産地で選ぶ

ボーヌ Beaune

6件の商品がございます。

ボーヌ・サンヴィーニュ2012赤 ドメーヌ アルベール・モロー

販売価格: 7,280 円 (税込)

サヴィニー・レ・ボーヌ寄りの斜面下方に位置する1級畑。
10年目の熟成を迎える、程よい飲み頃の貴重なビンテージ。土壌は石灰質を含んだ軽めの砂質で、ワインも繊維で軽やかな仕上がり。チェリーや赤スグリの赤い果実系にほんのり梅シソっぽさ。優しい味わいを基調としたボーヌ。
この畑は13世紀頃シトー修道院によって所有されていました。
ブルゴーニュ地方の心臓部分ボーヌ村で若手の生産家として評価の高いドメーヌ・アルベール モローが造った優良ワインです。
古い樹から低収量で醸造されノンフィルターで仕上げられました。繊細さと凝縮味のバランスが見事なワインです。
数量:

在庫: 残りあと 2

ボーヌ・サンヴィーニュ2019赤 ドメーヌ アルベール・モロー

販売価格: 8,880 円 (税込)

サヴィニー・レ・ボーヌ寄りの斜面下方に位置する1級畑。土壌は石灰質を含んだ軽めの砂質で、ワインも繊維で軽やかな仕上がり。チェリーや赤スグリの赤い果実系にほんのり梅シソっぽさ。優しい味わいを基調としたボーヌ。生産者曰く「女性的な柔らかさももち味わいはシルキー。」
この畑は13世紀頃シトー修道院によって所有されていました。
ブルゴーニュ地方の心臓部分ボーヌ村で若手の生産家として評価の高いドメーヌ・アルベール モローが造った優良ワインです。
古い樹から低収量で醸造されノンフィルターで仕上げられました。繊細さと凝縮味のバランスが見事なワインです。
数量:

在庫: 残りあと 2

ボーヌ・マルコネ 赤2020 ドメーヌ アルベール・モロー

販売価格: 8,580 円 (税込)

ボーヌ最北部でサヴィニー・レ・ボーヌ寄りの斜面上方に位置する1級畑。
底土は石灰岩と泥灰岩が混ざっており、しっかりしたボディとミネラリーな余韻を伴う赤ワインとなる。繊細な味わいを基調としたボーヌ。

ブルゴーニュ地方の心臓部分ボーヌ村で若手の生産家として評価の高いドメーヌ・アルベール モローが造った優良ワインです。
古い樹から低収量で醸造されノンフィルターで仕上げられました。繊細さと凝縮味のバランスが見事なワインです。
数量:

在庫: 残りあと 3

ボーヌ・ブレッサンド赤 2021 ドメーヌ アルベール・モロー

Beaune Bressandes Domaine Arbert Morot

販売価格: 12,800 円 (税込)

とても豊かで円やかな柔らかみがある、素晴らしい伝統的な味わいのボーヌ。ブレサンドは、ボーヌの斜面上部の急斜面畑で、根が土中深くに達しやすく、複雑で長期熟成型のワインを生むテロワール。
アルベール・モローは、ボーヌの第一人者。
低収量と樽熟成の扱いが絶妙で、土壌のニュアンスが伝わってくる精緻な味わいながら、気難しさのない果実の健全な明るさを感じさせます。

今飲んでも、30年以上の熟成にも確実に応えてくれる、素晴らしいワインです。
数量:

在庫: 残りあと 5

ボーヌ レ・シジー 2016 ドメーヌ ド・モンティーユ

販売価格: 8,880 円 (税込)

中世から続くワインの都、ボーヌの丘陵にある良質なプルミエ・クリュ。
しかし、このワインには、複雑性を超越する上品な旨みがあります。

このワインには、上品な旨みがあります。若いビンテージにして、エレガントで柔らかな中にもギュッと引き締まったボディを持ち、ピュアなフランボワーズのソースを連想させます。よほど丹念に果実の選別をした結果でしょう。今すぐに飲めて、しかも長熟してもヘタらない酸を持つ、優れた味わい。
除梗しない全房発酵で醸されるワインの味わいには、複雑実と深みが現れます。
ヴォルネイの中でも一際有名な造り手が、モンティーユ。当主エティエンヌは、パリで弁護士をする傍ら、有機栽培を積極的に進め、現在はブルゴーニュのビオディナミ生産者の第一人者。
優秀な造り手の多いヴォルネイの中でもモンティーユは長命で芯のあるワインを産出します。
数量:

在庫: 残りあと 4

ボーヌ レ・ペリエール2017 赤 ドメーヌ ド・モンティーユ

販売価格: 9,180 円 (税込)

中世から続くワインの都、ボーヌの丘陵にある良質なプルミエ・クリュ。
 レ・ペリエールは、サヴィニーにほど近く、有名なマルコネとサンヴィーニュの間に位置する優れた斜面の好立地プルミエ・クリュ。
エレガントで柔らかな中にもギュッと引き締まったボディを持ち、ピュアなフランボワーズのソースを連想させます。よほど丹念に果実の選別をした結果でしょう。今すぐに飲めて、しかも長熟してもヘタらない酸を持つ、優れた味わい。
除梗しない全房発酵で醸されるワインの味わいには、複雑実と深みが現れます。
ヴォルネイの中でも一際有名な造り手が、モンティーユ。当主エティエンヌは、パリで弁護士をする傍ら、有機栽培を積極的に進め、現在はブルゴーニュのビオディナミ生産者の第一人者。
優秀な造り手の多いヴォルネイの中でもモンティーユは長命で芯のあるワインを産出します。
数量:

在庫: 残りあと 3

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011