産地で選ぶ

ロワール Loire

66件の商品がございます。

ミュスカデ シュル・リー 2021白 ドメーヌ ポワロン・ダバン

販売価格: 1,980 円 (税込)

 樹齢40~80年の古木を使用し、14ヵ月の熟成と丁寧な造りをしています。
白身魚のムニエルなど、軽くバターで仕上げた魚に最適ですし、アスパラ等とも相性が良さそうです。
ラベルと、オリジナルボトルにデザインされている大きなトンボは、このドメーヌの畑のシンボルとも言えるもの。多種のトンボが畑を訪れるのは、畑が殺虫剤などで汚染されていないことを証明しています。また、フランスでトンボは、バランスと優雅さを表現しますが、そのことこそこのワインの理念とするところ。
スタンダードなミュスカデ・シュル・リーとしては、お値ごろな中に素晴らしい品質を備えたデイリー・スーパーワインといえるでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 8

シャトー・テボー ミュスカデ シュル・リー 白2015 ドメーヌ ポワロン・ダバン

販売価格: 2,948 円 (税込)

 ポワロン・ダバンが究極のミュスカデを目指して自社畑シャトーテボーの催行の花崗岩質土壌畑から長期熟成させた限定品。フランス国内でも入手困難な特別のワイン。
通常6ヶ月熟成で出荷が許されるものを何と4年=48ヶ月間澱と一緒に熟成させました。フランス国内でも入手困難な特別のワイン。
白身魚のムニエルなど、軽くバターで仕上げた魚に最適ですし、アスパラ等とも相性が良さそうです。
ラベルにデザインされている大きなトンボは、このドメーヌの畑のシンボルとも言えるもの。多種のトンボが畑を訪れるのは、畑が殺虫剤などで汚染されていないことを証明しています。また、フランスでトンボは、バランスと優雅さを表現しますが、そのことこそこのワインの理念とするところ。白身の肉とも合わせてみたい特別な豊かさ。
数量:

在庫: 残りあと 10

ミュスカデ シュル・リー 1998白 ドメーヌ ボーリュー

販売価格: 4,048 円 (税込)

 黄金色に輝く大変貴重な20年熟成の蔵出しミュスカデ。
ミュスカデは熟成しない、と思われがちですが、良いミュスカデには熟成のポテンシャルがあることに気がついた生産者ジャン・ルイ・トラヴェールが、毎年少しずつ出荷せずにストックして、一定期間経たものを特別な顧客向けに蔵出し出荷している限定品。
 きれいな酸が熟成の支柱となって、20年後の今日もなめらかな口当たりに複雑味が増しながらも老ねたニュアンスはありません。
数量:

在庫: 残りあと 2

ミュスカデ  キュヴェ・ヴェルジェ2020 ドメーヌ リュノー・パパン

販売価格: 3,180 円 (税込)

南向きのミカシスト土壌から、優しい柑橘系フレッシュな味わい深いミュスカデが生まれます。
パパンは7代に渡る長い間地元ミュスカデで品質の高いワインを造り続け、専門家に高く評価されています。
アスパラガスなどの野菜や白身魚の料理、ラザニア、シェーヴルチーズなどによく合います。
 ラベルに描かれているのは、禁断の果実をもつアダムとイヴ。このワインが、あたかも禁断の果実であることを象徴しているかの様子です。
数量:

在庫: 残りあと 4

ミュスカデ  ル・エル・ドール2021 ドメーヌ リュノー・パパン

« L d’Or » Muscadet Sèvre & Maine sur Lie Domaine Pierre LUNEAU=PAPIN

販売価格: 4,980 円 (税込)

 ミュスカデ最良の地としてクリュ(格付け)されたヴァレ村と隣のランドロー村に畑があり、花崗岩に片麻岩が少し混ざった土壌、特別に上品で力強いミュスカデ。
有機栽培、手摘み収穫伝統的な地下タンクに野生酵母で発酵、11ヶ月間澱の上に熟成されて豊かさを添えて瓶詰めされます。 やや厚みのあるタッチが石を連想させるミネラル感を備え、柑橘系フレッシュな風味と味わい深いミュスカデが生まれます。
パパンは7代に渡る長い間地元ミュスカデで品質の高いワインを造り続け、専門家に高く評価されています。
アスパラガスなどの野菜や白身魚の料理、ラザニア、シェーヴルチーズなどによく合います。
樹齢40年の選ばれたミュスカデです。
エコセールとEUの有機栽培認証を得ています。
数量:

在庫: 残りあと 4

マレコ ヴァン・ムスー・トラディショネル ドメーヌ ヴィネ

Vin Mousseux Methode Traditionnelle "Maleco"

販売価格: 1,580 円 (税込)

ロワールのミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌの生産者、ヴィネより瓶内2次発酵によるヴァンムスー。
ドメーヌ・ヴィネは、ミュスカデの心臓部ともいえるラエイ・フアシエール村から最良のミュスカデを使って、瓶内二次発酵のシャンパーニュと同じ製法でスパークリング・ワインにした、実験的作品。
 まだAOCとして認定されていませんので、ヴァン・ムスーの扱いとなります。
 しかしながら瓶内熟成期間も2年間と、高級シャンパーニュ並みの仕上げとなっています。
数量:

在庫: 残りあと 6

ミュスカデ コート・ド・グランリュー モワヌリー白2015  ドメーヌ レ・オート・ノエル

販売価格: 2,180 円 (税込)

ミュスカデの中でも知られざる生産地がコート・ド・グラン・リュー。
やや標高の低いグランリュー湖(フランス最大の自然湖)周辺に広がる生産地で、有名なセーヴル・エ・メーヌ地区と比べると、砂地とミカシスト土壌も反映して、より繊細なキャラクターが特徴です。 手摘み収穫された何と樹齢90年以上の超古樹を法定貯蔵期間の5倍に当たる40ヶ月のシュルリー・熟成を経て瓶詰めされた極上品です。25hl/haの低収量
このグランリュー湖は、ウナギの養殖地としても有名です。
数量:

在庫: 残りあと 7

クーレ・ドゥ・セラン 白2020 ドメーヌ ニコラ・ジョリー

販売価格: 16,800 円 (税込)

「ロワールのモンラッシェ」と言われる幻のサヴァニエール。
「美味しい、ということより先にワインは本物でなければならない」生産者ニコラ・ジョリーはその信念の基、ぶどう畑に対して一切の化学物質を排除し、天体運動「バイオダイナミックス」の原理に基づいて栽培しています。
粘板岩に覆われた丘の急斜面に育成された「シュナン・ブラン」種から造られる白ワインは、歴史的にも類を見ないほどユニークで高品質を誇り、古くはルイ11世、14世に愛されたワインとして知られています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ロゼ・ダンジュ ラ・シャペル 2021 薄甘口 シャトー・ド・フェレ

販売価格: 1,580 円 (税込)

ロワール地方アンジュ地区で造られるロゼ・ダンジュは、ほのかに甘いロゼとして長い間親しまれていますが、そのほとんどが大量生産品。 ただし、アンジュ地方最良の生産者フェレが造るロゼ・ダンジュは一線を画した素晴らしい仕上がり。
 ほのかに甘く、しっかりとチェリー系の果実が感じられる心地よくフレッシュな味わいが楽しめます。
初代世界最優秀ソムリエである、ジャン・リュック・プトー氏も最初に美味しいと思ったワインはロゼ・ダンジュでした。
数量:

在庫: 残りあと 12

クロー・ド・ネル カベルネ・フラン赤2012 アンヌ・クロード・ルフレーヴ

販売価格: 2,980 円 (税込)

ロワール・アンジュのスーパー・ビオディナミワイン。
ブルゴーニュの超名門ドメーヌ・ルフレーヴの領主アンヌ・クロードがアンジュの地でブルゴーニュで培った最高の技術を駆使して、ACにとらわれないながら、大変に高レベルのワインに仕上げています。しなやかで肌理が細かく引き締まった、そして深い凝縮感のある、素晴らしいカベルネ・フランは、ソーミュール・シャンピニーとも、シノンとも違う独自の世界観を感じさせます。
数量:

在庫: 残りあと 6

クロー・ド・ネル シュナンブラン2018 アンヌ・クロード・ルフレーヴ

販売価格: 5,180 円 (税込)

ロワール・アンジュのスーパー・ビオディナミワイン。
その完成度の高さは、一流品の白ワインにのみ備わる確かなエレガンスが感じられます。
 素晴らしい香り強さ、桃のコンポートやはちみつなどの濃度の高く、純度の高い華やかさ。厚みのあるアタックに広がる豊かな味わいと、余韻の長さに見事な感動を与えてくれます。
ブルゴーニュの超名門ドメーヌ・ルフレーヴの領主アンヌ・クロードがアンジュの地でブルゴーニュで培った最高の技術を駆使して、ACにとらわれないながら、大変に高レベルのワインに仕上げています。
アンジュのシュナンブランをルフレーヴの技術を生かしたビオディナミで育て、低収量、手摘みで収穫し、丁寧に醸造、ルフレーヴのピュリニーの熟成に使用された最上の樽で熟成させました。
オークで1年間、その後最後の6か月タンク熟成させるのもルフレーヴ流儀。
ラベルに描かれたのは、不死鳥フェニックス。
 偉大な亡きマダム、アンヌ・クロード・ルフレーヴの遺志はこのワインに着実に受け継がれています。
数量:

在庫: 残りあと 5

クロー・ド・ネル カベルネ・ソーヴィニヨン赤2004 アンヌ・クロード・ルフレーヴ

販売価格: 2,880 円 (税込)

ロワール・アンジュのスーパー・ビオディナミワイン。
ブルゴーニュの超名門ドメーヌ・ルフレーヴの領主アンヌ・クロードがアンジュの地でブルゴーニュで培った最高の技術を駆使して、ACにとらわれないながら、大変に高レベルのワインに仕上げています。カシスの中に丁字のニュアンスが感じられ、力強く、堅固でありながらエレガント。肌理が細かく引き締まった、素晴らしいカベルネ・ソーヴィニヨンは、ボルドーとも違う独自の世界観を感じさせます。
数量:

在庫: 残りあと 8

ソミュール・シャンピニー イヴ・ランベール赤2020 ドメーヌ サン・ジュスト

Saumur Champigny Yves Lambert

販売価格: 3,080 円 (税込)

ロワールを代表する赤であるソミュール・シャンピニー。
  アルノー・ランベールは地元で大変に評価の高い注目すべきドメーヌ。ロワール・ワイン委員会から一押しとして紹介された生産者です。。
1996年にイヴ・ランベールが創業した、新進の生産家ですが、有機栽培など大変熱心で丁寧な造りは、専門家やレストランの間でたかく評価され、現地フランスの専門誌での常連となっています。現在、当主は長男のアルノーに継承されていますが、看板商品のこのワインは創業者の名前がつけられています。
 パリのビストロで定番料理「コンフィ・ド・カナール(鴨の油漬け)」に最も合うワインとして、人気の高いミディアム・ボディーのワインです。
 深いルビーの色合い、綺麗な赤い果実を感じさせる果実香、凝縮しながら樽熟成から生まれる円やかなタッチは、しっかりとした理想的なテュフォー(白亜(石灰岩)質)土壌から生まれる味わいなのでしょう
数量:

在庫: 残りあと 5

ソーミュール ブラン ブレゼ クロ・ド・ミディ2020 ドメーヌ サン・ジュスト

Saumur-Blanc Brézé Clos de Midi

販売価格: 3,480 円 (税込)

シャトー・ド・ブレゼ
ロワール、アンジュ地区から生まれる魅力的なシュナン・ブラン。
 
11世紀に遡る「ソーミュール最古のぶどう畑」と言われる、「シャトー・ド・ブレゼ」が所有する特別なブレゼ村の4haの畑より。石灰質、砂質、泥土質土壌。平均樹齢30年。ステンレスタンクで発酵後、地下に埋めてあるグラスファイバー製タンクで6~7ヶ月間熟成
柑橘類、青リンゴ、白い花、蜂蜜の風味を持つ美しいワイン。同時にしっかりとした骨格を示す爽快でミネラルに支えられています。白身魚のバター焼き、シェーヴル・チーズなどが推奨されています。

1996年にイヴ・ランベールが創業した、新進の生産家ですが、有機栽培など大変熱心で丁寧な造りは、専門家やレストランの間でたかく評価され、現地フランスの専門誌での常連となっています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ソミュール・シャンピニー モンテ・デ・ロッシュ赤2019 ドメーヌ サン・ジュスト

Saumur Champigny Montée des Roches

販売価格: 5,280 円 (税込)

ロワール、アンジュ地区を代表する果実感の充実した赤がソミュール・シャンピニー。
 アルノー・ランベールは地元で大変に評価の高い注目すべきドメーヌ。ロワール・ワイン委員会から一押しとして紹介された生産者です。
 単一畑「モンテ・デ・ロッシュ」から生まれる複雑性に富んだ風味は上質な本格派。豊かさ、柔らかさにスパイスの様々な香りが綺麗なベリー系の香りと調和して口中を楽しませてくれます。
 アルコール発酵後、3分の2を228リットルの樽で、3分の1をウフ・ノンブロ(卵型コンクリート製タンク)でマロラクティック発酵&12ヶ月間熟成。
1996年にイヴ・ランベールが創業した、新進の生産家ですが、有機栽培など大変熱心で丁寧な造りは、専門家やレストランの間でたかく評価され、現地フランスの専門誌での常連となっています。現在、当主は長男のアルノーに継承されていますが、看板商品のこのワインは創業者の名前がつけられています。
 パリのビストロで定番料理「コンフィ・ド・カナール(鴨の油漬け)」に最も合うワインとして、人気の高いミディアム・ボディーのワインです。
 しっかりとした理想的なテュフォー(白亜(石灰岩)質)土壌から生まれる味わいを表現しています。
数量:

在庫: 残りあと 6

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011