産地で選ぶ

イタリア・ギリシャ新着

74件の商品がございます。

バルベラ・ダスティ スペリオーレ赤BIONZO 2016 スピネッタ

販売価格: 8,280 円 (税込)

天才醸造家スピネットがつくる、バルベラの極上品。樹齢50年以上の古木のみから、フレンチ・オークの新樽で12ヶ月熟成させました。口に含むと多層の厚みのあるアタックに心を奪われます。 バルベラを単なる軽いワインだと思っていたら大間違い。まさにヴェルヴェットの口当たり、これだけゴージャスな深みがありながら、バルベラの果実感は損なわれないばかりか、より新鮮な感動を与えてくれるのです。
数量:

在庫: 残りあと 3

バルバレスコ 赤2020 サルティラーノ

販売価格: 3,780 円 (税込)

驚異のお手ごろ価格で楽しめる、バルバレスコ。
一流銘柄のバルバレスコに見られる重厚さや奥行きの深さなどはありませんが、滑らかでフルーティーな味わいは、格下のネッビオーロ・ランゲでは味わえないレベルにあり、貴重なヴァリューワインです。気軽にお楽しみください。
雑誌「ワイン王国」のブラインドでも★★★★★(最高ランク)に輝いた実績を持っています。
サルティラーノ家は、ピエモンテ州ランゲで1871年からワインを造る名家。
数量:

在庫: 残りあと 14

バルベラ・ダスティ・カンプ・デュ・ルス 赤2020 コッポ

販売価格: 3,280 円 (税込)

濃いルビー色の色調。サクランボとリンゴ系の可愛い香り、やや甘草系のスパイシーな要素も表れます。
フレンチオーク樽を使用したモダンな造りで、甘い樽香がバルベラーと絶妙なバランスを醸し出しています。
ビロードのような柔らかなタッチがあり、素晴らしい酸とタンニンのバランスの良さと余韻の心地よさをもっています。軽やかな酸味も新鮮でイタリア北部の楽しめる赤ワインの典型。カンプ・ドュ・ルスとは「赤い髪」の意味 。
コッポはバルベラのスペシャリストとしてピエモンテ最高の評価を与えられている素晴らしい生産家。
数量:

在庫: 残りあと 3

バローロ 赤2020 ジャコモ・グリマルディ

Barolo Giacomo Grimaldi

販売価格: 6,480 円 (税込)

ジャコモ・グリマルディは、モダン派バローロ。 1996年から元詰めバローロを造り始めた、新進の若手生産家。
 大樽とバリックで24ヵ月熟成されたバローロは、完熟した果実味がとてもまろやかな口あたり。リリース直後から既に飲みやすく、上品なタンニンがこなれています。
テルロとラヴェーラの2つのクリュをブレンド。 畑は1930年頃から所有していましたが、ブドウを大手業者に販売するのみでした。現当主フェルッチョは90年代半ばに有名なマルク・ディ・グラッツィアやエリオ・アルターレの薫陶を受け、優れたピエモンテを産出するようになったのです。
数量:

在庫: 残りあと 4

ロエロ赤 2018 マルヴィラ

販売価格: 3,880 円 (税込)

ピエモンテで注目のエレガント赤辛口DOCG。
バローロと同じネッビオーロ種ながら、より高地で冷涼なロエロのキャラクターが率直に表れた素晴らしい味わい。記載はないですが、銘醸地トリニータの単一畑から。やや淡い色調で既に熟成が始まっています。色調からも冷涼感が現れています。大変に洗練された果実感。スミレの花、ラズベリー、華やかなアロマとなめし革のニュアンス。口当たりは繊細でバランスが良く、余韻もながめ。
バローロやバルバレスコとは違う、特別なエレガンスが表現されています。
 マルヴィアはガンベロロッソで10回以上のトレヴィッキエーリに輝く大変優良なワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 10

ドルチェット・ダルバ赤 2022 ジャコモ・グリマルディ

販売価格: 2,580 円 (税込)

上質でふくよか、柔らかな味わいが魅力たっぷりのドルチェット。北イタリア山岳地帯ピエモンテのデイリーワインの大変に優れた生産家が仕上げたモダンな味わい。
 ヴィロードのような口当たりと程良い凝縮感に、生産家のセンスの良さが感じられます。
ジャコモ・グリマルディは、モダン派。息子のフェルッチョは90年代半ばにかの有名なマルク・ディ・グラッツィアやエリオ・アルターレの薫陶を受け、優れたピエモンテを産出するようになったのです。
数量:

在庫: 残りあと 8

ロエロ・アルネイス白 2021 キエザ・カルロ

Roero Arneis Casa Chiesa Carlo

販売価格: 3,380 円 (税込)

ピエモンテで最近流行の辛口白が、このロエロ・アルネイス。
地葡萄アルネイスでつくります。

冷涼感のあるクリーンな果実感。華やかなアロマにレモンやグレープフルーツのような爽やかな味わいが特徴です。

軽快でバランスが良く、前菜と共に味わうワインとしてオススメです。
これから食事を始めるエントリー・ワイン、という繊細な味わい。
キエザ・カルロはピエモンテ州ロエロの中でも北にあるサント ステファノに位置するワイナリー。
数量:

在庫: 残りあと 9

バローロ レ・ヴィーニェ赤 2019 ルチアーノ・サンドローネ

販売価格: 19,800 円 (税込)

バローロの名手、ルチアーノ・サンドローネを代表する長期熟成型バローロ。
 優しさの中に力強さが宿る、大変にピュアで上品なバローロ。バローロらしい赤バラの花のトップ・ノーズ、心地よい樽香。
 4つの異なる区画を収穫・醸造まで個別に管理して、樽熟成直前に最高のワインに仕上がったものを事前にブレンドして、ブレンド比率を決定。(余剰は売却)
数量:

在庫: 残りあと 1

バローロ モンフォルテ赤 2019 ドメニコ・クレリコ

Barolo Monforte Domenico Clerico

販売価格: 7,680 円 (税込)

力強く上品なモダン・バローロ。
 バローロならではの重厚さとエレガンスを持ちつつ、すぐに楽しめる柔軟さも持ち合わせた素晴らしいワインです。
 ドメニコ・クレリコの集大成として生まれたスタンダード・バローロ。クリュ・ジネストラ主体にクリュ・モスコーニをブレンド。クオリティを高めるべく、これまで以上にクリュ・バローロの選果を厳しくしたため、このワインにはかつてのクリュ相当のブドウが使われています。チェリーやプラムなどのジューシーな果実、タバコ、革、スパイスの香り。ストラクチャーがしっかりしていますが、タンニンは柔軟。フィニッシュは長く力強い。クレリコが根差すモンフォルテを総合的に体現したバローロといえましょう。
バリックで16ヶ月後、大樽で16ヶ月熟成
数量:

在庫: 残りあと 1

ランゲ・ロザート ロベルト・サロット 2023

販売価格: 2,580 円 (税込)

 ピエモンテの代表品種ネッビオーロ100%、バローロ産から造られる上品でモダンなスタイルのロゼ。
 上品な淡いサーモンピンク、爽やかな桜の香りがトップノーズに広がります。そしてオレンジや紅茶のアロマも感じられますが、味わいはとてもドライでフィニッシュに心地よい酸と苦みが引き締めます。
直接圧搾の本格的辛口ロゼ。
 手摘み収穫で丁寧に醸されています。
 生ハムやアンチ・パストなどをはじめとして、野菜のてんぷらなどなんでも気軽に合わせることのできる、守備範囲の広い楽しいワインです。
数量:

在庫: 残りあと 10

バルバレスコ 赤2020 リッツィー

販売価格: 5,980 円 (税込)

エレガントなモダン・スタイルのバルバレスコ・スタンダード。
濃すぎない繊細な明るい色合い、
スミレの花を連想させる典型的なネッビオーロ香が華やか。滑らかでバランスの良い、繊細なタッチとしっかりとした辛口のスタイル。フィニッシュに心地よいタンニンが長い余韻をもたらします。
常に専門誌で90pt以上の評価を得る、高品質なバルバレスコです。
ステンレスタンクにて30℃以下で20~30日間の発酵・浸漬。その後約1カ月のマロラクティック発酵。50hlのスラヴォニア産樽にて約12カ月熟成。さらにコンクリートタンクに移して約6~9カ月熟成。その後瓶熟成。収穫から出荷するまで3年。
数量:

在庫: 残りあと 3

グラッパ・ディ・モスカート マローロ

Grappa di Moscato

販売価格: 7,080 円 (税込)

ピエモンテのフルーティーなモスカートから造られる魅力的なグラッパ(ブランデー)。

 モスカートの搾り滓から造られ、フレッシュなフルーツの香り、オレンジやバラ、セージやコリアンダーと華やかな香りの楽しめるグラッパ。冷蔵庫で冷やしてお楽しみいただけます。
数量:

在庫: 残りあと 2

トラミン ピノ・ネロ 2023 カンティーナ・トラミン

販売価格: 3,980 円 (税込)

北イタリア・アルト・アディジェで生産される良質なピノ・ノワール。
明るめの色合いですが、柔らかく円やかで果実味に富んだとても親しみやすく楽しくなる味わい。

アルト・アディジェはオーストリアに属していた歴史があり、ラベルにはピノ・ノワールのオーストリア名である「ブラウ・ブルグンダー」の表記もあります。
トラミンは、1898年に設立した協同組合で、加盟生産者数290を擁しています。造られるワインは常に高評価を得ており、イタリア最高の協同組合と言われています
数量:

在庫: 残りあと 2

サンレオナルド2013

販売価格: 8,980 円 (税込)

 イタリアを代表する偉大なトレンティーノ赤ワイン。貴族のプライドを感じさせる、上品で濃過ぎずフォーカスがきっちりと定まったタイトな辛口。山岳部固有の冷涼感があり、北イタリアのテロワールを感じさせます。
 良年のみ生産されるサンレオナルドのトップキュヴェ。カベルネソーヴィニョン、メルロー、カルメネールのブレンド。土着酵母により果皮とともにセメントタンクで15日間の発酵、毎日駅循環をしながら15日間の醸し。低温清澄後澱引き。数ヶ月セメントタンクで熟成後、一部新樽を使用し、24ヶ月間樽熟成。瓶詰め前にブレンド比率を決定。12ヶ月以上の瓶熟成を経てリリースされます。17世紀後半に修道院から所有畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立したワイナリーで、以来、現在に至るまで同じ家系に受け継がれており、トレンティーノでも比類なきスタイルを守り続けています。有機栽培を行って、2018年から正式認証です。^トレンティーノの南端ラガリーナ渓谷で、300年変わらぬ情熱でワイン造りを行っているグエリエリ ゴンザーガ侯爵家によって運営されています。
カベルネソーヴィニョン60%、メルロー10%、カルメネール30%のブレンド

 17世紀後半に修道院から所有畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立したワイナリーで、以来、現在に至るまで同じ家系に受け継がれており、トレンティーノでも比類なきスタイルを守り続けています。有機栽培を行って、2018年から正式認証です。^トレンティーノの南端ラガリーナ渓谷で、300年変わらぬ情熱でワイン造りを行っているグエリエリ ゴンザーガ侯爵家によって運営されています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ヴェッテ  ソーヴィニヨン・ブラン 2022

販売価格: 3,180 円 (税込)

 トレンティーノのとても軽快でさわやかなソーヴィニヨン・ブラン。
樹齢6~15年のソーヴィニョンブラン100%から造られる白。年産75000本。標高100~300メートルの南東向き畑。粗い砂利と砂の土壌。「山のフレッシュ感」が存分に楽しめる白。複雑かつ洗練された鮮烈なミネラルが印象的です。
 17世紀後半に修道院から所有畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立したワイナリーで、以来、現在に至るまで同じ家系に受け継がれており、トレンティーノでも比類なきスタイルを守り続けています。有機栽培を行って、2018年から認証です。^トレンティーノの南端ラガリーナ渓谷で、300年変わらぬ情熱でワイン造りを行っているグエリエリ ゴンザーガ侯爵家によって運営されています。
数量:

在庫: 残りあと 10

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011