産地で選ぶ

ポムロール周辺

4件の商品がございます。

フューグ・ド・ネナン 赤 2011

販売価格: 7,980 円 (税込)

もっともオススメしたいポムロールのワイン。
 今、ボルドーで最も注目されている、セカンドラベルのワインが、この『ヒューグ・ド・ネナン』。「フューグ」とは、クラシック音楽用語の「フーガ」のこと。つまり、幾重にも重なるポリフォニックな旋律の美しさをワインの味わいに象徴している、ということでしょう。ファーストラベルが上昇する以上に評価を上げたのが、実はセカンドラベルのこの『ヒューグ・ド・ネナン』。「ワイン王国」誌上では、フランス最高の評論家ミッシェル・ベタン氏が「このカテゴリーで想像し得る限り最高のパフォーマンス。」とコメントしています。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャトー ルジェ 2016

Château Rouget

販売価格: 12,800 円 (税込)

大変に優れた正統派ポムロール。

ポムロールの北部、バルボンヌ川を見下ろしています。
2016年のルジェは深いガーネット紫色で、焼いたプラム、乾燥した桑の実、タバコ、砕いた石の香りに牛肉のドリップとインドのスパイス、ローリエのニュアンスを含む薫り。リッチで柔らかくコクのあるしなやかな味わいは、これぞポムロールを感じさせます。
サステイナブルな畑から区画ごとに手摘みで収穫。丁寧に選果し除梗後更に選果。10~30%全房使用。区画ごとに40%バリック、60%木の発酵槽で発酵させ、18ヶ月樽熟成(新樽33%)
メルロー85%、カベルネ・フラン15%
数量:

在庫: 残りあと 2

シャトー パターシュ2020

Château La Patache

販売価格: 8,880 円 (税込)

妖艶な果実感漂う魅力に満ちたポムロール。

生産量の1/4を果粒を直接小さな樽(バリック)に入れて少量ずつ醸造する贅沢な造りを実践して極上の柔らかでリッチな果実感と素直な樽香が口中を満たします。
ベトナム出身で香港の実業家ピーター・クオックが所有するヴィニョーブルKが運営する贅を尽くしたポムロールのプチ・シャトーがこのパターシュ。
名前はフランス語で昔の乗合馬車の意味。
15ヶ月樽熟成
僅か3haの畑
メルロー85%、カベルネ・フラン15%
数量:

在庫: 残りあと 2

シャトー オー・ミュセ2018

販売価格: 3,280 円 (税込)

有機栽培メルローの魅力溢れる味わい、ラランド・ド・ポムロールの掘り出し物。
やわらかなタッチとしなやかで重すぎないふくよかなボディが魅力的な飲み心地の良い味わい。
バランスよく素直なタッチ、優しさを感じさせるスタイルで、7年の熟成も程よい仕上がりになっています。

バスク地方出身のジェローム・アギーレとヴェロニク・アバディの若き醸造家二人が運営するシャトー。ジェロームはレイニャック、ル・ゲなど名門シャトーで醸造を担当したのちに、このミュセの運営を任されるようになりました。
メルロー80% カベルネ・フラン20%
数量:

在庫: 残りあと 7

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011