産地で選ぶ

ヴァレ・ド・ラ・マルヌ Vallee de la Marne

7件の商品がございます。

ボランジェ スペシャル・キュヴェ 発泡白 ボランジェ

販売価格: 10,800 円 (税込)

ボランジェは、生産量の70%が自社畑。ボランジェの最大の特徴は、1次醗酵を小樽で行うこと。その樽は64年に造られた古樽で、その手入れのために樽職人が常駐しています。
そしてピノノワールの比率が高い事、樽醗酵が行われている事が特徴です。
このスペシャルキュヴェでさえ、出荷まで最低5年間の瓶熟成が施されることから、最もたくましいシャンパンを造る生産者です。
数量:

在庫: 残りあと 4

ボランジェ グラン・ダネ 2014 ボランジェ

Bollinger La Grande Annee

販売価格: 31,800 円 (税込)

ボランジェといえば、ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュとして有名。味わいも質実剛健をモットーとし、ピノ・ノワールを基調にした男らしい力強さを見せる深い味わいのシャンパーニュです。
グラン・ダネはボランジェのスペシャルキュヴェで、優良ビンテージのみに限定で造られるもの。収穫後の第一次発酵は畑別、瓶詰め前の熟成には品種別にオークの小樽を使用。ボランジェの芳醇な味わいはオーク樽から生まれます。豊かで美しく、力強い、生き生きとしたスタイルに仕上がります。バターを塗ったトーストのような重みのある風味も。フィニッシュが長く続きます。
1829年、ジャック ボランジェは、アイ村に広大な土地を所有するパートナー、ヴィーレルモン伯爵と共に、ボランジェ社を創立。
現在まで一貫して一族が経営に携わり、最高のテロワール、独自のスタイルと品質をもつシャンパンハウスとして名声をえています。
ピノ・ノワール61%、シャルドネ39%
19区画が選ばれ、ピノ・ノワールは主にアイとヴェルズネイから。シャルドネはシュイィとオワリィから。
数量:

在庫: 残りあと 2

ガティノワ トラディショナル・ブリュット・グランクリュ ガティノワ

販売価格: 7,480 円 (税込)

レコルタン生産者として代表的な作り手がこのガティノワ。グランクリュ100%の村Ay(アイ)からつくられる柔らかいふくよかさを感じさせるシャンパーニュです。

アイはヴァレ・ド・ラ・マルヌ中央に位置するピノ・ノワールの銘醸地。この村のぶどう畑はほとんどが南向きの斜面にあって、北フランスのおだやかな陽光を最大限浴びることができます。
数量:

在庫: 残りあと 9

フュ・ド・シェーヌ グラン・クリュ アンリ・ジロー 

販売価格: 30,580 円 (税込)

芳醇で豊かな薫りに繊細な味わい。
アンリ・ジロー 
『フュ・ド・シェーヌ』とは、樽で熟成されたことを意味し、現在ほとんどのシャンパンがステンレスの大きなタンクで発酵熟成されるのに対し、このシャンパンでは昔ながらの小さなオーク樽で最初の発酵熟成がされる、細やかな手造り作業がされています。
限定生産本数1万本、世界中でも限られた人しか飲めない、世に出る事さえ稀なこのシャンパン。

1625年にシャンパーニュのAy村で創業以来、12代に渡りAy村のGrand Cruのみにてシャンパンの生産を続けている名門の蔵元。
数量:

在庫: 残りあと 2

アヤラ ブリュット・マジェール アヤラ

AYALA Brut Majeur

販売価格: 5,980 円 (税込)

その名も可愛らしいアヤラ。シャンパーニュにおけるピノ・ノワールの代表的名産村がAy村本拠地として少量優良品生産を心がけています。
口当たりが柔らかくピノ・ノワールの優しさを感じさせるのが、アヤラの特徴。親会社がボランジェで、技術力もしっかりとしています。
アヤラ社がマレイユ・シュル・アイに所有するシャトー(シャトー・ド・アイ)には、ロシア皇帝ニコライ2世やエリザベス皇太后が訪れている、王室御用達の名門なのです。
使用されるピノ・ノワールやシャルドネは、すべて最良のグランクリュやプルミエクリュで産出されています。2年半の瓶内熟成を行い、さらに出荷まで4~6ヶ月間かけるためにその味わいは、ピノ・ノワールが強く感じられますが、最良のシャルドネを使っていることでいきいきとしており、まったく重さを感じません。
 香り高いアロマがたっぷりと感じられ、口に含むと洗練されて複雑味のある味わいがバランス良く広がります。
 熟成期間30ヶ月以上を経て蔵出しされています。
ピノ・ノワール 67%、シャルドネ 26%、ピノ・ムニエ 7%
数量:

在庫: 残りあと 11

アヤラ ロゼ・マジェール アヤラ

AYALARose Majeur

販売価格: 7,380 円 (税込)

その名も可愛らしいアヤラのチャーミングなロゼ。
ラズベリーなどの華やかな赤い果実の香りに柑橘のニュアンス。軽やかなアタックと存在感ある味わい。シャルドネを50%使用したフレッシュな味わいに、ピノ・ノワールとピノ・ムニエ由来のラズベリーや西洋スグリなどの果実感がバランス良く溶け合っています。
アヤラ社がマレイユ・シュル・アイに所有するシャトー(シャトー・ド・アイ)には、ロシア皇帝ニコライ2世やエリザベス皇太后が訪れている、王室御用達の名門なのです。
使用されるピノ・ノワールやシャルドネは、すべて最良のグランクリュやプルミエクリュで産出されています。
シャルドネ50%、ピノ・ノワール40%(6%の赤ワインを含む)、ピノ・ムニエ10%
数量:

在庫: 残りあと 5

ジャニソン・バラドン  ヴァンドヴィル

販売価格: 7,280 円 (税込)

 愛らしいハートラベルのレコルタン(自社畑)・シャンパーニュ。ヴァンドヴィルは、オーナーのお祖母さまのお名前。おばあちゃんっ子だったという彼は、「家族愛が何よりも大切」というメッセージを込めて、このハートラベルを自らデザインしました。
 ジャニソン・バラドンは、今話題の若手生産者。シャンパーニュの聖地エペルネイの生産者ですが、自社畑も95%をエペルネイに持つかなり希有な存在。
平均樹齢35~40年と古樹にこだわります。
ピノノワール主体のしっかりとした辛口の本格的シャンパーニュ。
ドザージュ8g/L。
数量:

在庫: 残りあと 4

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011