産地で選ぶ

トスカーナ Toscana

25件の商品がございます。

ルーチェ 赤 2018 フレスコバルディ

販売価格: 19,800 円 (税込)

カリフォルニアのリーダー、ロバート・モンダビとキャンティのワイン貴族フレスコバルディの共同企画で生まれたスーパー・トスカーナ。 ブルネロ・ディ・モンタルチーノの伝統品種サンジョヴェーゼとメルローをブレンドしたスーパー・トスカーナです。

とても濃く濃縮感のある味わいは、まさしくイタリアワイン+カリフォルニア。
温度コントロールされたステンレスタンクにて4週間のマセラシオン(果皮浸漬)。

新樽率85%、1年使用樽15%のフレンチオークの小樽にて24ヵ月間熟成
数量:

在庫: 残りあと 1

ルチェンテ 赤 2019年 フレスコバルディ

販売価格: 5,680 円 (税込)

有名なスーパー・トスカーナ、ルーチェのセカンドワインが、このルチェンテ。
95%サンジョヴェーゼで造られる、トスカーナらしさを前面に出したワイン。5%メルローをブレンド。 ブラックチェリー系果実がしっかりとして、コクのある、フレンチ・オーク樽熟成にサンジョヴェーゼの味わいが見事に調和しています。
ワイナリーコメントは以下の通り。
 ルチェンテは、輝きがある、生き生きとした鮮やかな紫の色の外観で、甘草やシナモンや微妙なチョコレートの風味のスパイシーなニュアンスに上手く補われた干しプラムやワイルドチェリと同じくらいのブラックカラントやブルーベリーの清らかな果実の芳醇な印象の香りを放ち、酸の歯切れの良い糸が瑞々しい果実を活気付け、見申し分のなく更正された適度な事なタンニンとともに口の中で美しく広がり、ドラマティックで申し分のない風味に溢れるフィナーレへと導きます。
数量:

在庫: 残りあと 4

キャンティ・クラシコ 赤2017 ハーフ フォントーディ

販売価格: 2,480 円 (税込)

キャンティの改革派として有名なフォントーディは、サンジョヴェーゼ100%のワイン造りにこだわり続けました。 このワイン素晴らしいキャンティ・クラシコの本随を感じさせてくれることでしょう。 ふくよかな果実味の中にかすかに枯れた熟成感のある味わいです。
数量:

在庫: 残りあと 6

キャンティ・クラシコ 赤2018 フォントーディ

販売価格: 4,180 円 (税込)

クラシックな趣のある、土っぽい枯れた香りのする、バランス良いストラクチャの正当派キャンティ・クラシコ。
キャンティの改革派として有名なこのフォントーディは、品質重視のために1996年のワイン法改正まで違法とされたサンジョヴェーゼ100%のワイン造りにこだわりました。
 このワインは素晴らしいキャンティ・クラシコの本随を感じさせてくれることでしょう。
果実味の中や枯れ香のある味。
70haの畑は、有機栽培の認証を持っています。
数量:

在庫: 残りあと 2

キャンティ・クラシコ ヴィーニャ・デル・ソルボ 赤2015 フォントーディ

販売価格: 9,108 円 (税込)

キャンティの第一人者フォントーディが、自社の持つ最上の単一畑から造る特別な逸品。サンジョヴェーゼ100%となった、贅沢なキャンティ・クラシコ。
1968年にジュゼッペ・マネッティが農園を手に入れたことから、ワインづくりの歴史がはじまります。
その後、現在の当主ジョヴァンニによって、ワインづくりは品質重視したものへシフトしていきます。
著名なエノロゴであるフランコ・ベルナベイ氏を迎え、サンジョヴェーゼの本来あるべき姿をとらえた高品質なキャンティを造り上げています。
数量:

在庫: 残りあと 5

キャンティ・クラシコ 2019 コルティブォーノ バディア・ア・コルティブオーノ

販売価格: 3,280 円 (税込)

有機栽培で丁寧に育てられた自社畑のぶどう100%で造られた、大変にレベルの高いキャンティ・クラシコ。集中力のある、肉桂やなめし革の要素の強い果実香、自然で厚みのある口当たり。何よりも味わいに上品さがあり、バランスの良いフレッシュな魅力があり、とても良い仕上がりのワインとなっています。
このコルティヴォーノは約千年以上も前にウェネディクト派の修道僧によって拓かれ、バディア・ア・コルティヴォーノ=「豊かな収穫の修道院」と呼ばれ続けてきました。由緒正しいワインにふさわしい上質なキャンティ・クラシコを作り続けています。現在の所有者はピエトロ・ストゥッキ・プリネッティ夫人。料理研究家として活躍しています。彼女の母親はメディチ家の血を受け継ぐロレンザ・デ・メディチなのです。


サンジョヴェーゼ90% カナイオーロ10%
数量:

在庫: 残りあと 10

ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ 赤2016ハーフ アヴィニョネージ

販売価格: 2,780 円 (税込)

トスカーナ州の隠れた銘酒がヴィノ・ノービレ、その名のごとく「高貴なワイン」。造り手アヴィニョネージとは「アヴィニョン人」の意味で、この地区最高の名手。

長すぎる名前が災いしたのか、このワインは値頃で高品質ながら有名になりきれていません。でも、最近は人気が急上昇、そしてもちろん、これを味わう人の満足度はかなり高いはず。
サンジョベーゼの変種から生まれるワインは果実味に満ちて手頃な重厚感もあり、ちょうどキャンティとブルネロの中間的な味わい。
数量:

在庫: 残りあと 9

キャンティ・クラシコ 赤2020 サンジュスト・ア・レンテナーノ

販売価格: 4,380 円 (税込)

粘土質の土壌から生まれる、優しいタッチ。柔らかく現代的な味わいを持つサンジョヴェーゼで仕上げた特別なキャンティです。
2016年ビンテージが全米3位(ワイン・スペクテイター誌)にランクインされて一躍有名になりました。
醸造所は中世のシトー派修道院として誕生し、当時はサン・ジュスト修道院と呼ばれていました。
「ジュスト」には、「正義・公正」などの意味があり、そのことから、公平を表す天秤がデザインされているのでしょう。

数百年に渡って近隣のブロリオ城を所有し、キャンティの生みの親といわれるリカソーリ男爵の領地で、今世紀中ごろより現当主フランチェスコ・マルティーニ・ディ・チガーラ氏の父に譲られました。
サンジョヴェーゼ95%、カナイオーロ5%
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ ウゴライア赤2017 リジーニ

販売価格: 18,800 円 (税込)

ブルネロ・ディ・モンタルチーノの中でも特別に優れた銘酒。
名手リジーニの造る単一畑『ウゴライア』から生まれた限定キュヴェ。
ワイン・スペクテイターで95点を獲得し、トスカーナなトップ10に輝くなどブルネッロの中でも飛びぬけた評価を得ています。エノロゴにはイタリアを代表する名醸造家、フランコ・ベルナベイ氏が迎えられており、サンジョベーゼ種のスペシャリストとして伝統を生かしつつ、近代的な技術を融合させ洗練されたワインを造り出しています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ 赤2017 リジーニ

販売価格: 10,800 円 (税込)

この価格帯で最高のパフォーマンスを演じる個性的ブルネロがリジーニ。エノロゴにはイタリアを代表する名醸造家、フランコ・ベルナベイ氏が迎えられており、サンジョベーゼ種のスペシャリストとして伝統を生かしつつ、近代的な技術を融合させ洗練されたワインを造り出しています。
古より代々モンタルチーノの地で暮らしてきたリジーニ家。
歴史は古く、1846年にキャンティ地区に畑を持っていたロドヴィコ・リジーニ氏と、モンタルチーノのフランチェスカ・クレメンティ氏が結婚するで新生リジーニ家が生まれたことまで分かっています。しかしながらそれ以前のルーツに関しては謎につつまれておりリジー二家の人たちでさえわからないと言います。
数量:

在庫: 残りあと 1

ロッソ・ディ・モンタルチーノ2019 リジーニ

販売価格: 4,780 円 (税込)

ブルネロの名手リジーニが造る、お手軽かつ上質なロッソ・ディ・モンタルチーノ。
エノロゴにはイタリアを代表する名醸造家、フランコ・ベルナベイ氏が迎えられており、サンジョベーゼ種のスペシャリストとして伝統を生かしつつ、近代的な技術を融合させ洗練されたワインを造り出しています。
リジーニは、トスカーナ州のモンタル地方、サンタンジェロ・イル・コッレに16世紀から続く歴史あるワイナリーとして知られ、近年評価が上がっている注目のワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 4

ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2016 サン・ジュゼッペ

販売価格: 16,800 円 (税込)

設立後まだ間もないワイナリーですが、地元専門家の間で高い注目を集めている、素晴らしいロッソ・ディ・モンタルチーノ。日本への輸入はごく僅か、という貴重なワインです。
若き女性生産家ステラ・ディ・カンパルト女史が、有機栽培ビオディナミ農法で丹念に造り上げます。
様々なサイズのオーク樽で、21ヶ月間の熟成をさせたロッソです。
サン・ジュゼッペのオーナーで栽培・醸造責任者も兼ねるステッラ・ディ・カンパルト。19歳の時に出産と結婚を決断した彼女は、経済的にも恵まれた裕福な家庭で育ち普通であれば大学へ進学するはずでした。しかし、彼女らしく直感で自然な流れを選びました。そして結婚後、義母にモンタルチーノの農地を贈与され、彼女のワイン人生が始まりました。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ 2016 レッチャイア

販売価格: 5,880 円 (税込)

ブルネロ・ディ・モンタルチーノといえば、トスカーナ最高峰のリッチな赤ワイン。その中でもこれは注目の1本です。
ワイン・スペクテイター。アドヴォケイトなどで90pt以上を連発する、注目すべき優良ブルネッロ。
畑は第一級の生産者と優れた畑が集中するモンタルチーの丘の南側上部の海抜350mの東向き斜面。名門ビオンディ・サンティの並びという絶好のロケーションで、テロワールの良さを実感する正統派。
肉感的な口当たりに続くのは、柔らかな完熟果実と優しくシルキーなタンニン。
数量:

在庫: 残りあと 5

ミレニウム 2013 レッチャイア

販売価格: 3,480 円 (税込)

2013年なのに「ミレニアム」、とは若干違和感がありますが、「最優良年のみ」という意味合いで、オーナーのために樽ごと取り置かれた最良年・最上のブルネッロから限定生産される贅沢な特別キュヴェ。
 飲み頃になるまで瓶詰めされることはなく、その熟成期間は6年間とリゼルヴァ・クラス。元々は自家用ワイン的な存在のためD.O.C.G.の申請はしておらず、市場にリリースされる際はI.G.T.となります。なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキスが漂う香りの通り、スッと1本芯の通ったエレガントな味筋。熟成したクラシックなブルネッロの魅力に満ちているのです。
数量:

在庫: 残りあと 8

ミレニウム 2015 レッチャイア

販売価格: 3,480 円 (税込)

2015年なのに「ミレニアム」、とは若干違和感がありますが、「最優良年のみ」という意味合いで、オーナーのために樽ごと取り置かれた最良年・最上のブルネッロから限定生産される贅沢な特別キュヴェ。
 飲み頃になるまで瓶詰めされることはなく、その熟成期間は6年間とリゼルヴァ・クラス。元々は自家用ワイン的な存在のためD.O.C.G.の申請はしておらず、市場にリリースされる際はI.G.T.となります。なめし皮や粒の小さなベリー、チェリーのエキスが漂う香りの通り、スッと1本芯の通ったエレガントな味筋。熟成したクラシックなブルネッロの魅力に満ちているのです。
数量:

在庫: 残りあと 10

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011