産地で選ぶ

全商品

945件の商品がございます。

プイィフュイッセ ル・クロ 2022 シャトー フュイッセ

販売価格: 13,800 円 (税込)

プイィ・フュイッセの盟主シャトー・フュイッセが醸す、最高の区画“ル・クロ”。ドメーヌの目の前に広がる「クロ(石垣)」で囲まれた単一畑。平均樹齢50年以上。生産者が考えるこのワインのコンセプトは「カンテサンス=真髄」。単独所有のモノポールです。2020年からプルミエ・クリュに昇格認定。プロの間では、プルミエ・クリュの中でも最上の畑として認められています。
 力強さと洗練さを兼ね備えた、素晴らしいフュイッセとなります。
 100%オーク樽で50%マロラティック醗酵、フレンチオーク樽228L樽(新樽比率80%)で10ヶ月熟成
 プイィ・フイッセで、高く賞賛される最高の生産者。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
数量:

在庫: 残りあと 2

プイィフュイッセ白 テット・ド・キュヴェ 2022 シャトー フュイッセ

Pouilly-Fuisse Tete de Cvee

販売価格: 6,880 円 (税込)

プイィ・フイッセで、フェレとともに賞賛される最高のシャトー。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
テッド・ド・キュヴェは、スタンダードものより上級なセレクション・キュヴェ。ピュリニーの特級クラスなどと同じように低収量と長期樽熟成にこだわり、最高品質のワインが出来上がります。
新鮮な果実感が前面に出てくるのは、プイィフュイッセならではのもの。
心地よい濃さのある新鮮さが、このワインの信条です。
15年から30年の樹齢で9ヵ月間オーク樽とステンレス・タンクで熟成されます。
オーク樽60%、ステンレスタンク40%使用
数量:

在庫: 残りあと 4

サン・ヴェラン白2022 シャトー フュイッセ

販売価格: 4,880 円 (税込)

サン・ヴェランはフュイッセの隣にあり、マコネ地区の中でも白ワインの品質が高く特別に認められた地区です。
シャトー・フイッセは、この地区で、歴史と品質が賞賛される最良のシャトー。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
ピュリニーの特級クラスなどと同じように低収量と長期樽熟成にこだわり、厚みの感じられる味わいに出来上がります。新鮮な果実感が前面に出てくるのは、この地区ならではのもの。
数量:

在庫: 残りあと 7

プイィフュイッセ  スュ・ラ・ロッシュ2022 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse sur la Roche

販売価格: 8,580 円 (税込)

プルミエ・クリュに認定されたヴェルジッソンの「岩の上」という畑名。
ヴェルジッソンの隆起した白い石灰岩の東南斜面標高350mに位置する、朝陽を浴びる位置にあります。
 冷涼な朝陽を浴びて素晴らしいミネラルの風味がこみ上げると同時に、リッチな果実味も備えるテロワール。柑橘系グレープフルーツや蜂蜜の華やかな香り。力強も同時に合わせもち、余韻も長く感じられます。
毎年20%ずつ新樽で12ヶ月間熟成されます。澱引き後、さらに2ヶ月間タンクで熟成させます。
樹齢40年の古樹から生まれる業種区間も魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ  赤2022 ドメーヌ ロシュバン

Bourgogne rouge Vieilles Vignes Domaine Rochebin

販売価格: 2,380 円 (税込)

 果実感あふれる軽快なブルゴーニュ。

ブルゴーニュならではの冷涼感を感じさせる新鮮なサクランボ魅力的な味わい。
マコネ地区イジェ村を見下ろす「クロ・サン・ジェルマン」のピノ・ノワール平均樹齢50年古樹を収穫し、オーク樽で12か月熟成させた、実は本格的なワインです。
 ブドウ樹は30年以上経つとできる房と実の数が減少して、凝縮度が増し、薫り高くなります。小さい粒から生まれるワインは、品質がとても良いのです。
 生産者ロシュバンは、フランスの専門ガイド・アシェットで★★を取得した優良生産家。
2018年にHVE(環境価値重視)認証を取得しました。さらに、2020年から有機栽培にも取り組んでいます。
数量:

在庫: 残りあと 14

ブルゴーニュ シャルドネ白2022 ドメーヌ ロシュバン

Bourgogne Chardonnay Vieilles Vignes Domaine Rochebin

販売価格: 2,380 円 (税込)

 果実感あふれる軽快なブルゴーニュ・シャルドネ。

マコネ地区イジェ村を見下ろす「クロ・サン・ジェルマン」の単一区画。
有機栽培で育てていて現在認証経過段階。平均樹齢50年の古樹。
タンクで発酵後、オーク樽で12か月熟成させた、実は本格的なワインです。
ブドウ樹は30年以上経つとできる房と実の数が減少して、凝縮度が増し、薫り高くなります。小さい粒から生まれるワインは、品質がとても良いのです。
 2021年は、収穫量が激減した希少価値の高いビンテージ。
 
 生産者ロシュバンは、フランスの専門ガイド・アシェットで★★を取得した優良生産家。おおらかな人柄が地元でも親しまれています。
2018年にHVE(環境価値重視)認証を取得しました。さらに、2020年から有機栽培にも取り組んでいます。
未承認ながら実質的な有機栽培ワインでもあるのです。
数量:

在庫: 残りあと 13

プイィ・フュイッセ2006 ドメーヌ ジルー

Pouilly-Fuisse  Domaine Giroux & Fils

販売価格: 5,980 円 (税込)

貴重な18年熟成生産者蔵出しのプイィ・フュイッセ。
 このプイィ・フュイッセは、心臓部フュイッセ村2つの東向きクリマ 「ヴェル・ラ・クロワVers la Croix」と 「レ・トラヴェルLes Travers」のブレンドから造られています。
樹齢30~40年の古樹。
ゆっくりとした圧搾。低温で土着酵母によって発酵させる自然な造り。
 樽とタンクで11ヶ月間澱とともに熟成させました。
数量:

在庫: 残りあと 1

マコン・ヴィラージュ ハピネス2023 ドメーヌ ブレノ・ベランジェ

Mâcon-Villages Happy'Naisse Domaine Brenot Béranger

販売価格: 3,780 円 (税込)

 爽やかブルゴーニュ南部のシャルドネとして最近人気が急上昇のマコン・ヴィラージュ。注目のワインです。
 レゼ村のリウ・ディ「アン・ナイス」の単一区画13ha。石灰岩質・粘土石灰質土壌。
平均樹齢40年のVV。収量は66hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、9ヶ月間熟成。
クレッセ村の南隣、レゼ村に18世紀末から続くドメーヌで、1980年にベランジェ家の所有となり、1997年にギィ・ベランジェが自社ビン詰めを開始しました。極めて厳格なリュット・レゾネ栽培を実践。2022年にHVE(Haute Valeur Environnementale)の最高段階「レベル3」の認証を取得しています。
数量:

在庫: 残りあと 5

ボジョレー Chカンボン 赤2022 ドメーヌ M・ラピエール

Beaujolais Chateau Cambon

販売価格: 3,180 円 (税込)

有機栽培バイオダイナミック農法の権化ともいわれ、高く評価されているのが、M・ラピエール。 偉大な存在として自然派ワインの代表的生産者と世界的評価されたマルセル・ラピエール亡き後、息子のマチュー・ラピエールにその高い品質は受け継がれています。
大変に完熟した、しっかりとしたガメイの自然な魅力である、サクランボ・ゼリーのようなフルーティーなコクのある美味しい味わい。
彼の自然派としての特徴は以下の通り。
 1・補糖(葡萄の糖度が足りないときに糖分を加えてアルコール度数を上げること)を一切しない。
2・培養酵母ではなく、葡萄の実の皮に付く天然酵母のみで発酵させる。
3・除草剤、化学肥料(ボルドー液さえも)使わない。
 4・酸化防止剤を加えない。(自然に発生するSO2 35mg/リットルを含有)
 5・濾過処理をせずに瓶詰めする。
数量:

在庫: 残りあと 8

フルーリ トラディション2021赤 ドメーヌ クロ・ド・ラ・ロワレット

販売価格: 3,380 円 (税込)

素朴な深みのある味わいが魅力のフルーリー・ボジョレー。

格付けされたクリュ・ボジョレーの村の中で、フルーリーはその名のごとく、花のように華やかで繊細さが個性ですが、この造り手にかかると、土っぽい素朴な自然の風味を感じさせる味わいになります。
 ボジョレー好きの間では、知る人ぞ知る自然派生産者がこのロワレット。
50年以上の古樹から生まれる凝縮感。野生酵母によるセミカルボニック発酵、伝統的な大樽熟成。
その個性を余すところなく発揮し、ラズベリー、チェリー、イチゴジャムなどのフルーツが土っぽさと調和します。
数量:

在庫: 残りあと 4

サントーバン フリオンヌ白2000 メゾン ドゥメセ

販売価格: 4,980 円 (税込)

 24年熟成のブルゴーニュ銘醸白が特別にリリースされた堀だしもの。
 色濃く琥珀に近い麦藁色の色調、柑橘系の果実香とともに、ドライフルーツや紅茶のような香り、熟成されたドライなタッチに爽やかな酸が調和して、繊細な味わいを醸す、特別な熟成古酒となっています。
 白ワインの隠れた銘醸地サントーバンは、ピュリニーの丘上部に位置する素晴らしい村。
 フリオンヌは、「モンターニュ・デュ・バン」の丘陵斜面畑群の代表的一級区画。
 「メゾン・ドゥメセ」は、仏大統領官邸「エリゼ宮」の他、欧米の多数のトップレストランや、各航空会社の国際線などにもオンリストされています。
 
数量:

在庫: 残りあと 3

コート・デュ・ローヌ ロゼ ドメーヌ ギガル

販売価格: 2,180 円 (税込)

ローヌの帝王ともいえる存在のギガル。
ギガルが大変に力を入れて造った特別な南ローヌ産のロゼ。
軽くセニエを施して造った繊細さの中に、奥ゆかしいタンニンの要素がフィニッシュにかけてしっかりと存在感を感じさせます。
 淡いサーモンピンクの色調、ラズベリーや赤スグリなど赤い果実のアロマ。料理に調和する辛口のロゼは、オリーブ・オイル系の魚料理が特におすすめです。
特別に細工を施したオリジナル・ボトルは、ワインが減っていくと下がった液面からボトルのカッティングが現れるという美しい様式。
グルナッシュ70%、サンソー20%、シラー10%
数量:

在庫: 残りあと 8

CHダンピュイ コート・ロティ赤 2018 ドメーヌ ギガル

販売価格: 22,800 円 (税込)

ギガルが誇るコートロティの自社畑シリーズ。
40゜近い急斜面の畑は全て南東を向きで、太陽の恩恵を最大限に受けるために「コート・ロティ(焼けた斜面)」と呼ばれています。ただしそこにプロヴァンスからのミストラルの風が通り抜けるために、冷涼さも持ち合わせています。
「ギガルを知らずして、コート・ロティは語れない」といわれる本家ですが、この自社畑は生産も限定された特別品。仕上がりの精密さは、シャトー・ダンピュイならでは。ヴィオニエが5%ブレンドされているのも特徴です。
樹齢50年の古樹、38か月間の驚異的長期樽熟成を経て瓶詰めされます。
数量:

在庫: 残りあと 5

コート・デュ・ローヌ ル・タン・エ・ヴニュ2021 ドメーヌ ステファン・オジェ

販売価格: 3,480 円 (税込)

エレガンス系コート・ロティの名手ステファン・オジェがシャトー・ヌフ・デュ・パプとジゴンダスの間に購入した畑から造る、グルナッシュ系コート・デュ・ローヌ。
題して『ル・タン・エ・ヴニュ(時は来た)』
 フワッと優しい香りが広がり、とてもやさしい口当たりで甘く柔らかな果実味と香草やアニス、土っぽいキノコのような風味が続きます。程よいコクと芳醇さがある洗練されたコート・デュ・ローヌとなりました。
 生産者からのコメント「南への旅路の時はおとずれました。彼の地では、石灰岩土壌と地中海性の気候にミストラルが吹き、年老いたグルナッシュが育っています。私たちの本拠地とはローヌ河によって繋がれています。
私たちの新しい歴史の時が始まるのです。」
標高110m。手摘みで収穫
グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル
数量:

在庫: 残りあと 12

ヴィオニエ・ド・ロズィーヌ白 ドメーヌ ステファン・オジェ

販売価格: 4,180 円 (税込)

 北部ローヌの名手ステファン・オジェが醸す特別なヴィオニエは、プチ・コンドリューともいえる逸品。
 華やかなライチや花梨を連想させるヴィオニエ独特のアロマがグラスから時間の経過とともに見事に立ち上る、見事な薫り。味わいもやや厚みがあり、コンドリュー、と見紛うがばかりの仕上がりの高い素晴らしいワインです。
 畑は北部ローヌで標高250m、マルヴァルのリューディ「ラ・コンブ」にある畑。トゥーパン・スモン、アペラシオンの境界線付近。
 ブドウは手摘みで収穫。
除梗せずダイレクトプレス。樽とフードルで2~3週間、18~20°Cで発酵。17hlの大樽、228lと600lの樽を使用し、10ヶ月間シュール・リーで熟成。
 醸造方法は、コンドリューと同一で、ライチやアプリコットなどの華やかなアロマと厚みのあるタッチが上品に感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 8

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011