産地で選ぶ

ウクライナのワインとミード

 

プティットメゾンでは、この度ウクライナワインの取り扱いを開始しました。
ウクライナ、というとそのキャラクターや品質が想像できないと思いますが、プロの目から見てもその品質は確かなものでした。
生産地はスロバキア、ハンガリーに隣接した山岳地帯と、黒海沿岸地区に分かれています。
温かな黒海に面したウクライナは、ブドウの生育期である4~9月の天候がとても温暖で雨も少なく安定しているために、しっかりとした果実が収穫できます。
昼夜間の温度差がしっかりとあることから、酸を保ちながら糖度も確保できるために、フレッシュで古典的なヨーロッパスタイルのワインとなります。
敢えて表現すれば、北イタリアのフリウリやアルトアディジェに近い、引き締まった果実感をもつ清冽なワインが生まれます。
その品質はイギリスの専門誌「デキャンタ」の年間アワードでも金賞や銀賞を受賞するなど、国際的に確かな評価を得ているのです。
ウクライナのワイン文化に触れながら、支援にもつながりますので、ぜひご賞味ください。


テルティ・クルック白 シャボ

Telti-Kuruk SHABO

販売価格: 3,900 円 (税込)

 ウクライナの港町オデーサから地元品種「テルティ・クルック」で造られる繊細かつ果実感豊かなワイン。
 白桃や白い花系のフローラルな香りと柔らかなタッチで繊細な味わいが特徴のフレッシュな白ワイン。フィニッシュにかけて心地よい酸が味を引き締めます。アルコールは11%と穏やかです。
 テルティ・クルックとは、オスマン語で「狐の尻尾」を意味するユニークな品種で、有名なマスター・オブ・ワインの品種ガイドにも掲載されていないほどの珍しい品種。
 ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。
 シャボは、オデーサ州で最も有名なワイナリーで1000ヘクタール以上の広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 0

ソーヴィニヨン・ブラン白 シャボ

Sauvignon Blanc SHABO

販売価格: 3,700 円 (税込)

 ウクライナの港町オデーサから国際品種「ソーヴィニヨン・ブラン」で造られる果実感豊かな白ワイン。
 トロピカルな要素を含む青草ハーブ系な香りと豊かな果実の味わいが特徴のフレッシュでアロマティックな風味。
  ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。気候的にはイタリアの北部地区にも似た環境があり、ソーヴィニヨン・ブランの適性がとても良いところです。
 シャボは、オデーサ州で最も有名なワイナリーで1000ヘクタール以上の広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 4

チェルセギ 白 チザイ

Chersegi Chateau Chizay

販売価格: 2,640 円 (税込)

ウクライナ西部を代表するワイナリー
 ウクライナの地元品種「チェルセギ」で造られる軽快でフレッシュな白ワイン。
 クリーンな色合い、白桃や青りんご等のフレッシュな果実香が素直に香り、心地よいフルーティーな味わいを楽しめる山間部の白ワインです。

 ウクライナ西部ザカルパッチャ州にあるカルバート山脈の麓にあるチザイは、ハンガリーの国境近くにあるワイン産地。
 シャトーチザイは、ウクライナ西部で最も有名なワイナリーで270ヘクタールの自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 0

スホリマンスキー白 ヴィラ・ティンタ

Villa Tinta Sukholimanskiy

販売価格: 3,500 円 (税込)

 ウクライナの地元品種「スホリマンスキー」で造られる果実感豊かな白ワイン。
 クリーンな色合い、洋ナシ等のフレッシュな果実香が素直に香り、心やや厚みのあるタッチとフルーティーな味わいを楽しめる温暖な黒海沿岸部の白ワインです。

 ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。
 ヴィラ・ティンタは、オデーサ州西部で最も有名なワイナリーで550ヘクタールの広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 16

サペラヴィ・エース スタコフスキー

Stakhovsky Saperavi Ace

販売価格: 4,500 円 (税込)

スタコフスキー
 ウクライナで生まれる柔らかく果実感豊かで深みのある赤ワイン。
 ウクライナ西部ザカルパッチャ州にあるカルバート山脈の麓にあるムジエヴォ村は、ハンガリーの国境近くにあるワイン産地で標高100~200m年間降雨量600mm程度とブドウ栽培に大変適した場所となっています。
 サペラヴィは、隣国ジョージア原産の代表的赤ワイン品種。色素量が豊富で土着的な果実感もたっぷりと感じられる、親しみやすい赤ワインに仕上がります。
 セルゲイ・スタコウスキーは、ウクライナを代表する元テニスのトップ選手で、ウィンブルドンでフェデラーに勝利したこともある英雄です。彼のセカンド・ライフとしてワイナリーを始めました。「エース」は、もちろんサーヴィス・エースから由来しています。
現在キーウで予備役としてパトロール任務についているそうです。
数量:

在庫: 残りあと 3

シャルドネ・リザーヴ 2019 ベイクシュ

Chardonnay Reserve Beykush

販売価格: 5,280 円 (税込)

 ウクライナ南部ミコライウの黒海沿岸地区で造られる大変高品質な樽発酵・熟成されたシャルドネ。
 新しい技術を導入した、ウクライナ最高のシャルドネといえる白眉もの。
 温暖な天候に恵まれた最高品質シャルドネを高級ブルゴーニュと同じような造りで実現した、白い花や洋ナシ系の果実香、クリーンでストラクチャのはっきりとしたバランスの良い味わいは、ヨーロッパの高級シャルドネとして国際的に通用する見事な仕上がりとなっています。
その品質は、イギリスのワイン専門誌「デキャンター」の年間コンクールで金賞を受賞するなど、確固たる評価もされている、正真正銘高級ワインです。
 生産者ベイクシュは、黒海に面したミコライウ沿岸地区で僅か11haの自社畑から世界品質のワインを生み出す素晴らしい生産家です。
数量:

在庫: 残りあと 14

アルビナ オレンジ ベイクシュ

Arbina Orange Rkatsiteli

販売価格: 6,500 円 (税込)

 ウクライナ南部ミコライウの黒海沿岸地区で造られる大変伝統的で丁寧に仕込まれたオレンジワイン。
 ジョージアでも使用されるリカツテリ種を長期間スキンコンタクトして琥珀色でコク深く、リッチに仕上がりました。動物性原料を一切使用しないヴィーガン・ワインでもあります。
 琥珀色の深みのある色合いドライフルーツ、オレンジの皮とともに、ダージリン・ティーの風味が心地よく感じられます。
 世界に通用する高級オレンジワインとして楽しめるその品質は、イギリスのワイン専門誌「デキャンター」の年間コンクールで銀賞を受賞するなど、確固たる評価もされている、本物のオレンジワインです。
 生産者ベイシュクは、黒海に面したミコライウ沿岸地区で僅か11haの自社畑から世界品質のワインを生み出す素晴らしい生産家です。
数量:

在庫: 残りあと 0

ミード シケラ・オソブリヴァ白 ミドヴィスパス

Cikera Osobliva

販売価格: 3,900 円 (税込)

 世界最古の酒類といわれるのがミード、蜂蜜酒です。
「シケラ」はアルコールや砂糖を加えず、天然の蜂蜜と果汁のみで発酵させたウクライナ独自の「ミード(はちみつ酒)」で、ビタミンやミネラルを含んだアルコール飲料です。
 ウクライナの首都キーウで醸される伝統の味わいは、残糖がかすかに感じられる程度の半辛口仕上げ。
 食事にも合わせやすい、優しい大人の飲み物です。
 菩提樹の蜂蜜とグーズベリージュースを原料として発酵させました。アルコールや砂糖は、加えられていない自然飲料です。ウクライナは世界有数の養蜂大国なのです。
数量:

在庫: 残りあと 7

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011