産地で選ぶ

フランス France

551件の商品がございます。

ジャン・クロード・マス シャルドネ 白 ジャン・クロード・マス

Chardonnay Jean-Claude Mas

販売価格: 1,680 円 (税込)

大変にコストパフォーマンスの高い、南仏のシャルドネ。

太陽を一杯に浴びた果実の完熟感と、樽で熟成させたリッチでナッツとヴァニラのような樽香が香ばしい、楽しいワインです。

樹齢20年のシャルドネを使用、60%をフレンチオーク、40%をアメリカン・オークで発酵熟成。
カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。高品質かつ親しみやすいデイリーワインの名手として、高く評価されています。
数量:

在庫: 残りあと 7

レ・タンヌ オクシタン ソーヴィニヨン・ブラン 白 ジャン・クロード・マス

Les Tannes Sauvignon Blanc Jean-Claude Mas

販売価格: 1,188 円 (税込)

 南仏、ラングドック地方のソーヴィニヨン・ブラン100%のワイン。
ハーブや柑橘系の若々しくフレッシュな香り、すっきりとしたクリアな味わい。軽やかな飲み心地で気軽に楽しめるがぶ飲みワインです。軽やかな飲み心地で気軽に楽しめるがぶ飲みワインです。
ビンテージは逐次新しいものに変わります。
数量:

在庫: 残りあと 6

レ・タンヌ メルロー赤 ジャン・クロード・マス

Les Tannes Merlot Jean-Claude Mas

販売価格: 1,188 円 (税込)

南仏、ラングドック地方のメルロー100%のワイン。
カシスを想わせるベリー系の香り。まろやかなタンニンで柔らかい口当たりです。 大変に親しみやすいデイリーワインとしてお楽しみください。
地中海の温かい日差しに守られて、果実感たっぷりのメルローが完熟しました。
数量:

在庫: 残りあと 6

トワ・ベー・エ・オーモン赤 ジャン・クロード・マス

Les Trois B & Auromon Jean-Claude Mas

販売価格: 2,068 円 (税込)

南仏のメルローとカベルネを厳選してシラーとブレンドし、樽熟成させた、ジャン・クロード・マスのプレミアム・キュヴェ。
フルボディでしっかりと造られた、柔らかく美味しい果実感たっぷりの味わい。
全て樽熟成ますが、60%をアメリカン・オーク、40%をフレンチオークで発酵熟成。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴィニウス オーガニック・カベルネ&メルロー ジャン・クロード・マス

Vinus Organic Cabernet Sauvignon / Merlot

販売価格: 1,408 円 (税込)

地中海の燦々と輝く太陽の下、地中海に面した「レ・タンヌ」の丘で無農薬で健全なブドウから柔らかなメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンが育まれます。
デイリーに気軽にお楽しみください。
35%は新樽で6ヶ月熟成。ブラックチェリーの凝縮された果実香が豊かに感じられます。円やかでフレッシュな心地よい味わい。
数量:

在庫: 残りあと 4

トゥトゥ・イーヴル赤 ジャン・クロード・マス

Toutou Ivre Jean-Cloude Mas

販売価格: 968 円 (税込)

地中海の名産地リムーの、自社畑から生まれる手頃ながら、こだわりも感じられる良質ワインです。
プラムやラズベリーなどが心地よく薫ります。
デイリーに気軽にお楽しみください。
独特のリラックス&カジュアルな世界を提案しており、ラベルには自身と愛犬の肉球のサインが入っている茶目っ気たっぷりなワインです。
数量:

在庫: 残りあと 5

ジャン・バルモン カベルネ・ソーヴィニヨン赤 ジャン・バルモン

Cabernet Sauvignon Jean-Claude Mas

販売価格: 1,280 円 (税込)

円やか、ふっくらで果実の完熟度が高い、フルーティーな南仏ラングドックの上出来カベルネ・ソーヴィニヨン。
雑誌『一個人』(2007年10月発売)が企画する『ワイングランプリ』。日本国内で購入できる2000円以下の赤ワイン部門で堂々の第1位に輝いたのがこのワインなのです。
気軽なデイリーワインに、ぜひオススメです。その後のビンテージも毎年安定しています。近年より一層果実のピュアな美味しさが際だっています。
数量:

在庫: 残りあと 9

ジャン・バルモン シャルドネ白 ジャン・バルモン

Chardonnay Jean Balemont

販売価格: 1,280 円 (税込)

ロワールから生まれた、絶賛すべきとても良くできたクリーンな味わいを持つ魅力的ワイン。

全体を通じて、シンプル。新鮮で白桃系フルーティー、タッチがとても素直でクリーンで心地よく、口中からフィニッシュにかけて適度な酸が心地よく支配します。きっちりと冷やして、軽快さを楽しむ、まさに「フランスのお庭から生まれた」デイリー地ワインです。
数量:

在庫: 残りあと 15

ジャン・バルモン ピノ・ノワール   プレミアム赤 ジャン・バルモン

販売価格: 1,480 円 (税込)

デイリー・クラスながらナポレオンの故郷コルシカ島の葡萄から造られた、興味深いピノ・ノワール。
 柔らかな口当たりが特徴で、繊細で可愛い味わいと、ナッツをまぶしたサクランボのようなピノ・ノワール独特の風味がコルシカの完熟感とともに楽しめます。ブルゴーニュとは明らかに違いますが、カリフォルニアほど濃すぎない、そんな優しいまろやかさに魅力があります。
ジャン・バルモンは南仏のワインを中心に大変優れた味わいのワインを生産し、各種雑誌で常に紹介され高い評価を得ています。
繊細な風味を損なわない為、夜から早朝にかけて収穫しているこだわりがあります。
気軽なデイリーワインに、ぜひオススメです。
数量:

在庫: 残りあと 8

モンターニュ・ノワール シラー赤 モンターニュ・ノワール

Montagne Noir Syrah

販売価格: 1,280 円 (税込)

大変によく造られた、デイリーワイン。
南仏カルカッソンヌ、モンターニュ・ノワール(「黒い山」)の麓で造られるシラーから、果実感たっぷりのがぶ飲みワインです。
自然なままのテロワールは、高い標高、貧しい土壌、大西洋沿岸の穏かさと地中海沿岸のまぶしい太陽に恵まれた好条件のもと、ゆっくり時間をかけて熟したバランスのよいブドウが収穫できます。
シャトー・ランシュ・バージュのカーズ・ファミリーが運営しています。
日欧の経済連携協定(EPA)が発効され、お安くなりました。
数量:

在庫: 残りあと 12

モンターニュ・ノワール ヴィオニエ モンターニュ・ノワール

Montagne Noir Viognier

販売価格: 1,380 円 (税込)

華やかな香り、大変によく造られた、デイリーワイン。

南仏カルカッソンヌ、モンターニュ・ノワール(「黒い山」)の麓で造られるヴィオニエから、果実感たっぷりのがぶ飲みワインです。

澱を残したまま熟成させ、ボトリング直前に澱引きしているので、花梨のような典型的なヴィオニエ香が感じられる、果実感たっぷりのがぶ飲みワインです

自然なままのテロワールは、高い標高、貧しい土壌、大西洋沿岸の穏かさと地中海沿岸のまぶしい太陽に恵まれた好条件のもと、ゆっくり時間をかけて熟したバランスのよいブドウが収穫できます。

シャトー・ランシュ・バージュのカーズ・ファミリーが運営しています。

日欧の経済連携協定(EPA)が発効され、お安くなりました。
数量:

在庫: 残りあと 13

ヴァン・ド・ローランス ドゥマ・ガサック マス ドゥマ・ガサック

Vin de Laurence Mas de Daumas Gassac - Saint Guilhem le Désert

販売価格: 17,380 円 (税込)

「南仏のラフィット」と表現されるドゥマ・ガサックが超限定で造る秘密の甘口ワイン。
 ミステリアスなぶどう品種」セルシアル50%、ミュスカ・プティ・グラン50%のブレンド。いずれも収量は10hl/ha。
まず、セルシアルを完熟を待たずに収穫し、発酵させて酸の高いワインを造ります。
そのワインに、遅摘みのミュスカを加え、(改めて一緒に)発酵させ、ワインを造ります。その後バリックで8~10年間熟成。
7~8樽の生産で、うち1~2樽はソレラ式に、次回のヴィンテージにブレンドされます。
(したがって本作2011年ヴィンテージの20%分は、過去のヴィンテージがブレンドされています)。
セルシアルは、酸の他に、苦み、コショウのような風味を与えます。
ペイ・ドックの地域IGPであるサン・ギレム・デゼールは、ラングドックの中でも標高が高い斜面にあって、エレガントな風味を醸し出します。
ボルドーのワイン地質学者が、ラングドックでブドウの栽培に最適な土地と気候風土を備えた土地を発見し、現オーナーのギィルベール氏はその土地でブドウ栽培を始めました。
 その高品質志向はフランスのグルメ雑誌『ゴー・ミヨー』で「南仏のラフィット」と表現されました。
500m特製木箱入
セルシアル50%、ミュスカ・プティ・グラン50%
数量:

在庫: 残りあと 1

レ・クルーズ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤 L.G.I.共同組合

販売価格: 1,298 円 (税込)

南仏のデイリー・バリューワイン。
近年南仏で品質が再評価されている地元品種カリニャンの樹齢が高い樹のみから造られた特別なもので、この価格帯としては例外的な凝縮感と個性がはっきりと現れています。
カリニャンらしい野性的な赤いベリーやバニラの香り豊かで、凝縮した旨みが口一杯に広がる飲み応えの1本。スパイシーな肉料理や濃厚なチーズと一緒に楽しめます。
数量:

在庫: 残りあと 11

トリエンヌ・ロゼ  トリエンヌ

販売価格: 1,848 円 (税込)

南仏プロヴァンス地方 映画祭で有名なカンヌの町からほど近いヴァール県の内陸部標高400メートルの斜面で造られる地酒で極めつけのワイン。ブルゴーニュのロマネ・コンティ(A.ヴィレーヌ氏)とドメーヌ・デュジャックDujac(J.セイス氏)が共同経営して畑の管理から醸造までを一貫して行っています!
自然農法で除草剤等は使用せず、醸造もノンフィルターで造ります。
数量:

在庫: 残りあと 9

シャトー ルクーニエ赤 5Lボトル2016

Chateau Recougne

販売価格: 20,680 円 (税込)

フランスでもシャトーに行かないとなかなかお目にかかれないサイズ。特別なパーティーに出せばお客様は皆びっくりするはず!通常ボトルの約7倍の容量です。
かすかに焼けるような香りを持っています。口当たりはまろやかで柔らかく、ラズベリーのような果実香があります。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011