産地で選ぶ

マコネ・フュッセ Maconais

11件の商品がございます。

プイィ・フュイッセ シャノー白2022 ドメーヌ ルフレーヴ

Pouilly-Fuisse la Chaneau  Domaines Leflaive

販売価格: 16,800 円 (税込)

ソリュトレの丘、隆起した石灰岩
世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、リリースする期待のプイィ・フュイッセ。ごく少量リリースされる、単一畑シャノ。
 大変に有名なソリュトレ岩の麓に位置する急斜面の単一畑。東向き、土壌は粘土石灰質、鉄の割合が多い。
上品な樽熟成で仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。
ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入したルフレーヴ。
樽発酵樽熟成12ヶ月、その後タンクで6ヶ月熟成
ピュリニーと同じ醸造方法です。
数量:

在庫: 残りあと 1

プイィ・フュイッセ アン・ヴィニュレ白2022 ドメーヌ ルフレーヴ

Pouilly-Fuisse en Vigneraie Domaines Leflaive

販売価格: 16,800 円 (税込)

世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、リリースする期待のプイィ・フュイッセ・プルミエクリュ。ごく少量リリースされる、単一畑アン・ヴィネレ。この2020年ビンテージからプルミエ・クリュ昇格が認められた貴重な畑です。
 大変に有名なソリュトレの岩の下斜面。完全に南向き。早咲きのテロワール。粘土石灰質。深層部の土壌が混じっている。緩やかな斜面。粘土石灰質で鉄の割合が多い独特な土壌となります。

上品な樽熟成で仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。
ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコネ周辺の畑を購入したルフレーヴ。今後にさらなる期待が持てます。
樽発酵樽熟成12ヶ月、その後タンクで6ヶ月熟成
ピュリニーと同じ醸造方法です。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴィレ・クレッセ白 2022 ドメーヌ ロアリー

販売価格: 4,480 円 (税込)

ブルゴーニュ南部マコン地区最高の造り手のロアリー。
間違いなくこの地区でトップ・クラスの秀逸品質。
ヴィレ・クレッセ、とはマコンの村名格の2村ヴィレとクレッセのみに与えられた上級アペラシオンで、1999年に認定。このワインはヴィレ村に畑があり、以前は「マコン・ヴィレ」と呼ばれていました。
マコン特有のフレッシュな果実味の中にアカシアやナッツ系の微妙な香りがあり、とても楽しめる、 中身の濃い豊かなマコン。
ノン・フィルターで仕上げるためにリッチな果実分がふんだんに感じ取れます。また、酒石酸が結晶化することもありますが、生産者から「良品の証です」とメッセージがありました。
平均樹齢55年
収穫は手摘みで行い、除梗せずに圧搾。樽に頼らず、果実の豊かさで旨みを充分に引き出す魅力ある果実の恵み。チキンや白身魚のクリームソース煮などに。
昔からビオロジックで栽培されており、2007年にエコセールの認証を取得。
EU認定有機栽培ワインでもあります。
数量:

在庫: 残りあと 7

マコン ミリー・ラマルティンヌ2022 ドメーヌ カレット

Macon Milly Lamartine

販売価格: 3,480 円 (税込)

 マコネ地区地域名称のついた中でも、もっとも上品で凝縮感とミネラル感のあるテロワールがミリー・ラマルティンヌ。ヴェルジッソン地区の北東部の比較的標高の高い丘陵地。
 味わいは、やや冷涼感もあるフレッシュ&フルーティー、グレープフルーツや白い花のアロマ。明るくフレッシュな果実味と繊細な酸が心地よく広がります。
 ステンレスタンク熟成 6カ月
ロマン派の詩人ラマルティンヌの名前に由来する由緒あるアペラシオンです。
 生産者カレットは、地元ヴェルジッソンで1980年に創立された家族的ドメーヌ。3代目の若きエルヴェ夫妻によって積極的に運営されています。
現在EUに有機栽培転換申請中
数量:

在庫: 残りあと 1

プイィフュイッセ ル・クロ 2022 シャトー フュイッセ

販売価格: 13,800 円 (税込)

プイィ・フュイッセの盟主シャトー・フュイッセが醸す、最高の区画“ル・クロ”。ドメーヌの目の前に広がる「クロ(石垣)」で囲まれた単一畑。平均樹齢50年以上。生産者が考えるこのワインのコンセプトは「カンテサンス=真髄」。単独所有のモノポールです。2020年からプルミエ・クリュに昇格認定。プロの間では、プルミエ・クリュの中でも最上の畑として認められています。
 力強さと洗練さを兼ね備えた、素晴らしいフュイッセとなります。
 100%オーク樽で50%マロラティック醗酵、フレンチオーク樽228L樽(新樽比率80%)で10ヶ月熟成
 プイィ・フイッセで、高く賞賛される最高の生産者。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
数量:

在庫: 残りあと 2

プイィフュイッセ白 テット・ド・キュヴェ 2022 シャトー フュイッセ

Pouilly-Fuisse Tete de Cvee

販売価格: 6,880 円 (税込)

プイィ・フイッセで、フェレとともに賞賛される最高のシャトー。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
テッド・ド・キュヴェは、スタンダードものより上級なセレクション・キュヴェ。ピュリニーの特級クラスなどと同じように低収量と長期樽熟成にこだわり、最高品質のワインが出来上がります。
新鮮な果実感が前面に出てくるのは、プイィフュイッセならではのもの。
心地よい濃さのある新鮮さが、このワインの信条です。
15年から30年の樹齢で9ヵ月間オーク樽とステンレス・タンクで熟成されます。
オーク樽60%、ステンレスタンク40%使用
数量:

在庫: 残りあと 4

サン・ヴェラン白2022 シャトー フュイッセ

販売価格: 4,880 円 (税込)

サン・ヴェランはフュイッセの隣にあり、マコネ地区の中でも白ワインの品質が高く特別に認められた地区です。
シャトー・フイッセは、この地区で、歴史と品質が賞賛される最良のシャトー。ジャン-ジャック・ヴァンサン氏が率いています。
ピュリニーの特級クラスなどと同じように低収量と長期樽熟成にこだわり、厚みの感じられる味わいに出来上がります。新鮮な果実感が前面に出てくるのは、この地区ならではのもの。
数量:

在庫: 残りあと 9

マコン・シャントレ レ・ピエール・ポリ2022 ドメーヌ ダニエル・バロー

Mâcon Chaintré Les Pierres Polies

販売価格: 3,980 円 (税込)

 マコネ・フュイッセ地区で注目を浴びる話題の生産家がバロー。
 マコン・シャントレは、ソーヌ川にもほど近いマコン中心地からやや南の丘陵に位置する畑。すぐそばにシャントレ城という重厚な歴史感漂う城があります。「レ・ピエール・ポリ」とは、「磨かれた石」という意味で、玉砂利の多いシルト土壌からしなやかで果実味の高いマコンが生まれます。
 バローのワインは、有機栽培、手摘み収穫で丁寧に育てられています。
 味わいは、フレッシュ&フルーティー、気軽に楽しめる爽やかな果実感が魅力的。
 
バローのワインの中では若々しい仕上がり。
タンクで発酵させ、フードル(大樽)で熟成させています。
 ピュアで溌剌とした上品な仕上がりには、バローならではのセンスが感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 2

プイィフュイッセ  スュ・ラ・ロッシュ2022 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse sur la Roche

販売価格: 8,580 円 (税込)

プルミエ・クリュに認定されたヴェルジッソンの「岩の上」という畑名。
ヴェルジッソンの隆起した白い石灰岩の東南斜面標高350mに位置する、朝陽を浴びる位置にあります。
 冷涼な朝陽を浴びて素晴らしいミネラルの風味がこみ上げると同時に、リッチな果実味も備えるテロワール。柑橘系グレープフルーツや蜂蜜の華やかな香り。力強も同時に合わせもち、余韻も長く感じられます。
毎年20%ずつ新樽で12ヶ月間熟成されます。澱引き後、さらに2ヶ月間タンクで熟成させます。
樹齢40年の古樹から生まれる業種区間も魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 5

プイィ・フュイッセ2006 ドメーヌ ジルー

Pouilly-Fuisse  Domaine Giroux & Fils

販売価格: 5,980 円 (税込)

貴重な18年熟成生産者蔵出しのプイィ・フュイッセ。
 このプイィ・フュイッセは、心臓部フュイッセ村2つの東向きクリマ 「ヴェル・ラ・クロワVers la Croix」と 「レ・トラヴェルLes Travers」のブレンドから造られています。
樹齢30~40年の古樹。
ゆっくりとした圧搾。低温で土着酵母によって発酵させる自然な造り。
 樽とタンクで11ヶ月間澱とともに熟成させました。
数量:

在庫: 残りあと 1

プイィ・ロシェ2003 ドメーヌ ジルー

Pouilly-Loche  Domaine Giroux & Fils

販売価格: 4,980 円 (税込)

大変希少な生産地プイィ・ロシェのさらに貴重な20年熟成生産者蔵出し。
 プイィ・ロシェは有名なプイィ・フュイッセの隣に位置するブルゴーニュ南部の村名格AC。キャラクターはフュイッセに近くより滑らかで穏やかな果実感が魅力の生産地。
 このワインは、単一区画「オ・ビュシェ 」から造られています。ゆっくりとした圧搾。低温で土着酵母によって発酵させる自然な造り。
 11ヶ月間澱とともに熟成。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011