産地で選ぶ

他世界新着

15件の商品がございます。

マウント・ハーモン 赤 ヤルデン ゴランハイツ・ワイナリー

販売価格: 2,780 円 (税込)

ボルドータイプにブレンドされた、のみ心地の良いスタイルのワイン。  深い赤紫色のチェリーやブラックベリー、熟したプラムの香りを放ちます。柔らかな口当たりと、バランスのとれたボディ、フィニッシュも長く素直に良くできたワインです。
ユダヤ教コーシャ認定ワイン。
数量:

在庫: 残りあと 7

マウント・ハーモン 白ヤルデン ゴランハイツ・ワイナリー

販売価格: 2,980 円 (税込)

 イスラエルのゴラン高原から生まれる、貴重でとてもフルーティーな白ワイン。
ソーヴィニョン・ブラン、シャルドネ、ヴィオニエのブレンドですが、ソーヴィニヨン・ブランの華やかな果実香がとてもはっきりと感じられます。
メロン、柑橘類、キウイフルーツの香りや新鮮なハーブの香りのバランスが良く取れています。口に含むと、ミディアムボディのワインで爽やかなフィニッシュを持っています。
ヤルデンは、旧約聖書の時代から伝わるユダヤの地、ゴラン高原で近代的な設備で造られる大変に高品質なワイン。ワイナリーの設立は1980年代ですが、この地の歴史は4千年前に遡るのです。
全てのワインは、ユダヤ教の聖職者コーシャによって祝福を受けた認定品です。
数量:

在庫: 残りあと 5

ヤルデン シャルドネ 白 2021 ゴランハイツ・ワイナリー

販売価格: 3,980 円 (税込)

旧約聖書にも登場するゴラン高原で造られる大変に高品質なシャルドネ・ワイン。
世界最古のワイン生産地ながら、スタイルは、ニューワールドのワインと共通する洗練されたものを持つミディアムボディのワイン。
 熟した洋梨、レモン、パイナップル、オーク、バニラ、バターの香りがバランスよく混ざり合りフルーティーなフィニッシュを持っています。

新樽比率50%
ラベルに記されたガリラヤはイスラエル北部の湖とその丘を位置しています。
この地は旧約聖書や「カナの婚礼」の舞台として(水をワインに変えた奇跡)イエズス・キリストゆかりの地としても知られています。
ゴラン高原はイスラエル北東部にあります。Katxrin(カツリーン)に1983年にワイナリーが設立されました。全てのワインは、ユダヤ教の聖職者コーシャによって祝福を受けた認定品です。
数量:

在庫: 残りあと 5

ミード シケラ・オソブリヴァ白 ミドヴィスパス

Cikera Osobliva

販売価格: 3,900 円 (税込)

 世界最古の酒類といわれるのがミード、蜂蜜酒です。
「シケラ」はアルコールや砂糖を加えず、天然の蜂蜜と果汁のみで発酵させたウクライナ独自の「ミード(はちみつ酒)」で、ビタミンやミネラルを含んだアルコール飲料です。
 ウクライナの首都キーウで醸される伝統の味わいは、残糖がかすかに感じられる程度の半辛口仕上げ。
 食事にも合わせやすい、優しい大人の飲み物です。
 菩提樹の蜂蜜とグーズベリージュースを原料として発酵させました。アルコールや砂糖は、加えられていない自然飲料です。ウクライナは世界有数の養蜂大国なのです。
数量:

在庫: 残りあと 9

チェルセギ 白 チザイ

Chersegi Chateau Chizay

販売価格: 2,640 円 (税込)

ウクライナ西部を代表するワイナリー
 ウクライナの地元品種「チェルセギ」で造られる軽快でフレッシュな白ワイン。
 クリーンな色合い、白桃や青りんご等のフレッシュな果実香が素直に香り、心地よいフルーティーな味わいを楽しめる山間部の白ワインです。
 シューマイや春巻き、春野菜の天ぷら等がおすすめです。 

 ウクライナ西部ザカルパッチャ州にあるカルバート山脈の麓にあるチザイは、ハンガリーの国境近くにあるワイン産地。
 シャトーチザイは、ウクライナ西部で最も有名なワイナリーで270ヘクタールの自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 6

サペラヴィ・エース スタコフスキー

Stakhovsky Saperavi Ace

販売価格: 4,500 円 (税込)

スタコフスキー
 ウクライナで生まれる柔らかく果実感豊かで深みのある赤ワイン。
 ウクライナ西部ザカルパッチャ州にあるカルバート山脈の麓にあるムジエヴォ村は、ハンガリーの国境近くにあるワイン産地で標高100~200m年間降雨量600mm程度とブドウ栽培に大変適した場所となっています。
 サペラヴィは、隣国ジョージア原産の代表的赤ワイン品種。色素量が豊富で土着的な果実感もたっぷりと感じられる、親しみやすい赤ワインに仕上がります。
 セルゲイ・スタコウスキーは、ウクライナを代表する元テニスのトップ選手で、ウィンブルドンでフェデラーに勝利したこともある英雄です。彼のセカンド・ライフとしてワイナリーを始めました。「エース」は、もちろんサーヴィス・エースから由来しています。
現在キーウで予備役としてパトロール任務についているそうです。
数量:

在庫: 残りあと 4

スホリマンスキー白 ヴィラ・ティンタ

Villa Tinta Sukholimanskiy

販売価格: 3,500 円 (税込)

 ウクライナの地元品種「スホリマンスキー」で造られる果実感豊かな白ワイン。
 クリーンな色合い、洋ナシ等のフレッシュな果実香が素直に香り、プチプチと仄かに炭酸が残りながらもやや厚みのあるタッチとフルーティーな味わいを楽しめる温暖な黒海沿岸部の白ワインです。フィニッシュには、心地良い苦味が味を引き締めます。

 ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。ウクライナワインの約4割をこの地で生産します。
 ヴィラ・ティンタは、オデーサ州西部で最も有名なワイナリーで550ヘクタールの広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 8

テルティ・クルック白 シャボ

Telti-Kuruk SHABO

販売価格: 3,900 円 (税込)

 ウクライナの港町オデーサから地元品種「テルティ・クルック」で造られる繊細かつ果実感豊かなワイン。
 白桃や白い花系のフローラルな香りと柔らかなタッチで繊細な味わいが特徴のフレッシュな白ワイン。フィニッシュにかけて心地よい酸が味を引き締めます。アルコールは11%と穏やかです。
 テルティ・クルックとは、オスマン語で「狐の尻尾」を意味するユニークな品種で、有名なマスター・オブ・ワインの品種ガイドにも掲載されていないほどの珍しい品種。
 ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。
 シャボは、オデーサ州で最も有名なワイナリーで1000ヘクタール以上の広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 3

ソーヴィニヨン・ブラン白 シャボ

Sauvignon Blanc SHABO

販売価格: 3,700 円 (税込)

 ウクライナの港町オデーサから国際品種「ソーヴィニヨン・ブラン」で造られる果実感豊かな白ワイン。
 トロピカルな要素を含む青草ハーブ系な香りと豊かな果実の味わいが特徴のフレッシュでアロマティックな風味。
  ウクライナ南部オデーサ州は、海洋性の温暖な気候に恵まれた豊かなワイン産地。気候的にはイタリアの北部地区にも似た環境があり、ソーヴィニヨン・ブランの適性がとても良いところです。
 シャボは、オデーサ州で最も有名なワイナリーで1000ヘクタール以上の広大な自社畑を持ち、近代的な設備でクリーンなワインを生み出す正統派です。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャルドネ・リザーヴ 2019 ベイクシュ

Chardonnay Reserve Beykush

販売価格: 5,280 円 (税込)

 ウクライナ南部ミコライウの黒海沿岸地区で造られる大変高品質な樽発酵・熟成されたシャルドネ。
 新しい技術を導入した、ウクライナ最高のシャルドネといえる白眉もの。
 温暖な天候に恵まれた最高品質シャルドネを高級ブルゴーニュと同じような造りで実現した、白い花や洋ナシ系の果実香、クリーンでストラクチャのはっきりとしたバランスの良い味わいは、ヨーロッパの高級シャルドネとして国際的に通用する見事な仕上がりとなっています。
その品質は、イギリスのワイン専門誌「デキャンター」の年間コンクールで金賞を受賞するなど、プロの間でも確固たる評価もされている、正真正銘高級ワインです。
 生産者ベイクシュは、黒海に面したミコライウ沿岸地区で僅か11haの自社畑から世界品質のワインを生み出す素晴らしい生産家です。
数量:

在庫: 残りあと 7

アルビナ オレンジ ベイクシュ

Arbina Orange Rkatsiteli

販売価格: 6,500 円 (税込)

 ウクライナ南部ミコライウの黒海沿岸地区で造られる大変伝統的で丁寧に仕込まれたオレンジワイン。
 ジョージアでも使用されるリカツテリ種を長期間スキンコンタクトして琥珀色でコク深く、リッチに仕上がりました。動物性原料を一切使用しないヴィーガン・ワインでもあります。
 琥珀色の深みのある色合いドライフルーツ、オレンジの皮とともに、ダージリン・ティーの風味が心地よく感じられます。
濁り等は全く無い、ピュアな深みを感じさせる正統的オレンジワイン。
 世界に通用する高級オレンジワインとして楽しめるその品質は、イギリスのワイン専門誌「デキャンター」の年間コンクールで銀賞を受賞するなど、確固たる評価もされている、本物のオレンジワインです。
 生産者ベイシュクは、黒海に面したミコライウ沿岸地区で僅か11haの自社畑から世界品質のワインを生み出す素晴らしい生産家です。
数量:

在庫: 残りあと 1

オーカ ピノタージュ 赤

販売価格: 1,380 円 (税込)

ワイン新興国でありながら、低価格と高品質で注目を浴びる国が南アフリカ。
広大な大地に最新設備と技術によって、気軽で果実感溢れる味わいを実現しています。

ピノタージュは、フランスのサンソーと、ピノ・ノワールの交配品種。

オーク樽熟成 12?14ヶ月(3?4年目のバリック 50%、ステンレス・タンク 50%)
数量:

在庫: 残りあと 11

オーカ シュナン・ブラン白

販売価格: 1,380 円 (税込)

ワイン新興国でありながら、低価格と高品質で注目を浴びる国が南アフリカ。
広大な大地に最新設備と技術によって、気軽で果実感溢れる味わいを実現しています。

滑らかな口当たりと、心地よい酸味。フルーティーな味わいが口に心地よく残る爽やかなワイン。
数量:

在庫: 残りあと 9

ヘデールテ6 ソーヴィニヨン2021

販売価格: 4,980 円 (税込)

南アフリカ発、世界的に注目される産膜酵母熟成ワイン。
 ソーヴィニヨン・ブランを産膜酵母下で発酵、その後シェリーと同じように12か月間樽熟成させてフレッシュ感とエレガントさを調和させた新しい風味に世界が衝撃を受けました。
 産膜酵母の下で熟成させた珍しい白ワインですが、産膜酵母由来の香りは強く主張せずに、ほのかに感じさせます。白い花、ピスタチオ、青リンゴ、クリーミーな要素も広がり、塩漬したナッツが香ります。タッチに厚みがある樽熟成された高級ソーヴィニヨン・ブランのワイン。
 ヘデールテ・ワインズは南アフリカ西海岸にあるセント・ヘレナ・ベイに醸造所を構える唯一の造り手です。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヘデールテ23 パロミノ2021

販売価格: 4,980 円 (税込)

南アフリカ発、世界的に注目される産膜酵母熟成ワイン。ヘーデルテ、とは区画の意味で、このワインは第23区画のワイン、という意味合いになります。
 1978年に植えられた古木のパロミノを産膜酵母の下で6~12か月間熟成させました。
 シェリー系のニュアンスはあまり強くなく、ほのかな酵母香にミネラルとトロピカルフルーツの複雑なアロマを有し、白い花やパンの香ばしい香りと厚みのあるドライなタッチに塩味と穏やかな酸が感じられます。とても丁寧に仕込まれたことがわかる高品質ワインです。
 シェリーと同じ品種を使用して、シングルヴィンテージで仕上げた独自の世界。
 ヘデールテ・ワインズは南アフリカ西海岸にあるセント・ヘレナ・ベイに醸造所を構える唯一の造り手です。
数量:

在庫: 残りあと 3

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011