産地で選ぶ

中央地区 Centre

19件の商品がございます。

サンセール ラ・ムシエール・ロゼ2020 ドメーヌ アルフォンス・メロ

Sancerre Rose “La Moussiere”

販売価格: 3,580 円 (税込)

 エレガントで繊細なピノ・ノワールから造られる、希少なロゼとして世界中を虜にしているサンセール・ロゼ。
 その中でも名門あるフォンス・メロの有機栽培ロゼは注目の的。サンセールの丘の中心に位置するラ・ムシエール畑は、キメリジャン土壌。1980年に植樹された区画。品種はピノ・ノワールで収穫後、ダイレクトプレスした際に少しだけ色付いたロゼワイン。大樽で8か月熟成。
 メロのサンセールは、エレガントな味わいで高く評価されています。彼の造るミネラル感豊かなサンセールは、極上のシャブリにも匹敵する評価を与えられています。サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
サンセールのもっとも偉大な生産者として中世16世紀からこの地に君臨しているのがこのアルフォンス・メロ。ルイ14世からも認められたという文献が残っています。

ワインの品質をモダンにしたのは、次期当主となる19代目のアルフォンス・エドモンド・メロ氏。この地区では珍しく、白ワインの醸造にオーク樽を使用。シュール・リーで澱が多くの液面と接する横長の樽を特注しています。優雅なミネラル質の芳香と柑橘系のドライな果実香がとても爽やかです。
数量:

在庫: 残りあと 1

サンセール サテリット 白2016 ドメーヌ アルフォンス・メロ

Sancerre Blanc “Satellite”

販売価格: 5,680 円 (税込)

 サンセールの歴史的名手アルフォンス・メロがビオディナミで醸す上級サンセール。 
 サンセールの中でも大変高名なシャヴィニョール村の5つの区画をブレンド。シャブリと同様のキンメリジャン粘土石灰質土壌から、柔らかくふくよかな味わいが広がる、素晴らしいサンセールです。
 
トロンコニック型木樽及びオーバル型の木樽で発酵。10ヶ月澱引きせずに木樽で熟成。その後ステンレスタンクにて4ヶ月熟成。

 メロのサンセールは、エレガントな味わいで高く評価されています。彼の造るミネラル感豊かなサンセールは、極上のシャブリにも匹敵する評価を与えられています。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
サンセールのもっとも偉大な生産者として中世16世紀からこの地に君臨しているのがこのアルフォンス・メロ。ルイ14世のワインアドバイザーに認定されるという文献が残っています。

ワインの品質をモダンにしたのは、次期当主となる19代目のアルフォンス・エドモンド・メロ氏。
月の満ち干を栽培醸造に応用した有機栽培ビオディナミで造られています。
数量:

在庫: 残りあと 3

サンセール・モンダネ 白 2022 ドメーヌ アンドレ・ヌヴー

Sancerre La Cote des Monts Damnés Domaine André Neveu 

販売価格: 5,980 円 (税込)

サンセールの中でも、もっとも高名な畑がこの『モン・ダネ』シャヴィニョール村の南側急斜面に面した素晴らしいキメリジャン期の石灰質土壌(シャブリと共通)。
 深みのある色合いとかすかにトロピカルな要素も含む上品な果実香、柔らかなタッチから味わいが豊かに広がりを感じられるのは、さすがにサンセールを代表する優れたテロワール。
  この地の名物、クロタン・ド・シャヴィニョールはフランスを代表するシェーヴル・チーズ。是非一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合うでしょう。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
サンセール地区シャヴィニョール村の小規模生産家ヌヴーはテロワールの特徴をワインに表現することがとても上手な造り手として知られています。
新しくなったラベルの斜めの線はモンダネの急斜面、建物は、シャヴィニョール村の綺麗な教会を表しています。
数量:

在庫: 残りあと 4

サンセール ラ・レーヌ・ブランシュ白 2020 ハーフボトル ドメーヌ ジャン・ルヴェルディ

Sancerre Blanc La Reine Blanche Jean REVERDY et Fils

販売価格: 1,780 円 (税込)

「白い女王」と名付けられたこのサンセールは15区画からの様々な土壌、キメリジャン・カイヨット石灰岩、シレックス火打ち石のブレンド。
 綺麗な酸を伴う豊かな果実香と透明度の高いながらも厚みのあるしっかりとしたタッチはサンセールの教科書のようです。
王妃マリーアントワネットが日常的に愛飲していたのもサンセール、と言われています。そんな上品な「純白の王妃」を愛飲してみませんか?
  繊細な和食と合わせるのも良いですし、この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。和食の時はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 8

サンセール レ・ヴィロ 赤 2022 ドメーヌ ジャン・ルヴェルディ

Sancerre Rose Les Villots Jean REVERDY et Fils

販売価格: 3,380 円 (税込)

 サンセールの名門ドメーヌ・ジャン・ルヴェルディが造る貴重なピノ・ノワールの赤。
 一族は17世紀から栽培に従事し、1950年にドメーヌを設立して、自らのワインを醸造します。
 冷涼なサンセールで造られるピノ・ノワールは、ブルゴーニュと違うながらも繊細でピュアな果実感が楽しめます。ラズベリーやチェリーなど、赤い果実のアロマが顕著です。
 一族は17世紀から栽培に従事し、1950年にドメーヌを設立して、自らのワインを醸造します。
数量:

在庫: 残りあと 6

サンセール レ・ヴィロ ロゼ 2022  ドメーヌ ジャン・ルヴェルディ

Sancerre Rose Les Villots Jean REVERDY et Fils

販売価格: 3,280 円 (税込)

 サンセールの名門ドメーヌ・ジャン・ルヴェルディが造る貴重なピノ・ノワールのとても繊細なロゼ。
  冷涼なサンセールで造られるピノ・ノワールは、ブルゴーニュと違うながらも繊細でピュアな果実感が楽しめます。大変繊細にプレスして、とても淡い色調の辛口ロゼが仕上がります。
ピノ・ノワール由来のラズベリーやチェリーなど、赤い果実のアロマがフワッと上品に薫ります。
 一族は17世紀から栽培に従事し、1950年にドメーヌを設立して、自らのワインを醸造します。
数量:

在庫: 残りあと 2

サンセール シレックス 白 2022 ドメーヌ ヴァンサン・グラル

Sancerre Silex Tradition Domaine Vincent Grall

販売価格: 4,980 円 (税込)

 大変小さな家族的ドメーヌですが、高品質で世界中に知れ渡るヴァンサン・グラル。このスタンダード・キュヴェながら「ル・プラトー」と呼ばれる単一区画。サンセールの村西側斜面シレックス土壌から手摘み小箱で収穫されます。

 フレッシュ感とミネラルが、石灰質土壌に由来する白い花と柑橘類の表現によって補完されています。非常に繊細なキャラクター。実際、とてもピュアで冷涼感があり、柑橘系グリーンライムの香りに素直でシャープなタッチ、後味に心地よく石っぽいミネラル感が感じられます。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
 この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 10

サンセール ル・マノワール 白 2020 ドメーヌ ヴァンサン・グラル

Sancerre Blanc Le Manoir

販売価格: 5,480 円 (税込)

シレックス(火打石)土壌から生まれる素晴らしいサンセールの上質キュヴェ。
大変小さな家族的ドメーヌですが、高品質で世界中に知れ渡るヴァンサン・グラルの代表的単一区画樽熟成がこの「マノワール」。サンセールを代表するワインとして高く評価されています。
 「ル・マノワール」はサンセールの村南東側斜面でマルヌ・シレックス土壌。手摘み小箱で収穫されます。600Lのオーク樽で発酵・熟成されます。
 タッチに厚みがあり、フレッシュ感とピュアで硬質なミネラルがしっかりと感じられるのは、シレックスならではの複雑で上品なキャラクター。後味に心地よく石っぽいミネラル感が感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 1

サンセール テール・ド・マンブレイ白 2023 ドメーヌ パスカル・ニコラ・ルヴェルディ

Sancerre Blanc Terre de Maimbray Domaine Pascal et Nicolas Reverdy

販売価格: 4,580 円 (税込)

 サンセールの典型的な真っ白な粘土石灰質土壌テール・ブランシュで育まれた特別なワイン。
 豊かな果実感と、柔らかくボリューム感のあるピュアな果実感が魅力的。手収穫、ステンレス・タンクにシュル・リー状態で6か月間熟成後瓶詰め。平均樹齢30年のソーヴィニヨン・ブラン。
 マンブレイは、サンセールの北西に広がる丘陵産地。粘土石灰質土壌は柔らかなタッチの中に石っぽいミネラル感と柑橘系のフレッシュな果実感が調和した薫り高い風味が魅力的。
 ルヴェルディ家はサンセールのマンブレイに代々引き継がれる農園を所有、1993年から自家元詰めドメーヌへと進化しました。プティットメゾンのオーナー内池とは家族ぐるみの親交があります。
 
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
 この地の名物、シェーヴル・チーズ、生ガキなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 6

プイィ・フュメ レ・クリ白 2022 ドメーヌ アラン・カイユブルダン

Pouilly Fumé Les Cris Domaine Alain Cailbourdin

販売価格: 4,480 円 (税込)

装い新たにラベルデザインが一新されて、土壌の石灰岩がイメージされた単一畑のプイィ・フュメ。
フランス中央部の有名な白ワインの産地が、このプイィ・フュメ。和食にあわせやすいワインとしてもおすすめです。
 独特の「火打ち石香」と呼ばれる香りが特徴で、徒競走のスタート時に使う火薬に共通するような香が感じられるのです。一般的に爽やかでキレの良い酸が特徴の地区。
アラン・カイユブルダンが妻のカルマンとともに運営するドメーヌは、プイイの村の北西6キロメートルほどに位置するマルタヴェルヌの集落にあり、設立は1980年とまだ新しいドメーヌです。所有する畑は16ヘクタールで、それらはロワール河に面しており、南から南西向きの斜面に連なっています。
数量:

在庫: 残りあと 6

プイィ・フュメ ナノギラ白 2022 ドメーヌ アラン・カイユブルダン

Pouilly Fumé NANOGYRA Domaine Alain Cailbourdin

販売価格: 4,280 円 (税込)

フランス中央部の有名な白ワインの産地が、このプイィ・フュメ。和食にあわせやすいワインとしてもおすすめです。
 ナノギラ(NANOGYRA)は、とても石灰質分の高い特別な白いテール・ブランシュと呼ばれる土壌を持つ個性的な単一畑。
 プイィ・フュメは、ミネラル香が高く、独特の「火打ち石香」と呼ばれる香りが特徴で、キンメリジャン土壌にNanogyra Virgulaと呼ばれる化石が多く含有する事からナノギラと名づけられました。若い時にマルメロやマンゴーの香りがし、熟成すると白トリュフ変化する芳醇な風味。
アラン・カイユブルダンが妻のカルマンとともに運営するドメーヌは、プイイの村の北西6キロメートルほどに位置するマルタヴェルヌの集落にあり、設立は1980年とまだ新しいドメーヌです。所有する畑は16ヘクタールで、それらはロワール河に面しており、南から南西向きの斜面に連なっています。
数量:

在庫: 残りあと 11

プイィ・フュメ ヴィエイユ・ヴィーニュ白 2022 ドメーヌ レジ・ミネ

販売価格: 3,980 円 (税込)

フランス中央部の有名な白ワインの産地が、このプイィ・フュメ。和食にあわせやすいワインとしてもおすすめです。
 ヴィエイユ・ヴィーニュは、樹齢30年のソーヴィニヨン・ブランを白い粘土石灰質土壌とキメリジャン土壌をバランス良くブレンドした、フルーティーでとても素直な優しい味わいを感じさせる心地よい仕上がり。

 レジ・ミネは、プイィ・フュメの本拠地ともいえるプイィ・シュル・ロワールの注目すべき若手生産家。
 11ヘクタール12区画を所有し、1937年から祖父ロベールがドメーヌ生産を始めて現在のアントワーヌで3代目。ボルドー大学でワインに関するMBAを取得した後にブルゴーニュやローヌで修行したインテリ新世代です。
 すべて手収穫を実施するなど、クリーンな味わいに徹しています。
数量:

在庫: 残りあと 10

プイィ・シュル・ロワール Pouilly Sur Loire2022 ドメーヌ マルク・デシャン

販売価格: 3,280 円 (税込)

フランス中央部の有名な白ワインの産地が、このプイィ・フュメ地区での大変希少なプイィ・シュル・ロワールは、シャスラから造られます。
 17世紀までは圧倒的にシャスラが多かったのですが、フィロキセラ害によって畑が全滅した後は、ほとんどソーヴィニヨンブランとなり、現在は僅か30haのみで植えられています。収量を制限した粘土石灰質土壌の条件の良い斜面でのみ、シャスラが個性を発揮できるために、醸造はフュメよりも難しいといわれています。一般にアルコール度は軽めですが、デシャンのこのワインは、12%とシャスラとしては豊かな仕上がり。柔らかく繊細な味わいが特徴。
数量:

在庫: 残りあと 3

ランスタン ピノ・ノワール赤 2022 ドメーヌ ベルティエ

L’INSTANT Pinot Noir Vin de France Domaine Clément & Florian Berthier

販売価格: 2,480 円 (税込)

フランス中央部サンセール近郊の石灰岩土壌から生まれる、清廉冷涼なピノ・ノワール。

冷涼感あるピュアで赤ベリー系果実感が素直な飲み心地のとても良いピノらしさを実現しました。新世界のジャミーな感じとは違う、いかにもフランスの風味が魅力的。

澱引き後樽で約1年間熟成させた本格的な造りも見事に味わいに出ています。
気軽かつ繊細で貴重なデイリーのピノ・ノワール。
ベルティエは、サンセール郊外でクレマンとベルティエの若い兄弟によって熱心に運営されている注目ドメーヌです。
ピノ・ノワール100%
数量:

在庫: 残りあと 19

カンシー ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022 ドメーヌ トロテロー

販売価格: 4,480 円 (税込)

ロワール中央地区の隠れた秘宝がカンシー。
 そのカンシーの中でも1905年(樹齢109年!)と1934年に植えらたソーヴィニヨンブランから造られる幻の雫。優良ビンテージのみの生産になります。
 サンセールに比べると、標高が低く温暖な気候から収穫も10日ほど早いのがカンシーの特徴。
  このトロトゥローによるカンシーも僅かな温暖の違いを見事に反映します。
 
 大変果実本来の香が高く、柑橘系果実とポワロー葱やまさしくカシスの芽にも似た華やかなトップノーズに、大変存在感のある厚みのあるなめらかなタッチ。その中に若干冷涼感と土っぽさを感じるのがロワールらしさといえるでしょう。
  カンシーでは現在15件ほどしかドメーヌ生産者がいませんが、トロテローは、その中でも紛れもないトップ・ドメーヌ。枝を伸ばし地中に植えて株を増やす、という独自の栽培法も個性的。
 サンセールから西へ50km、ベリー地方の州都ブールジュを超えた反対側にカンシーがあります。
 歴史は大変に古く、シーザーのガリア遠征期からブドウが植えられていてAOC認定もシャトーヌフに次ぐ最も初期の認定なのです。
数量:

在庫: 残りあと 2

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011