産地で選ぶ

リラック

6件の商品がございます。

リラック白 シャトー ダケリア

Lirac Blanc Chateau d’AQUERIA

販売価格: 2,880 円 (税込)

とてもコク深い豊かな辛口白。南ローヌ・リラックで造られる地元色と品質の素晴らしさが際立つ一品。

 桃や白い花が主体のアロマで、エキゾティックなニュアンスも。洋ナシや白い花、ハチミツのノートが合わさり、アロマの複雑さが魅力的。
 生産者ダケリアは16世紀に修道士から畑を継承して発祥した由緒あるシャトー。現在はギガルの傘下となっています。
グルナッシュ・ブラン40% ブールブラン25% クレレット16% ルーサンヌ12% その他
収量僅かに20hl/ha
数量:

在庫: 残りあと 10

リラック赤 2018 クロ・デュ・モン オリヴェ

Lirac Clos du Mont Olivet

販売価格: 3,880 円 (税込)

とてもコク深い豊かでしなやかさを感じさせる優れたグルナッシュ系赤。南ローヌ・リラックで造られる地元色と品質の素晴らしさが際立つ一品。

 奥深くしなやかなタンニンは、上品な仕上がりで柔らかく心地よい味わいです。
5%をフードル、5%をバリック(新樽でない)で熟成
 生産者クロ・デュ・モン オリヴェは、有名なシャトーヌフ・デュ・パプの古城の跡の正面に醸造所を持つ名門。
グルナッシュ60%、シラー20%、サンソー20%
収量僅かに20hl/ha
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトー ド・モンフォーコン リラック赤2019 ルドルフ・ド・パンス

Chateau de Montfaucon Lirac Rouge

販売価格: 3,180 円 (税込)

チャーミングで豊かな果実とプロヴァンス・ハーブを感じさせる円やかなローヌ南部リラックの典型的赤ワイン。収量は35hl/ha以下。手摘み収穫。
 ラベルに描かれた水彩画は、親交のあった「レ・ミゼラブル」の作者、文豪ヴィクトル・ユーゴーが滞在時に描いた丘にそびえたつシャトーの姿。
 ワイン好きの文豪は、その名言に「神は水だけを造った。しかし人はワインを造った・・・Dieu n'avait fait que l'eau, mais l'homme a fait le vin !」というものがあります。
 (『静観詩集』 Les Contemplations より)

オーナーであるパンス侯爵の子息ルドルフが、カリフォルニアやオーストラリアなどでの経験を積み、上品で凝縮感のあるワインを造っています。

シャトーヌフ・デュ・パプの川向い、ローヌ川の 西側にそびえたつ11世紀建造のシャトー ド・モンフォーコン。 100haの広大な畑を所有する、中世からの貴族ロドルフ・ド・パン氏がオーナーです。
グルナッシュ60%・シラー30%・サンソー10%
数量:

在庫: 残りあと 10

シャトー ド・モンフォーコン白 リラック2017 ルドルフ・ド・パンス

Château de Montfaucon "Comtesse Madeleine"

販売価格: 2,838 円 (税込)

発酵、樽熟成で仕込まれた構成のしっかりとした味わい深い白。素直でピュアな果実香を持つエレガンスでバランスの優れたローヌのワイン。素直でピュアで複雑なマルサンヌの豊かな果実香を持つエレガンスでバランスの優れたリラック白です。
穏やかな酸に透明度の高いピュアな果実感と完熟度の高さが魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトー ド・モンフォーコン白 リラック2020 ルドルフ・ド・パンス

Château de Montfaucon "Comtesse Madeleine"

販売価格: 3,780 円 (税込)

発酵、樽熟成で仕込まれた構成のしっかりとした味わい深い白。素直でピュアな果実香を持つエレガンスでバランスの優れたローヌのワイン。素直でピュアで複雑なマルサンヌの豊かな果実香を持つエレガンスでバランスの優れたリラック白です。
穏やかな酸に透明度の高いピュアな果実感と完熟度の高さが魅力的。
シャトーヌフ・デュ・パプの川向い、ローヌ川の 西側にそびえたつ11世紀建造のシャトー ド・モンフォーコン。 100haの広大な畑を所有する、中世からの貴族ロドルフ・ド・パン氏がオーナーです。
網焼きや炭焼きの魚などにも合わせたいワインです。
数量:

在庫: 残りあと 10

シャトー ド・モンフォーコン  コート・デュ・ローヌ ルドルフ・ド・パンス

販売価格: 1,880 円 (税込)

素直でピュアな果実香を持つエレガンスでバランスの優れたローヌのワイン。40歳以上の古樹を使っているため、上質感もあります。
オーナーであるパンス侯爵の子息ロドルフが、カリフォルニアやオーストラリアなどでの経験を積み、上品で凝縮感のあるワインを造っています。
その優れた味わいから、2006年ミシュランで一つ星を獲得し、話題となっている日本人シェフ松嶋啓介氏による一つ星レストランKei's Passionにも愛用されています。(松嶋氏とロドルフは、個人的にもかなり親しいようです)
日欧の経済連携協定(EPA)が発効され、お安くなりました。
数量:

在庫: 残りあと 8

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011