産地で選ぶ

全商品

942件の商品がございます。

ブルゴーニュ コート・ドール  赤2021 ハーフボトル ドメーヌ ベルトラン・アンブロワーズ

Bourgogne Côte d’Or Rouge Bertrand Ambroise

販売価格: 2,380 円 (税込)

パワーとエレガンスを兼ね備えた素晴らしいブルゴーニュを造り上げる卓越した生産者がアンブロワーズ。

2017年から新しく認定された「ブルゴーニュ コート・ドール」はブルゴーニュの中でもコート・ドールの優良地区畑だけに許された上級アペラシオンです。
 アンブロワーズの区画はプレモー・プリシーとニュイ・サン・ジョルジュに所在するニュイらしさを感じさせる、引き締まったスタイル。
 ハーフボトルなので、気軽に楽しめます。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ  赤2022 ドメーヌ ベルトラン・アンブロワーズ

販売価格: 4,380 円 (税込)

パワーとエレガンスを兼ね備えた素晴らしいブルゴーニュを造り上げる卓越した生産者がアンブロワーズ。

特にこのブルゴーニュ・ヴィエイユ・ヴィーニュは、もっとも秀逸なブルゴーニュACワインとして専門家の間で高く評価されている、秘密の銘酒なのです。深みのあるピノ・ノワールの味わいが魅力的。
ACブルゴーニュですが、ニュイ・サンジョルジュ周辺のコート・ド・ニュイ地区から生産されています。凝縮感と果実感が高いレベルで調和した、優れたワインです。
数量:

在庫: 残りあと 4

コトー・ブルギニヨン レトルデロイーズ赤2022 ドメーヌ ベルトラン・アンブロワーズ

販売価格: 3,380 円 (税込)

ニュイの名手アンブロワーズが造る大変高品質なコトー・ブルギニヨン。ニュイ・サンジョルジュ近郊のピノ・ノワール100%で造る良心的デイリーワイン。 400L樽で10か月熟成。
 コート・ドールならではの冷涼感を感じさせるスッキリとしたスタイル。引き締まったボディ、新鮮な心地よい繊細な果実感に適度な酸が調和した、オート・コート的なニュアンスを持つピノ・ノワールです。
コトー・ブルギニヨンはブルゴーニュで2011年から登場しました。以前グラン・オーディネールと呼ばれたブルゴーニュ全体の何処で産出しても、どの品種を使っても認められるアペラシオンですが、このアンブロワーズは本格的なコート・ドール産のピノ・ノワールで造りました。
軽めな仕上がりの有機栽培ワインです。2013年よりエコセール公認有機栽培となりました。
パワーとエレガンスを兼ね備えた素晴らしいブルゴーニュを造り上げる卓越した生産者がアンブロワーズ。
数量:

在庫: 残りあと 18

コトー・ブルギニヨン レトルデロイーズ白2022 ドメーヌ ベルトラン・アンブロワーズ

販売価格: 3,580 円 (税込)

ニュイの名手アンブロワーズが造る大変高品質なコトー・ブルギニヨン。ニュイ・サンジョルジュ近郊のシャルドネ100%で造る良心的デイリーワイン。 

コトー・ブルギニヨンは以前グラン・オーディネールと呼ばれたブルゴーニュ全体の何処で産出しても、どの品種を使っても認められるアペラシオンですが、このアンブロワーズは本格的なコート・ドール産、ニュイ・サンジョルジュにあるのシャルドネのみで、円やかかつ軽めな仕上がりの有機栽培ワインです。2013年よりエコセール公認有機栽培となりました。
パワーとエレガンスを兼ね備えた素晴らしいブルゴーニュを造り上げる卓越した生産者がアンブロワーズ。
数量:

在庫: 残りあと 18

ブルゴーニュ ピノ・ノワール赤2022 ドメーヌ レシュノー

販売価格: 5,880 円 (税込)

上質で大変にのみ心地の良いレシュノーのベーシック・ワイン。とても丁寧なワインづくりがモットーです。
ニュイ・サンジョルジュ村にある3つの区画からのブレンド。バランス良く、凝縮感がある心地よい味わいをぜひお楽しみください。
樹齢40年のピノ・ノワールをすべて手摘み収穫後、振動式選果台で選別。基本的には除梗だが一部房のまま仕込んでいます。樽熟成は平均16か月。
ブルゴーニュで今もっとも注目されている生産者が、このレシュノーです。ニュイ・サンジョルジュに本拠を持ち、幅広い村の畑を持つ、フィリップとヴァンサンの兄弟が仲良く最良のワインを造ります。
最近はまたその息子たちに継承されつつあります。
とてもクラシックなブルゴーニュ・スタイルに仕上がっています。
数量:

在庫: 残りあと 1

モレ・サンドニ ピエール・ヴィラン白2022 ドメーヌ レシュノー

販売価格: 11,800 円 (税込)

大変希少ながら最近注目度が高まる、モレ・サンドニの白。村名格ながら、グラン・クリュのクロ・サン・ドニと有名なモン・リュイザンに隣接する斜面最上部のクリマ(区画)。高い標高と薄い表土に石灰岩の土壌からなる繊細な個性が特徴で、シャルドネに適しています。
 レシュノーの徹底した畑の管理には定評があります。澱とともに熟成させ、無清澄・無濾過、丁寧な手作業によって造られています。認証は受けていませんが、実質ビオロジー栽培。
ブルゴーニュで今もっとも注目されている生産者が、このレシュノーです。ニュイ・サンジョルジュに本拠を持ち、幅広い村の畑を持つ、フィリップとヴァンサンの兄弟が仲良く最良のワインを造ります。モレ・サンドニはレシュノー一族発祥の地。テロワールを知り尽くしているのです。
数量:

在庫: 残りあと 1

ニュイ・サンジョルジュ ダモード赤2020 ドメーヌ レシュノー

販売価格: 16,800 円 (税込)

レシュノーの代表作として、並の1級よりも高く評価されているのが、このダモード。素晴らしい完成度を持つワインです。
ヴォーヌ・ロマネに隣接した、ニュイ・サンジョルジュ最北部で、もっとも斜面の高いところに畑があり、レシュノーは1級の区画と村名の区画の両方に畑を所有しています。
力強さの中に、ミネラル質でエレガントな格調高さがあり、その上で飲みやすく果実の完熟度を同時に持ち合わせるという、離れ業を実現しています。
ブルゴーニュを飲み始めの方にも、もちろんワイン通の方にもオススメしやすい逸品。
ブルゴーニュで今もっとも注目されている生産者が、このレシュノー。ニュイ・サンジョルジュに本拠を持ち、幅広い村の畑を持つ、フィリップとヴァンサンの兄弟が仲良く最良のワインを造ります。
2019年は、最高のビンテージながら生産量が少なく貴重です。
数量:

在庫: 残りあと 1

ニュイ・サンジョルジュ ダモード赤2021 ドメーヌ レシュノー

販売価格: 17,800 円 (税込)

レシュノーの代表作として、並の1級よりも高く評価されているのが、このダモード。素晴らしい完成度を持つワインです。
ヴォーヌ・ロマネに隣接した、ニュイ・サンジョルジュ最北部で、もっとも斜面の高いところに畑があり、レシュノーは1級の区画と村名の区画の両方に畑を所有しています。
力強さの中に、ミネラル質でエレガントな格調高さがあり、その上で飲みやすく果実の完熟度を同時に持ち合わせるという、離れ業を実現しています。
ブルゴーニュを飲み始めの方にも、もちろんワイン通の方にもオススメしやすい逸品。
ブルゴーニュで今もっとも注目されている生産者が、このレシュノー。ニュイ・サンジョルジュに本拠を持ち、幅広い村の畑を持つ、フィリップとヴァンサンの兄弟が仲良く最良のワインを造ります。
2021年は、大変に生産量が少なく貴重です。
数量:

在庫: 残りあと 3

マルサネ 赤2022 ドメーヌ フェヴレイ

Marsannay Rouge Domaine Faiveley

販売価格: 6,680 円 (税込)

 コート・ド・ニュイ最北で「プチ・ジュヴレイ」とも表現される、最も注目されるヴィラージュがこのマルサネ。
 フェヴレイ自社畑としては新しいラインナップ。2013年に買収したデュポン・ティスランドから。
ドメーヌは「赤い果実やプルーンのアロマを持ち、味わいはフルーティーで、ダイレクトなタンニンがあり、後味には素晴らしい余韻の長さがある。」とコメントしています。
 一部全房発酵を実践し、樽熟成14か月と本格的な造りが、デイリーに楽しめる、大変注目の存在となりました。
数量:

在庫: 残りあと 2

マルサネ エシェゾ赤2022 ドメーヌ フェヴレイ

Marsannay Rouge Domaine Faiveley

販売価格: 8,180 円 (税込)

 コート・ド・ニュイ最北で「プチ・ジュヴレイ」とも表現される、最も注目されるマルサネ。
“Es Chezots”エシェゾは、4生産者のみが所有する東向きの区画。褐色の粘土を表土に含む、風通しが良く冷涼な畑で、葡萄は晩熟に育つ場所。 
ドメーヌは「プラムの香り、ボディと良質なタンニンがあり、熟成のポテンシャルが感じられる」とコメントしています。
 一部全房発酵を実践し、樽熟成14か月(新樽20~30%)と本格的な造りが、大変注目の存在となりました。
 この一帯は、中世の時代ベーズ修道院が所有する由緒正しい畑です。
数量:

在庫: 残りあと 1

ジュヴレ・シャンベルタン クロ・デ・イサール 2020 ドメーヌ フェヴレイ

Gevrey-Chambertin 1er Cru Clos des Issarts (Monopole)

販売価格: 18,800 円 (税込)

クロ・ディサールの畑位置
 偉大なグランクリュ、特にリュショット・シャンベルタンに限りなく近い、無名ながら傑出したジュヴレのプルミエ・クリュ。
 まさにリュショット・シャンベルタンに隣接した極上の区画は僅か0.61haのフェヴレイの独占所有モノポール。
 斜面上部に位置するために、ジュヴレのストラクチャがありながら繊細で上品なスタイルとなっています。
 一部除梗しない房も仕込む手の込んだ醸造をして16ヶ月間の樽熟成。平均樹齢は42年
あまりに小さく知名度が低いが抜群のテロワールで、素晴らしい風味を生み出します。
2019年は素晴らしい天候に恵まれた長期熟成型なビンテージとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 2

メルキュレイ・ミグラン2021赤 ドメーヌ フェヴレイ

販売価格: 6,880 円 (税込)

フェヴレイ社の看板ワイン。単独で所有しているメルキュレイの最も素晴らしい立地にある1級畑。最高にコストパフォーマンスの良いブルゴーニュ です。

濃いルビー色。プラムのようなフルーツがいっぱいに詰まって、とてもフルーティー。ややタンニン(苦味)がありますが、円やかさを含んでいるので、でむしろ心地よさが残ります。
ブルゴーニュ地方を代表する良心的造り手のフェヴレイはフランスを始めとする高級レストランのリストに必ず登場します。
数量:

在庫: 残りあと 3

メルキュレイ・フランボワジエール2022赤 ドメーヌ フェヴレイ

販売価格: 6,580 円 (税込)

フェヴレイ社の看板ワイン。単独で所有しているメルキュレイ北部の素晴らしい東向き斜面立地にある村名格単一畑。
まさにメルキュレイらしい、チャーミングな果実感が信条のフランボワジエール。
標高が高い場所に広がる畑。 濃いルビー色。その区画名のようなフランボワーズ、そしてプラムのようなフルーツがいっぱいに詰まって、とてもフルーティー。繊細な果実感と円やかさの調和によって心地よさが残ります。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ シャン・ダルジャン 赤 2022 ドメーヌ ジョアネ

販売価格: 5,180 円 (税込)

ヴォーヌロマネを感じさせるブルゴーニュピノ・ノワール。
ヴォーヌ・ロマネ系期待の若手新人生産者ファビアン・ジョアネ。
名門ジャック・カシューの一族で、ジャック・カシューの現当主パトリスの妹が相続した畑と、嫁ぎ先のジョアネ家の畑から2007年、若き長男ファビアンによって新たな『ドメーヌ・ジョアネ』が誕生しました。
このブルゴーニュも行政区画ヴォーヌ・ロマネにある「シャン・ダルジャン」0.31haから。植樹1952年、樹齢60年近くの古樹
アリエ産の2~3回使用樽で12ヶ月間熟成。
年産1500本のみの限定生産品。
数量:

在庫: 残りあと 3

コトー・ブルギニヨン・ロゼ2021 ドメーヌ ニコラ・ラスピエ

Coteaux Bourguignons Rosé

販売価格: 3,980 円 (税込)

特別なピノ・ノワール100%。セニエ法によるナチュールな趣あるロゼワイン。
フラジェ・エシェゾー村内の区画より生れる素晴らしいピノ・ノワールを贅沢に使用。0.1ha。粘土石灰質土壌。樹齢約30年。収量は僅かに10hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間熟成。収穫からビン詰めに至るまでSO2は不使用。
 淡いサーモン・オレンジの色調は、ノン・フィルターによって少しにごり感があります。ベリー系果実の香りに海藻系を感じさせるミネラル香、プチプチとしたタッチに淡い果実感とフィニッシュに塩味を感じさせるドライな仕上がりは、いかにも自然派風な味わいですが、素直なキャラクターを持つワインです。
2017年にデビューした若手生産者のニコラ・ラスピエはドメーヌ創立当初から有機栽培による丁寧なワイン造りを心がけています。独自に調合したハーブの煮汁を畑に撒くなど、ビオディナミの手法を応用して対応しています。
再生紙を使用したシンプルなラベルには、趣味でハチミツを造っている彼の小さなお友達が描かれています。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2025年5月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011