産地で選ぶ

日本 Japon

23件の商品がございます。

キザン 赤 ブラック・クイーン 2021 機山洋酒工業

販売価格: 1,880 円 (税込)

日本独自のぶどう品種ブラック・クイーンを100%使用した珍しい赤ワイン。自社畑を中心に、近所の極く限られた知り合いの栽培農家から最良のブドウから、僅か700ケースのみの限定醸造。
華やかな赤紫色。プラムやサクランボにやや野性的な果実香。柔らかく、ぶどうジュースをワインにした味わい。家庭の和食にも合わせたい、気軽で楽しめるワインです。
ジャムにも似た果実香と柔らかなタッチ、フィニッシュに新鮮で清冽なさんが心地よく残ります。
キザンは日本が誇る銘醸ワインです。
数量:

在庫: 残りあと 6

キザン 甲州白 2023 機山洋酒工業

販売価格: 1,880 円 (税込)

日本が誇る甲州最良の生産者。
自社畑を中心に、近所の極く限られた知り合いの栽培農家から最良のブドウをえらび、僅か数百ケースのみの限定醸造。
鮮度が高い爽やかな酸。グレープフルーツなどの綺麗な果実香とマカデミアナッツのような風味も。しっかりとした厚みを感じ、フィニッシュにやや苦味を感じる見事な味わい。
数量:

在庫: 残りあと 10

キザン メルロー・プチヴェルド赤 2019 機山洋酒工業

販売価格: 2,680 円 (税込)

日本では大変に珍しい完全自社畑100%のドメーヌ・ワイン。
垣根づくりで丹念に仕立てた畑から、健康なぶどうだけを厳選してつくりました。濃厚なワインではありませんが、ふくよかさがあり、バランスが大変に優れていてベリー系の果実味があり、青臭さがない綺麗な飲み口の辛口赤ワイン。家庭の食卓にお楽しみください。
新鮮な果実に加えて白コショウやたばこのようなスモーキーなニュアンスも。スパイシーな料理とも。
メルロー75% プティ・ヴェルド25%
数量:

在庫: 残りあと 5

キザン ファミリーリザーブ 赤2021 機山洋酒工業

販売価格: 2,380 円 (税込)

メルローに地元のブラック・クイーンをブレンドした独自の味わい。
自社畑100%で造る、日本の誇るドメーヌ・ワインです。
熟したプラムの果実感が楽しめ、適度な濃さと滑らかさがありしかも山梨の土地の個性を感じることもできる、興味深いワイン。
やっぱり和食に良く合います。
キザンは、家族経営で自社畑を中心に造る大変熱意の高い日本有数のワイナリー。

メルロ40%、ブラッククイーン35%、カベルネソーヴィニヨン15%、プティヴェルド8% その他2%
数量:

在庫: 残りあと 2

キザン スパークリング・ブリュット2021 機山洋酒工業

販売価格: 4,180 円 (税込)

甲州種100%でシャンパン方式で造られる大変に珍しいスパークリングワイン。 自社ぶどうのみ、完全手造りで造られる繊細な味わいは、日本を代表するスパークリングワイン。
クリーンな口当たりとさっぱりとした果実香、後味に残るほのかな苦味が甲州らしさを表しています。
瓶内熟成12か月、やや濃い色合いのドライなスパークリング・ワイン。
糖分添加を全くしない、ブリュット・ゼロの仕上がりとなっています。
数量:

在庫: 残りあと 2

キザン アートラベル ブラック・クイーン 2018 機山洋酒工業

販売価格: 3,180 円 (税込)

塩山の家庭的ドメーヌであるキザンが優れた年に熟成させたワインを地元山梨の画家原健吾氏とのコラボレーションで、オリジナルラベルでリリースする特別限定品。「穏やかな天体」と名づけられた絵画です。
日本独自のぶどう品種ブラック・クイーンを100%使用した珍しい赤ワイン。
深みのあるスミレ色にピンクがかったエッジ。熟したプラムのアロマ、オレガノやキャラウェイといったスパイシーさ、サツマイモを思わせる熟成香も感じられます。辛口ミディアムボディーの赤ワイン。
数量:

在庫: 残りあと 1

ルバイヤート 甲州シュル・リー2022 丸藤葡萄酒

販売価格: 2,480 円 (税込)

勝沼辛口甲州最良のワイン。
クリーンな中にやや厚みを感じ、グレープ・フルーツ系の果実香、フレッシュな酸とフィニッシュにほのかな苦味を感じる見事な味わい。
和食に合うワインをテーマにシュ
ール・リー製法で溌刺とした香りと厚みのある味わいを表現。地元勝沼町で収穫された甲州種のみを使用し、勝沼オリジナル・ボトルに詰められました。 当主の大村春夫氏は自社栽培にも力を入れ、畑を大切にする生産者。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャルドネ 旧屋敷 ルバイヤート  2018 丸藤葡萄酒

販売価格: 4,598 円 (税込)

ルバイヤート自慢の限定生産、シャルドネを樽発酵・熟成させた高級品。
深みのあるレモンイエロー色。フレッシュな中にも柔らかなコクがあり、しっかりとしたストラクチャーが感じられる味わい。シュールリー状態で9ヶ月間熟成しました。
一部は培養酵母を使用せず野生酵母で醗酵させました。香りには洋ナシやパイナップルのような果実香とバター、ナッツ、ローストの香りなどが感じられます。フレッシュな味わい、果実感のある上品なワインです。
自社畑シャルドネ種100%(勝沼町産) 
数量:

在庫: 残りあと 2

シャルドネ 旧屋敷 ルバイヤート  2022 丸藤葡萄酒

販売価格: 4,980 円 (税込)

ルバイヤート自慢の限定生産、シャルドネを樽発酵・熟成させた高級品。
深みのあるレモンイエロー色。フレッシュな中にも柔らかなコクがあり、しっかりとしたストラクチャーが感じられる味わい。シュールリー状態で9ヶ月間熟成しました。
一部は培養酵母を使用せず野生酵母で醗酵させました。香りには洋ナシやパイナップルのような果実香とバター、ナッツ、ローストの香りなどが感じられます。フレッシュな味わい、果実感のある上品なワインです。
自社畑シャルドネ種100%(勝沼町産) 
数量:

在庫: 残りあと 10

勝沼醸造 『下岩崎』甲州シュル・リー2021 勝沼醸造

販売価格: 3,380 円 (税込)

甲州市祝地区の契約農家が育む甲州ブドウから上質なものを厳選し、手収穫シュルリーで仕込み、オーク樽熟成をさせた特別なワイン。

黄色がかった富士山の火山灰、そして栄養分に貧しい土で形成され、7~8人ほどの農家で栽培されています。  さっぱりとした甲州らしい味わいの中に、樽熟成の厚み、しっかりとした果実感が感じられるキレのよい辛口。   

 ラベルの毛筆文字は若手女流書家・翠蘭さんによる美文字。 
数量:

在庫: 残りあと 1

オヤマダ『BOW!』赤  2024 ペイザナ農事組合法人

販売価格: 2,180 円 (税込)

自然農法によって育まれる特別な日本ワイン。
繊細な果実感が楽しめる、バランスの良いフレッシュな赤ワイン。

無農薬自然栽培で育てた山梨市産マスカット・ベリーAを主体にカベルネ・フランとわずかに巨峰をブレンド。
超限定生産で希少価値の高いワインです。


福島県郡山市出身の小山田幸紀氏が勝沼のルミエールワイナリーで修行後、独立した話題のワイナリー。
無施肥,合成農薬不使用,不耕起,草生栽培
超限定生産で希少価値の高いワインです。


お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 2

オヤマダ『BOW!』白  2024 ペイザナ農事組合法人

販売価格: 2,180 円 (税込)

自然農法によって育まれる特別な日本ワイン。
完熟度が高く、蜂蜜のニュアンスを持つ、果実感一杯の白。デラウエア主体ながら、安っぽさが無く、手造り感が楽しめます。
お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 2

オヤマダ『BOW!』ロゼ  2024 ペイザナ農事組合法人

販売価格: 2,180 円 (税込)

2023年初リリースとなったBAWのロゼ。
自然農法によって育まれる特別な日本ワイン。
繊細な果実感が楽しめる、バランスの良いフレッシュな赤ワイン。

無農薬自然栽培で育てた巨峰、マスカットベーリーA主体、ピオーネ、カベルネフラン他 をブレンド。
巨峰はマセラシオンして抽出。トップは巨峰の香り、仄かなキャンディ香。
超限定生産で希少価値の高いワインです。


お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 2

カーブドッチ シャルドネ白 2022 カーブドッチ

販売価格: 5,580 円 (税込)

優しいソフトタッチの、フルーティーな自社畑のドメーヌ・シャルドネ。
果実の完熟感があり、ほのかにバター系の香りが感じられ、程良い厚みのある口当たり。フィニッシュは新鮮な果実香が広がりますが、酸は穏やか。
樽発酵の後、9ヵ月樽熟成しています。
 畑は、角田浜と越前浜の中間に位置し日本海に望む丘陵にあります。50センチ程度というフランスの畑をみるような低さの垣根仕立て。砂地で水はけが良い土壌は、夏暑くしかも雨が少ないという、理想的な天候が果実を完熟に導きます。
スタッフの試飲でブルゴーニュのサントーバンと比較しましたが、勝るとも劣らない、なかなか充実した内容に驚きました。
まさに国際品質のレベルです。

バターで焼いた白身のお魚にピッタリ合うでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 4

カーブドッチ ミリュー白 2023 カーブドッチ

販売価格: 2,580 円 (税込)

爽やかでフレッシュ&フルーティーなシャルドネを主体にした繊細でバランスの良いワイン。。
ステンレス・タンクで仕込み、軽快でスッキリとした良い仕上がりとなります。
「ミリュ」とは、フランス語で「真ん中」という意味。
 契約畑で栽培されたシャルドネを主体にした繊細でバランスの良いワイン。
冷涼感のある、きれいで新鮮な酸を感じさせる味わいが特徴。
畑は、角田浜と越前浜の中間に位置し日本海に望む丘陵にあります。夏暑くしかも雨が少ないという、理想的な天候が果実を完熟に導きます。
前菜やマリネしたお魚に良く合いそうです。
数量:

在庫: 残りあと 3

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011