産地で選ぶ

ブルゴーニュAC Bourgogne

21件の商品がございます。

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・グリ ロゼ2022 ドメーヌ アラン・ヴィニョ

販売価格: 3,180 円 (税込)

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に個性的で希少なワイン。
色は『ヤマウズラの目の色』と形容される淡い桜色のロゼ。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。イチゴゼリーのような可愛らしい風味が魅力的で、ピノ・グリの若干スパイシーなニュアンスも感じられます。繊細な料理に調和しますが、天ぷらなども良いでしょう。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。収量の1/3は24時間スキンコンタクトで色を出します。2/3は全てを除梗せず全てをプレス。酵母が活動し始めてから15〜25日間アルコール発酵。その後、11月からセラーの温度を調節しながら乳酸発酵。翌年の4月〜8月にかけてフィルターの後に瓶詰め。
コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家です。
このとても可憐で淡い色調と上品な果実香は、女子会のパーティーにも喜ばれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ・ボンバトン赤 2020 ドメーヌ フィリップ・ルクレール

Bourgogne Rouge Les Bons Bâtons

販売価格: 5,180 円 (税込)

ボン・バトンの畑
ブルゴーニュACで最も人気のある濃い口のワイン。
ジュヴレイ・シャンベルタン村の名手フィリップ・ルクレールの造る樽熟成、ノンフィルター
甘く上品な樽香が薫る、ボンバトンらしさが感じられる現代的な味わい。 シャンボールミュジニー村の国道下側にある素晴らしい区画のACピノ・ノワール単一畑。
ボトルやラベルも個性的で大変に人気があります。
新樽もふんだんに使用している贅沢なキュヴェ。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ ピノ・ノワール2023ジュヌヴリエール ドメーヌ エスモナン

Bourgogne Rouge Les Genevrieres

販売価格: 3,580 円 (税込)

エスモナンは、瑞々しいラズベリーのような果実味に富んだワインを造ることが特徴で、若くして充分に楽しめる果実香を満喫できます。ジュヴレ・シャンベルタンの生産家ですので、畑もACブルゴーニュでありながら、ジュヴレ近郊の畑から生まれています。
 木イチゴを主体としながらも、完熟したプラムやドライフルーツのニュアンスが香りにあります。口当たりは柔らかく、やや厚みのあるタッチ。そして何よりもこのピノ・ノワールの魅力には後味に残る香りに力があります。余韻を楽しめるACブルとしては秀逸な存在。
数量:

在庫: 残りあと 6

ブルゴーニュロゼ2022 ロワイエ ドメーヌ ディジオイア・ロワイエ

販売価格: 3,980 円 (税込)

シャンボールの名生産者ディジオイア・ロワイエが、ごく少量だけ生産するとても貴重なロゼ。
 90%がシャンボール村内の「レ・ペルソン」、「レ・プラント・ジルベール」、「レ・グラヴィエ」の3区画、5%がモレ・サン・ドニ村内の「レ・ポワゾ」、5%がジイィ・レ・シトー村内の「レ・マラディエール」で、合計約1haということに由来します。
平均樹齢35年。
「極めてシャンボールらしいスタイル」と大変に評価の高い、生産者。現当主ミッシェルが、1999年にドメーヌを継承後すぐに話題になり、2000年以降はロンドンで最も権威あるワインショップのセレクションに選ばれ、世界的にも認められるようになりました。少ない生産量も重なって、今やその入手をめぐって世界中で割り当てとなる入手困難なワインとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ ピノ・ノワール赤 2022 ドメーヌ モンジャール・ミュニュレ

販売価格: 5,880 円 (税込)

ヴォーヌロマネの名手モンジャール・ミュニュレが丁寧に醸すベーシックなピノ・ノワール。
 ACブルゴーニュですが、ヴォーヌロマネ、フラジェ・エシェゾー、ヴジョの3箇所国道から僅かに下側の素晴らしい畑から生まれる由緒正しいピノ・ノワールなのです。樹齢も30~55年とヴィエイユ・ヴィーニュと呼んで差し支えないもの。
 樽由来の甘草の風味が感じられますが、決して濃いスタイルではなく柔らかくジワッと広がる旨みが魅力。
低温浸透と長期に渡る樽熟成をしますが、エレガントな口当たり。
18世紀末以来ヴォーヌ=ロマネ村に居住しワイン生産に従事、現在のヴァンサンで8代目となる銘家です。
2022年は歴史にその名を残すだろう、と言われる秀逸ビンテージ。
数量:

在庫: 残りあと 9

ブルゴーニュ コート・ドール赤2022 ドメーヌ ロベール・シリュグ

Bourgogne Cote d'Or Pinot Noir 2022 Domaine Robert Sirugue

販売価格: 7,280 円 (税込)

最近人気急上昇中、今注目の実力者が、このロベール・シリュグ。本拠は銘醸地ヴォーヌロマネ。
シリュグの所有するヴォーヌロマネ近辺の畑から生まれる育ちの良さを感じさせます。
大げさでなく、親しみやすい存在のワイン。バランス良くまとまった構成力と、上品でサクランボ系の果実感が綺麗な味わいは、丁寧に育てられたぶどうから生まれる本物です。
しっかりとした構成がACブルゴーニュからも感じられます。
ニュイとヴォーヌの間、レ・シャン・ダルジェンとクロ・ド・ヴージョ下レ・コンブ、シャンボル下クロ・プリュール(ヴォーヌ・ロマネ、フラジェ・エシェゾー、ヴージョの斜面下)の3区画計1.9ha。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ ピノ・ノワール シャン・ダルジャン赤2021 ドメーヌ ジャック・カシュー

Bourgogne Pinot Noir Les Champ d'Argent Domaine jacques Cacheux

販売価格: 6,380 円 (税込)

シャン・ダルジャンの畑
 『銀の畑』と名付けられた、ピノ・ノワールAC格付けでありながら、ヴォーヌロマネ村行政区域内の国道より斜面下側にある、素晴らしく上質な区画から生まれています。
 しっかりと上品な、ヴォーヌロマネのニュアンスを充分に感じさせるデイリーなピノ・ノワールとなっています。

 ジャック・カシューは、地味な存在ながら確かな実力を持つヴォーヌ・ロマネ屈指の家族経営生産家。ジャックは94年に引退し、95年からは息子のパトリス、更に2012年からは孫のシャルルが参画し、最近は全房発酵の葡萄をブレンドするなど、複雑さが増しています。
 全体に柔らかく、バランスのとれた優雅な味わいを実現しています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ ピノ・ノワール シャン・ダルジャン赤2022 ドメーヌ ジャック・カシュー

Bourgogne Pinot Noir Les Champ d'Argent Domaine jacques Cacheux

販売価格: 6,480 円 (税込)

シャン・ダルジャンの畑
 『銀の畑』と名付けられた、ピノ・ノワールAC格付けでありながら、ヴォーヌロマネ村行政区域内の国道より斜面下側にある、素晴らしく上質な区画から生まれています。
 しっかりと上品な、ヴォーヌロマネのニュアンスを充分に感じさせるデイリーなピノ・ノワールとなっています。

 ジャック・カシューは、地味な存在ながら確かな実力を持つヴォーヌ・ロマネ屈指の家族経営生産家。ジャックは94年に引退し、95年からは息子のパトリス、更に2012年からは孫のシャルルが参画し、最近は全房発酵の葡萄をブレンドするなど、複雑さが増しています。
 全体に柔らかく、バランスのとれた優雅な味わいを実現しています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ シャルドネ白 2022 ドメーヌ アンヌ・グロ

販売価格: 11,800 円 (税込)

アンヌ・グロが造るとてもエレガントな白ワイン。
ヴォーヌロマネ村名格「レ・ゾルム」から国道を隔てた「パスキエ」と呼ばれる自社畑単一区画。シャルドネは1996年から収穫が始まりました。500L樽で12か月の熟成後瓶詰め。新樽率は30%
アンヌ曰く、「トリュフの風味が感じられる、大変に興味深いシャルドネとなりました。」
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ ピノ・ノワール2022 ドメーヌ ダヴィド・デュバン

Bourgogne Rouge Domaine David Duband

販売価格: 5,980 円 (税込)

ニュイの名手ダヴィド・デュバンがシャンボール・ミュジニーとモレ・サン・ドニに位置するピノ・ノワールから丁寧に仕込んだエレガントなブルゴーニュ。
 直ぐに飲んでおいしく、長期熟成長期熟成も可能である芳醇な果実味、酸味、タンニンなどの要素の構成が十分で、バランスのとれた味わいのワインを造ることを目指す正統派スタイル。樹齢約50年の古樹。
 全房発酵約50%で仕込み、樽熟成約14ヶ月(新樽30%)
ラベルには記載していませんが、2007年にエコサート、2010年にABマークの有機(栽培)認証を取得
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ Cote D'Or  ヴィエイユ・ヴィーニュ赤2022 ドメーヌ ニュダン

Bourgogne Cote D'Or Vieilles Vignes Domaine Nudant

販売価格: 4,480 円 (税込)

ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ地区の果実感を素直に表現したピノ・ノワール。Cote D'Or(コート・ドール) とは黄金丘陵の意味で2017年に認証された新しい呼称。
 コート・ド・ボーヌ最北端で、ニュイと境界線に接するラドワ周辺の畑から収穫された樹齢50年以上のピノ。
 表土が深く覆う関係からか、木イチゴ系果実感に富んだ大変親しみやすい味わいになります。

口当たりに広がりがあり豊かさを持ち、なおかつ柔らかでふくよかさが特徴。甘草などのスパシーな要素ももっています。
斜面を上がるとコルトンの丘のにつながる地帯。

 15世紀ブルゴーニュ公国シャルル突進公の時代から栽培を続ける名門ニュダン家。
数量:

在庫: 残りあと 6

ブルゴーニュ ペリエール 赤2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

Bourgogne Les Perierres Rouge

販売価格: 8,180 円 (税込)

キャップシールがなくなりました
ボーヌ系で良質なブルゴーニュ赤ワインなら、 このシモン・ビーズがおすすめ。
柔らかく、たっぷりとした果実味に満ちた味わい。素直なピノ・ノワールの風味が楽しめます。 ペリエールとは丘の意味。日の光を浴びやすいオート・コート・ド・ボーヌ丘陵地の畑から採れた優良なピノ・ノワールから造られています。
つまり、もう1ランク上の「オート・コート・ド・ボーヌ」を名のれるのですが、あえて親しみやすい「ブルゴーニュ」として販売しているのです
 2022年は秀逸ビンテージ。2022年からキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 4

ブルゴーニュ シャン・プラン 白2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

Bourgogne Les Champlains Blanc

販売価格: 6,680 円 (税込)

キャップシールがなくなりました
サヴィニーの名手、シモン・ビーズが造る伝統的手法のブルゴーニュ・シャルドネ。樽発酵、樽熟成によって造られます。
この「シャンプラン」は、サビニー近郊のブルゴーニュ地方名認定地区の畑で、シャンプランという名前が示すように表土が厚い土地(CHAMP=畑 PLAIN=満ちた)、その為、非常にアロマティックなワインとなります。もう一つのACブルであるペリエールが高地でミネラル質なのに対し、シャンプランはリッチなキャラクター。
 2022年は秀逸ビンテージ。2022年からキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ コート・ドール シャルドネ白 2022 ドメーヌ ピエール・モレ

Bourgogne Côte d’Or Chardonnay Domaine Pierre Morey

販売価格: 7,280 円 (税込)

極めて優れたブルゴーニュ・シャルドネ。
白ワインで最高の技術を持つといわれるピエール モレのお手軽なブルゴーニュ地方名ワインです。

クリーンで引き締まった純度の高い、シャルドネの世界は、ピエール・モレならではの緻密な造り。
その卓越した技術により、モレ氏はピュリニー最高のドメーヌ・ルフレーヴの醸造長も兼任していました。

深い肉質感を持つムルソーの特質を備えた素晴らしいワインを造り出します。そのために細心の注意で樽発酵、樽熟成をし、濾過もほとんど行わずに醸造。しっかりとした芯のある硬質の辛口。
有機栽培ビオディナミによって造られています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴァン・ド・フランス  ブラン298 ドメーヌ ピエール・モレ

Vin de France Blanc 298 Chardonnay Domaine Pierre Morey

販売価格: 16,800 円 (税込)

遅摘みのシャルドネを使用して極少量造られた甘口のワイン。
 その年の298日目(一般的な収穫の2か月後)に収穫されることから、この名前を付けました。
残糖60gr/Lの重すぎない繊細さを併せ持つ特別な甘口に仕上げました。
甘美で花の蜜のを連想させるアロマが特徴的で甘辛系のアジア料理やチーズ、フォアグラとあわせてほしい、との生産者のメッセージがありました。
生産量わずかに7樽。ただしヴァン・ド・フランスのためにノン・ヴィンテージとなっています。
有機栽培ビオディナミによって造られています。

深い肉質感を持つムルソーの特質を備えた素晴らしいワインを造り出します。そのために細心の注意で樽発酵、樽熟成をし、濾過もほとんど行わずに醸造。しっかりとした芯のある硬質の辛口。
有機栽培ビオディナミによって造られています。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011