産地で選ぶ

アロース・コルトン Alox-Corton

3件の商品がございます。

コルトン赤 2019 ルー・デュモン

販売価格: 17,800 円 (税込)

ブルゴーニュ赤最高峰のグランクリュ、コルトン。
ボーヌ地区唯一のグランクリュ赤の生産地は日当たりの良いコルトン丘陵に広がります。ルーデュモンは、この中で東南向きの斜面上部「ル・ロニェ」区画。
 グランクリュ・コルトンならではの、堂々とした果実の充実感、ルーデュモンならではの上品でしなやかな口当たりが見事に調和した貴重な1本です。
平均年齢45年のVV。収穫量30hl/ha。天然酵母のみで発酵。シャサン社製「グラン・ファン」の新樽50%、カヴァン社製ジュピーユ森産1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。ノンフィルターでビン詰め。
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
このラベルの天・地よりも若干「人」の方が大きく描かれている所に、仲田さんの「密かな思いがあるんです」と以前語ってくれました。是非そんなところを酌みとって楽しんで下さい。
数量:

在庫: 残りあと 1

コルトン クロ・デ・コルトン 赤2019 ドメーヌ フェヴレイ

販売価格: 27,800 円 (税込)

ブルゴーニュ地方を代表する良心的造り手のフェヴレイはフランスを始めとする高級レストランのリストに必ず登場します。 コート・ド・ボーヌ地区唯一の赤特級格付け畑がコルトン。
ニュイ地区より果実味のボリュームが豊かなのがボーヌ地区の特徴。
その中でもこのコルトンはゆったりとした伸びのある果実味が口中に膨らみます。
ブルゴーニュの名門フェヴレイの数ある自社畑のものの中でも、この単独畑クロ・で・コルトン・フェヴレイはまさに秀逸。
リッチな果実感と、なめし革を思わせる野性的な香りに魅力があります。
ビロードのようなゴージャスな味わいはまさにコルトンを代表する味そのもの。
2019年は貴重な秀逸ビンテージ。
数量:

在庫: 残りあと 1

コルトン・ブレッサンド2020 ドメーヌ ニュダン

販売価格: 15,800 円 (税込)

コート・ド・ボーヌ赤唯一にして最上のグランクリュがコルトン。
ブレッサンドはコルトンの丘中腹の理想的な標高である280m付近に位置する素晴らしい南向き斜面の区画(クリマ)。コルトンの力強さと共に、ブレッサンドには柔らかさと優雅さのニュアンスが加わります。

15世紀ブルゴーニュ公国の時代から栽培を続ける名門ニュダン家のコルトンは、特に人気が高い一流品です。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011