実感が程良く調和しています。
数量:

在庫: 残りあと 9

トリエンヌ・ヴィオニエ2019 トリエンヌ

Trienne Viognier Sainte Fleurs

販売価格: 2,780 円 (税込)

有名なカンヌの町から近いヴァール県内陸部の斜面で造られる、地酒で極めつけの華やかな白ワイン。
 
ヴィオニエ種は、とてもアロマティック。華やかな果実香が特徴で、アカシヤ、桜桃、オレンジの香り、そしてそこにとても豊かな口当たりが広がる興味深い味わい。
『聖なる花』と名付けられたのも、このアロマティックな個性が際立っているからでしょう。
グリルした魚や、甲殻類によく合います。
ロマネ・コンティ(A.ヴィレーヌ氏)とドメーヌ・デュジャック(J.セイス氏)が共同経営する、とても技術の高いワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 7

CH オー・マレ赤2018

Chateau Haut-Mallet

販売価格: 2,680 円 (税込)

優しく、柔らかい果実感に満ちた上質な素晴らしい有機栽培認定ボルドー。
 このほとんど無名なプチ・シャトーは、ボルドーで大変に珍しく、既に15年以上前から地道に有機栽培のワインを丁寧につくり上げています。
 ビオ、といっても極端な嗜好の味わいではなく、あくまでも正統的に、バランス良い細部まで心がこもって仕上げています。畑の場所は2つの大河の間にあるアントル・ドゥー・メールに属するところ。
樽熟成12ヶ月 心あたたまる味わいです。
メルロー80%、カベルネ・ソーヴィニヨン15% カベルネ・フラン5%
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルデュー クレマン・ド・ボルドー   ブリュット

Ch Haut Mallet Bourdieu Cremant de Bordeaux Brut

販売価格: 2,618 円 (税込)

 さわやかな果実感に満ちた上質な素晴らしい有機栽培認定瓶内二次発酵のボルドー・スパークリング。
 このほとんど無名なプチ・シャトーは、ボルドーで大変に珍しく、既に15年以上前から地道に有機栽培のワインを丁寧につくり上げています。
 ビオ、といっても極端な嗜好の味わいではなく、あくまでも正統的に、バランス良い細部まで心がこもって仕上げています。畑の場所は2つの大河の間にあるアントル・ドゥー・メールに属するところ。
セミヨン100%のクレマンでスリニャックに所有する土
地名を冠しています。
数量:

在庫: 残りあと 16

CH ラ・ギヨメット赤2020

Chateau la Guillaumette Rouge

販売価格: 1,880 円 (税込)

 とてもなめらかでバランスよく、ベリー系果実の香り豊かなメルロー100%。
一般的な「ボルドー」の体制にことごとく抵抗したキュヴェ。
 シャトー全体で4ha 平均収量はわずか 35hl/ha 徹底した有機栽培と醸造。ステンレスタンクにて8カ月間の熟成。
 アントル・ドゥー・メール地区のど真ん中にある高台にこだわりの畑があります。
数量:

在庫: 残りあと 14

CH シャン・デ・トレイユ グラン・ヴァン赤2018

販売価格: 2,780 円 (税込)

有機自然栽培ビオディナミで造られた、優しく柔らかい新鮮な果実感一杯の新ボルドー。
 実はこのシャトーのオーナーは、メドック地区グランクリュの名門シャトーであるポンテ・カネの醸造長を17年間勤め上げたジャン・ミッシェル・コム氏。
グラン・ヴァンは上級キュヴェ。
名門シャトーで培われた経験と技術が、遺憾なく発揮されています。
 サン・フォア・ボルドーというメルロー主体の粘土石灰質土壌に、プチ・ヴェルドも使われているのが、個性的。平均50年と素晴らしいヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)

オーク樽熟成14か月
メルロー60%、カベルネ・フラン30%、 カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドー10%
数量:

在庫: 残りあと 12

シャトー ポンテ・カネ赤2013

Chateau Pontet-Canet

販売価格: 17,800 円 (税込)

メドック地区ポイヤック村グランクリュ5級格付けですが、その実力より上位といわれる人気の高いシャトー。
カベルネらしい骨格をもち、ヴォリュームある樽香と果実香に満ちた口当たり。特に2000年以降の品質向上にはめまぐるしいものがあり、「確実に1級の品質を脅かす存在」と言われています。
数量:

在庫: 残りあと 2

CH ド・プラド 赤2017

Chateau de Prade

販売価格: 2,480 円 (税込)

シャトー・ド・プラドはコート・ド・カスティヨン地区の中では最も古いビオワイン生産者。力強い果実感に満ちた深みのある味わいで、なかなかしっかりとした豊かな味わいに魅力があります。現オーナーのベルナール・フルニエは1972年、高校卒業と同時に父のワイナリーで働きました。手摘みの収穫で質の高いワインをつくりあげます。
口当たりに若干プチプチした炭酸が感じられるのは、SO2を押さえて発酵中の炭酸ガスを閉じ込めたもの。
数量:

在庫: 残りあと 1

CH マルティナ 赤 2018

Chateau Martina

販売価格: 2,880 円 (税込)

フランスのワイン年間ガイド『ギ・ド・アシェット』でクード・クール(衝撃的なワイン)に選ばれている、注目すべきボルドー。
 1994年にリュシューステファーがこの地を買い、マルティナの品質は急激に上がってきました。
 しっかりとした骨格がありながらも、味わいは全体的にソフトで優しい、エレガントさを感じさせるワインです。
畑などの仕事は丁寧に行う結果、収量は減ってしまいますが、凝縮した良質の葡萄を収穫することができます。収穫も100%手摘みで徹底したこだわりで造られています。
数量:

在庫: 残りあと 5

CH オー・コロンビエ 赤 2017

CH Haut Colombier

販売価格: 2,380 円 (税込)

素直な果実感がとても心地よく、柔らかく品がよいメルロー。
適度な凝縮感で円やかなタンニン、いつも美味しいワインです。
 味わいはピュアで正統的な右岸ボルドーですが、有機栽培だけでなく、ヴェジタリアンにも優しいワインなのです。
ブライ地区のカール村で家族経営のプチ・シャトー。
ジロンド川を挟んで対岸はマルゴーとサンジュリアン。
どことなく上品さも感じられるのは、立地条件に伴う気候の良さ。
ヨーロッパ認証有機栽培ワインです。
数量:

在庫: 残りあと 15

CH ルネッサンス赤2017

Chateau Renaissance

販売価格: 2,178 円 (税込)

現代的なボルドーにありがちな堅固なストラクチャーといよりも、フワっとしたいかにも自然派ワイン。メルロー主体で柔らかくピュアで、親しみやすい果実香に富んだ優しい味わいのワインです。

ぶどう畑はサンテミリオンにほど近い場所にあり、1960年代から、自然栽培を続けていました。1992年にエコセールによって有機栽培が正式認証されました。
数量:

在庫: 残りあと 4

クレマン・ド・ブルゴーニュ エクストラ・ブリュット ドメーヌ グリュイエ

Crémant de Bourgogne Extra Brut

販売価格: 2,380 円 (税込)

 北部ブルゴーニュの優れたピノ・ノワールとシャルドネから造られる極辛口の美しい有機栽培クレマン。
 手摘み全房プレスで丁寧に造られて、瓶内二次発酵熟成は24カ月と長期にわたります。
 輝きのある黄金色。泡立ちよく、気泡のキメは細かく、持続性もある。白い果肉の果物、柑橘類、菩提樹の香り。時間とともにブリオッシュのような香ばしいニュアンスも。
 このドメーヌの起源はシトー派修道院、1212年までその歴史を遡る、「ドメーヌ・ド・ラベイ・デュ・プティ・カンシー」です
ピノ・ノワール60% シャルドネ40%
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ エピヌイユ赤2020 キュヴェ・ジュリエット ドメーヌ グリュイエ

販売価格: 4,580 円 (税込)

注目すべき産地エピヌイユの高品質ピノ・ノワール
エピヌイユはシャブリよりさらに北に位置し、キンメリジャンと呼ばれる強い石灰石を含む土壌が特徴。
長女の名前を冠したジュリエットは、45度の急斜面のグリゼイ単一区画のみから造られた素晴らしいピノ。南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、実はシャブリよりもブドウが完熟します。
凝縮感があり、さらに引き締まったストラクチャ。赤いベリー系のアロマ。デリケートで爽やかな仕上がり。南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、実はシャブリよりもブドウが完熟するために、なかなか良質なピノ・ノワールが育ちます。そのため、ロゼと赤のみが認められた特別なアペラシオンとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルゴーニュ トネール 白2018 ドメーヌ グリュイエ

Bourgogne Tonnerre

販売価格: 2,580 円 (税込)

ブルゴーニュ北部の特別なシャルドネ。
トネールはシャブリよりさらに北に位置し、シャブリと共通するポルトランディアン期の石灰石を含む土壌が特徴。
 南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、シャブリよりもブドウが完熟します。
 新鮮な柑橘と洋なしの香りを待ち、なめらかで大変飲みやすいタッチ。
有機栽培、樽発酵樽熟成など、このクラスとしては傑出して手をかけた素晴らしいワインとなりました。
AOCではブルゴーニュ地方名格となりますが、加えてトネールという特別なテロワールを名乗ることができる地域。
 このドメーヌの起源はシトー派修道院、1212年までその歴史を遡る、「ドメーヌ・ド・ラベイ・デュ・プティ・カンシー」です
数量:

在庫: 残りあと 5

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年3月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011