産地で選ぶ

ロワール新着ワイン

メヌトゥー・サロン クレモン・ブラン 2023 ドメーヌ シャトゥノワ

Menetou-Salon Clement Blanc Domiane Chatenoy

販売価格: 2,780 円 (税込)

 柔らかな口当たりと新鮮で爽やかな酸が魅力的なソーヴィニヨン・ブラン。
メヌトゥー・サロンは、ロワール中央地区で有名なサンセールの対岸に広がる生産地。
 土壌はシャブリと同じキンメリッジ石灰岩(貝殻の化石が残る石)が広がるなだらかな斜面。キメリジャンの特徴である柔らかな口当たりと爽やかなミネラル感が上品な風味を生み出します。
シャトノワのメヌトゥーは、大変典型的、クリーンで軽快なメヌトゥーのスタイルを生み出します。
 素晴らしいコスト・パフォーマンスが実現しています。
 生産者のシャトノワは、1560年に創業し、現代15代目まで続く名門です。
数量:

在庫: 残りあと 12

メヌトゥー・サロン キュヴェ・ピエール・アレクサンドル 2022 ドメーヌ シャトゥノワ

Menetou Salon Clement Pierre Alexandre Blanc Domaine Chatenoy

販売価格: 4,980 円 (税込)

 究極のメヌトゥーを目指し、メヌトゥー・サロンの常識を打ち破る、豊かなスタイルのワインを生み出したい、という高い意識で造られた素晴らしい密度の高いソーヴィニヨン・ブラン。
メヌトゥー・サロンは、ロワール中央地区で有名なサンセールの対岸に広がる生産地。
 土壌はシャブリと同じキンメリッジ石灰岩(貝殻の化石が残る石)が広がるなだらかな斜面。
 メヌトゥーの中でも南~南西向きの最良斜面の古樹のみを厳選し、手摘み収穫、除梗せず柔らかくプレスしたものを新樽発酵・1年間の熟成を経て瓶詰めしました。
  フルーツ・ジャムやヴァニラの高貴な香り、コクのある円やかな仕上がりは、白身の肉料理にも調和し、10年以上の長期熟成も可能な偉大なワインとなりました。
 生産者のシャトノワは、1560年に創業し、現代15代目まで続く名門です。
数量:

在庫: 残りあと 3

ルイィー赤 2023 ドメーヌ リュック・タボルデ

販売価格: 3,880 円 (税込)

 ロワール中央地区から密かに生まれている大変優れたピノ・ノワール。
 繊細でかすかに胡椒のニュアンスを持つ赤い果実のノート。素直に優しく、丸い口あたりと口中を満たす果実の心地よさが広がります。上品な冷涼地から生まれる品の良さ、バランスの良さも魅力です。 リュック・タボルデは、この地のピノ・ノワールの名手として知られています。
 ルイィーは、中央ロワール地区の中でも知られざるアペラシオンですが、興味深い素晴らしいワインを造る名手がいるのです。
 リュック・タボルデは、カンシーの有力生産家マルドンの醸造長。実質的には同じ経営です。
 砂・砂利を表土としたキメリジャン石灰質土壌ルイィーから生まれる最高のピノ・ノワール、と評価を受けています。
 仔牛など繊細で柔らかな肉料理が特におすすめ。
数量:

在庫: 残りあと 2

サンセール ラ・レーヌ・ブランシュ白 2023 ドメーヌ ジャン・ルヴェルディ

Sancerre Blanc La Reine Blanche Jean REVERDY et Fils

販売価格: 3,780 円 (税込)

「純白の王妃」と名付けられたこのサンセールは15区画からの様々な土壌、キメリジャン・カイヨット石灰岩、シレックス火打ち石のブレンド。
 綺麗な酸を伴う豊かな果実香と透明度の高いながらも厚みのあるしっかりとしたタッチはサンセールの教科書のようです。
 王妃マリーアントワネットが日常的に愛飲していたのもサンセール、と言われています。そんな上品な「白い王妃」を愛飲してみませんか?
本格的に丁寧に造られた小規模ドメーヌ・サンセールで大変良心的な価格も、この生産家ならではの魅力です。
数量:

在庫: 残りあと 6

カンシー白 2023 ドメーヌ マルドン

Quincy

販売価格: 3,180 円 (税込)

 ロワール中央地区の隠れた名産地がカンシー。
  サンセールに比べると、標高が低く温暖な気候から収穫も10日ほど早いのがカンシーの特徴。大変華やかで、爽やかなハーブとグレープ・フルーツ香が鮮やかに薫ります。新鮮で素直なタッチは口中も果実感満載で冷涼なロワールのキャラクターと適度な完熟感が見事に調和した味わいとなりました。
マルドンはサンセールから西へ50km、ベリー地方の州都ブールジュを超えた反対側のカンシーを中心にした生産家。

カンシーの歴史は大変に古く、シーザーのガリア遠征期からブドウが植えられていてAOC認定もシャトーヌフに次ぐ最も初期の認定なのです。
数量:

在庫: 残りあと 2

メヌトゥー・サロン クレモン・ロゼ 2023 ドメーヌ シャトゥノワ

Menetou-Salon Clement Rose Domiane Chatenoy

販売価格: 2,780 円 (税込)

 大変繊細でチャーミングな、辛口ロゼ。
メヌトゥー・サロンは、ロワール中央地区で有名なサンセールの対岸に広がる生産地。
 ピノ・ノワールから造られるこの大変に繊細な味わいは、綺麗に生産されたぶどうを軽い圧搾にかけることでかすかな色調と絶妙な味わいになります。
世界的に流行している端麗辛口スタイルのロゼですが、冷涼地区ピノ・ノワールのロゼは貴重な存在です。 特に2023年は繊細な仕上がり。
 土壌はシャブリと同じキンメリッジ石灰岩。柔らかくミネラル感たっぷりの風味を生み出すテロワールが基礎となります。
 生産者のシャトノワは、1560年に創業し、現代15代目まで続く名門です。
数量:

在庫: 残りあと 9

プイィ・フュメ ヴィエイユ・ヴィーニュ白 2023 ドメーヌ レジ・ミネ

販売価格: 3,980 円 (税込)

フランス中央部の有名な白ワインの産地が、このプイィ・フュメ。和食にあわせやすいワインとしてもおすすめです。
 ヴィエイユ・ヴィーニュは、樹齢30年のソーヴィニヨン・ブランを白い粘土石灰質土壌とキメリジャン土壌をバランス良くブレンドした、フルーティーでとても素直な優しい味わいを感じさせる心地よい仕上がり。

 レジ・ミネは、プイィ・フュメの本拠地ともいえるプイィ・シュル・ロワールの注目すべき若手生産家。
 11ヘクタール12区画を所有し、1937年から祖父ロベールがドメーヌ生産を始めて現在のアントワーヌで3代目。ボルドー大学でワインに関するMBAを取得した後にブルゴーニュやローヌで修行したインテリ新世代です。
 すべて手収穫を実施するなど、クリーンな味わいに徹しています。
数量:

在庫: 残りあと 9

サンセール ル・マノワール 白 2022 ドメーヌ ヴァンサン・グラル

Sancerre Blanc Le Manoir

販売価格: 5,780 円 (税込)

シレックス(火打石)土壌から生まれる素晴らしいサンセールの上質キュヴェ。
大変小さな家族的ドメーヌですが、高品質で世界中に知れ渡るヴァンサン・グラルの代表的単一区画樽熟成がこの「マノワール」。サンセールを代表するワインとして高く評価されています。
 「ル・マノワール」はサンセールの村南東側斜面でマルヌ・シレックス土壌。手摘み小箱で収穫されます。600Lのオーク樽で発酵・熟成されます。
 タッチに厚みがあり、フレッシュ感とピュアで硬質なミネラルがしっかりと感じられるのは、シレックスならではの複雑で上品なキャラクター。後味に心地よく石っぽいミネラル感が感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 9

ヴーヴレ アエロビュル ブリュット・ゼロ コンプリス・ド・ロワール

販売価格: 4,280 円 (税込)

シャンパーニュ方式によるヴーヴレのスパークリング白ワインです。契約栽培農家から自家醸造。シュナン100%。
白い花とアプリコットのトースト香。口に含むと、ブリオッシュのノートを伴うエレガントな感覚。
2021年産90%、2020年産10%のブレンドで、2021年産は228リットルの樽で発酵後4ヶ月間熟成(新樽比率20%)。2020年産はアンフォラで一次発酵後16ヶ月間熟成。
24ヶ月間以上瓶内二次発酵熟成。ドザージュはゼロ。
作品名の「アエロビュル」は「空気」と「泡」を繋げた造語で、この作品の軽やかさ、繊細さを表現したものです。もともとはフランソワ・グザヴィエの結婚を祝うために企画された作品で、ラベル上の気球には彼と奥さんが乗っています。
数量:

在庫: 残りあと 1

サヴァニエール 2008 シャトー・デピレ

販売価格: 4,380 円 (税込)

シュナン・ブラン辛口の名品サヴァニエール。17年の熟成を経て蔵出しされた特別な逸品。
火山性土壌が生み出す力強い辛口は、
州都アンジェの西隣、ロワール川右岸から生まれます。
独特の厚みのあるタッチに魅力があります。

 太陽王ルイ14世が愛飲し、20世紀初頭には、モンラッシェと同等の評価を得ていた、と言われるロワール白の至宝がシュナン・ブランから生まれるこのサヴニエール。
1749年以降、同一家族に所有されている伝統のシャトーです。
長期熟成品のため、コルクが柔らかくなっている可能性がありますので、開栓にはご注意ください。
数量:

在庫: 残りあと 4

クレマン・ド・ロワール ブリュット ドメーヌ ミショー

Crémant de Loire Brut Domaine Michaud

販売価格: 2,980 円 (税込)

美しいシュノンソー城
トゥレーヌから生まれるエレガントなクレマン・ド・ロワール。 シャルドネを主体に、ピノ・ノワール、カベルネ・フラン、シュナン・ブラン等をブレンド。
シェール川の右岸、太陽の光が反射する火打石を多く含む砂地の表土に石灰岩の岩盤。手摘みで収穫し、瓶内熟成は15カ月間の長期にわたります。
アシェット・ガイド誌の評価の中でも星2つ以上で特に心を打たれ感動したワインで、審査員全員が同意したものにしか与えられない“クー・ド・クール”を獲得。
フランス王国繁栄のシンボル、シュノンソー城の近隣から生れる上品なクレマンです。
ミショーは、この地の家族的ドメーヌ。現当主ティエリー ミショーがドメーヌを引き継いでから、現地での評価はとても高くなっています。
シャルドネ50% シュナン・ブラン30% ピノ・ノワール13% カベルネ・フラン7%
数量:

在庫: 残りあと 4

ソミュール・シャンピニー テール・ショード赤2022 ドメーヌ ロッシュ・ヌーヴ

Saumur Champigny terre chaude Roches Neuves

販売価格: 5,880 円 (税込)

ロワール、アンジュ地区を代表する赤がソミュール・シャンピニー。 
 大変に評価の高いシャセ村ポワイユー畑は、テュフォーと呼ばれる石灰岩土壌。有機栽培、馬の耕作などによって丹念に仕立てられたカベルネ・フランによって風味一杯に醸されたソミュール・シャンピニー。大樽12か月熟成。
 繊細かつスパイシーで表情豊かな赤系果実感は、ソミュール・シャンピニーのスタンダードとして理想的。  パリのビストロで定番料理「コンフィ・ド・カナール(鴨の油漬け)」に最も合うワインとして、人気の高いミディアム・ボディーのワインです。
 この地区でも別格(クラスモン★★)の評価を得ているのが、ロッシュ・ヌーヴ。ビオディナミを実践しています。
 当主のティエリー・ジェルマンは、クロ・ルジャールのシャルリー・フコー氏を師と仰ぎ薫陶を受けて素晴らしいワインを生み出し、今日の地位を築き上げました。
数量:

在庫: 残りあと 3

トゥレーヌ・アンボワーズ白2023 クロ・デュ・パヴィヨン ドメーヌ デュテルトル

Touraine Amboise Blanc Le Clos du Pavillon 

販売価格: 2,780 円 (税込)

国王の城として有名なアンボワーズ城
フランス王国繁栄のシンボルともいえるアンボワーズ城の郊外に広がる地域一帯に位置するトゥレーヌ・アンボワーズ。フランソワ一世など、ルネサンスの繁栄を支えた国王が住んでいた世界遺産アンボワーズ城、ここからフランス・ルネサンス文化が花開きました。
クロ・デュ・パヴィヨンはドメーヌが構えるリムレの村の斜面上方に広がる単一畑。
シュナン・ブラン100%で造られているのが大きな特徴。南向きで日照豊かなことに加え、ヴーヴレにも見られるペリュシュと呼ばれるシレックスが混ざった粘土質土壌が上質なシュナン・ブランを育みます。シトラスや洋ナシ、白桃の奥ゆかしい香り。しなやかな味わいを背後から支える堂々たるミネラル感は余韻にも長く感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 8

サンセール シャトー・トーヴネ テール・ブランシュ白 2023 ドメーヌ ユベール・ブロシャール

販売価格: 4,980 円 (税込)

 典型的な白い粘土石灰岩土壌から生まれるサンセール。
シャヴィニョール村、シャトー・トーヴネのテロワールから生まれます。
シャブリと同じような金めりは土壌から、クリーンで硬質なミネラルを感じさせるスタイルのサンセールです。
ユベール・ブロシャールは60ヘクタールもの広大な畑を所有する、18世紀から続く歴史ある名門家族経営ドメーヌです。2022年ボランジェ・グループの傘下となりました。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。  この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 4

サンセール レ・トロワ・コトー カイヨット白 2023 ドメーヌ ユベール・ブロシャール

販売価格: 4,980 円 (税込)

 個性のはっきりとした白い石だらけの石灰岩土壌から生まれるサンセール。
シャヴィニョール村に位置し、「コトー」と呼ばれる 3 つの主要な丘陵、「テール・ド・カイヨット」のテロワールから生まれます。大変水捌けの良い土壌から、クリーンで硬質なミネラルを感じさせるスタイルのサンセールです。
ユベール・ブロシャールは60ヘクタールもの広大な畑を所有する、18世紀から続く歴史ある名門家族経営ドメーヌです。2022年ボランジェ・グループの傘下となりました。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。  この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 2

シノン ロゼ 2023 ドメーヌ ジャン=モーリス・ラフォー

販売価格: 2,980 円 (税込)

 地元でも大変に希少なロゼのシノン。
 ピュアでフルーティ、大変に爽やかでベリー系の果実感が軽やかに口中に広がる、心地よい味わいですが、フィニッシュにカベルネ・フランらしいスパイシーさが残ります。
 ポンプを使用せず重力だけで醸造をコントロールすることによって、余分なストレスや傘下の危険を避け、低温で5カ月間タンク熟成をさせた後に瓶詰めしています。2/3をプレス、1/3がセニエで醸された、手の込んだロゼとなっています。
 生産者ジャン=モーリス・ラフォーは、サヴィニー・アン・ヴェロン村に1693年に創業した名門。
 1997年に現当主で14代目の「ロドルフ・ラフォー」が継承しています。ロドルフの父親のジャン・モーリス・ラフォーは、シノンで初めてテロワールの異なる区画ごとの醸造を行った、シノン改革の巨人でした。ブルゴーニュで修業した息子のロドルフも、品質をさらに向上させています。

シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が廃墟のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。
カベルネ・フラン100%
数量:

在庫: 残りあと 1

トゥレーヌ・シュノンソー  エクラ・ド・シレックス白2023 ドメーヌ ミショー

Touraine Chenonceaux Éclat de Silex Domaine Michaud

販売価格: 3,380 円 (税込)

美しいシュノンソー城
 2011年新しく認定されたシュノンソー城近郊の優れた斜面から生まれる魅力的なソーヴィニヨン・ブラン。
フランス王国繁栄のシンボル、シュノンソー城は「女性の城」と呼ばれ、最もエレガントで美しい城として知られ、アンリ2世の王妃カトリーヌ・ド・メディシスと寵姫ディアーヌ・ド・ポワチエが所有を争ったことでも有名。
 トゥレーヌ・シュノンソーは、この美しいシュノンソーの近郊シェール川沿で最低5%の傾斜を持つ優れた丘陵地に白ではソーヴィニヨン・ブランだけが認められたアペラシオン。
 このキュヴェはその中でも複雑な香味を生み出すシレックス土壌から生まれる、貴重な存在です。
ドメーヌ ミショーは、この地の家族的ドメーヌ。現当主ティエリー ミショーがドメーヌを引き継いでから、現地での評価はとても高く、世界ソーヴィニヨン・ブラン・コンクールでも金賞の常連となっています。
数量:

在庫: 残りあと 4

ジャニエール ロジエール白2022 ドメーヌ ベリヴィエール

販売価格: 5,880 円 (税込)

ロワール河本流(Loire)の北部に流れる支流のロワール川(Loir)沿い、時に「小ロワール」と呼ばれる地域にある3つのワイン産地のうちのひとつ、ジャニエール。
 「トゥール地区のサヴニエール」とも称される、傑出した辛口白ワインの産地です。
テュフォー(白亜(石灰岩)質)基盤層に粘土質とシレックスの土壌。
土壌の多様性により、粘土からはパワーが、砂質粘土からは繊細さやフィネスが与えられます。柔らかく熟した果実はまるで肉厚の黄桃。
密度の高い味わいを、硬質なミネラルと酸が支える果実豊かな中辛口。
 
350L樽で澱と共に12ヶ月(新樽10%)熟成
2008年にはビオディナミに完全転換。
ドメーヌ・ド・ベリヴィエールは、1995年にエリック・ニコラ氏が創立したワイナリー。その品質は、瞬く間にこの地のトップ生産者として認められてパリの三ツ星ピエール・ガニャール等に採用されて注目されることとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 3

サンセール シレックス 白 2022 ドメーヌ ヴァンサン・グラル

Sancerre Silex Tradition Domaine Vincent Grall

販売価格: 4,980 円 (税込)

 大変小さな家族的ドメーヌですが、高品質で世界中に知れ渡るヴァンサン・グラル。このスタンダード・キュヴェながら「ル・プラトー」と呼ばれる単一区画。サンセールの村西側斜面シレックス土壌から手摘み小箱で収穫されます。

 フレッシュ感とミネラルが、石灰質土壌に由来する白い花と柑橘類の表現によって補完されています。非常に繊細なキャラクター。実際、とてもピュアで冷涼感があり、柑橘系グリーンライムの香りに素直でシャープなタッチ、後味に心地よく石っぽいミネラル感が感じられます。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
 この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 10

ポワル・ド・リエーヴル白 2022 ドメーヌ ボビネ

Poil de Lievre Chenin Blanc

販売価格: 3,580 円 (税込)

ロワール、ソーミュール地区のクリーンでナチュラルな白ワイン。
有機栽培で丁寧に育てられたシュナン・ブランから清冽な味わいが生まれます。

石灰岩土壌。シュナンの素直なスモモのような果実感、白い花、リンゴ、洋なし、アーモンドのアロマが広がり、口に含むと丸みや柔らかさとともに美しいミネラルを感じる溌剌としたな心地よい味わい。
天然酵母による自然なアルコール発酵とマロラクティック発酵。コンクリートと大樽で澱と共に4ヶ月熟成させブレンド。SO2、フィルター不使用。
数量:

在庫: 残りあと 7

シノン 赤 2023 ドメーヌ クロ・ゴドー

販売価格: 2,380 円 (税込)

ロワール地方トゥーレーヌ地区を代表する赤の生産地がシノン。柔らかく完熟味ある円やかな味わいは、とても優しく心地よいもの。
 カベルネ・フランの素直な果実感を表現するワインです。
シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が遺跡のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。
カベルネ・フラン100%
数量:

在庫: 残りあと 9

ミュスカデ  キュヴェ・ヴェルジェ2021 ドメーヌ リュノー・パパン

販売価格: 3,380 円 (税込)

南向きのミカシスト土壌から、優しい柑橘系フレッシュな味わい深いミュスカデが生まれます。
パパンは7代に渡る長い間地元ミュスカデで品質の高いワインを造り続け、専門家に高く評価されています。
アスパラガスなどの野菜や白身魚の料理、ラザニア、シェーヴルチーズなどによく合います。
 ラベルに描かれているのは、禁断の果実をもつアダムとイヴ。このワインが、あたかも禁断の果実であることを象徴しているかの様子です。
数量:

在庫: 残りあと 4

シノン・ブラン レ・バッフェ 白 2022 ドメーヌ ジャン=モーリス・ラフォー

Chinon Blanc Les Baffet, Jean-Maurice Raffault

販売価格: 3,880 円 (税込)

シノン レ・バッフェのテロワール
 地元でも大変に希少な白のシノン。
 クリーンなシュナン・ブランの果実感が柔らかく豊かに口中に広がる、心地よい味わいです。
 レ・バッフェは区画名で、歴史的にブドウ畑で有名なヴィエンヌ川右岸ボーモン・アン・ヴェロンの粘土石灰質の斜面に植わる有機栽培シュナン・ブランが使用されています。手摘みで収穫後にプヌマティックプレスで圧搾され、野生酵母にて樽発酵、そのまま10か月間樽でシュールリー熟成されます。
 樽熟成シュナンならではの柔らかくボリュームのある上質な味わいがこのワインの大きな特徴となっています。
サヴニエールやヴーヴレとは異なる非常に繊細な酒質で、柑橘やハチミツ、白いフルーツなどを感じる上品なアロマが特徴。
2022年はリッチな酒質でありながら、全く失われていないフィネスが特徴的。

 生産者ジャン=モーリス・ラフォーは、サヴィニー・アン・ヴェロン村に1693年に創業した名門。
 1997年に現当主で14代目の「ロドルフ・ラフォー」が継承しています。ロドルフの父親のジャン・モーリス・ラフォーは、シノンで初めてテロワールの異なる区画ごとの醸造を行った、シノン改革の巨人でした。ブルゴーニュで修業した息子のロドルフも、品質をさらに向上させています。

シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が廃墟のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。

シュナン・ブラン100%
数量:

在庫: 残りあと 6

サンセール テール・ド・マンブレイ白 2023 ドメーヌ パスカル・ニコラ・ルヴェルディ

Sancerre Blanc Terre de Maimbray Domaine Pascal et Nicolas Reverdy

販売価格: 4,580 円 (税込)

 サンセールの典型的な真っ白な粘土石灰質土壌テール・ブランシュで育まれた特別なワイン。
 豊かな果実感と、柔らかくボリューム感のあるピュアな果実感が魅力的。手収穫、ステンレス・タンクにシュル・リー状態で6か月間熟成後瓶詰め。平均樹齢30年のソーヴィニヨン・ブラン。
 マンブレイは、サンセールの北西に広がる丘陵産地。粘土石灰質土壌は柔らかなタッチの中に石っぽいミネラル感と柑橘系のフレッシュな果実感が調和した薫り高い風味が魅力的。
 ルヴェルディ家はサンセールのマンブレイに代々引き継がれる農園を所有、1993年から自家元詰めドメーヌへと進化しました。プティットメゾンのオーナー内池とは家族ぐるみの親交があります。
 
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
 この地の名物、シェーヴル・チーズ、生ガキなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 1

メヌトゥー・サロン クレモン・ロゼ 2022 ドメーヌ シャトゥノワ

Menetou-Salon Clement Rose Domiane Chatenoy

販売価格: 2,780 円 (税込)

 大変繊細でチャーミングな、辛口ロゼ。
メヌトゥー・サロンは、ロワール中央地区で有名なサンセールの対岸に広がる生産地。
 ピノ・ノワールから造られるこの大変に繊細な味わいは、綺麗に生産されたぶどうを軽い圧搾にかけることでかすかな色調と絶妙な味わいになります。
 土壌はシャブリと同じキンメリッジ石灰岩。柔らかくミネラル感たっぷりの風味を生み出すテロワールが基礎となります。
 生産者のシャトノワは、1560年に創業し、現代15代目まで続く名門です。
数量:

在庫: 残りあと 0

クロー・ド・ネル アンジュ・ブラン2021 アンヌ・クロード・ルフレーヴ

販売価格: 8,580 円 (税込)

ロワール・アンジュのスーパー・ビオディナミワイン。
その完成度の高さは、一流品の白ワインにのみ備わる確かなエレガンスが感じられます。
 素晴らしい香り強さ、桃のコンポートやはちみつなどの濃度の高く、純度の高い華やかさ。厚みのあるアタックに広がる豊かな味わいと、余韻の長さに見事な感動を与えてくれます。
ブルゴーニュの超名門ドメーヌ・ルフレーヴの領主アンヌ・クロードがアンジュの地でブルゴーニュで培った最高の技術を駆使して、ACにとらわれないながら、大変に高レベルのワインに仕上げています。
アンジュのシュナンブランをルフレーヴの技術を生かしたビオディナミで育て、低収量、手摘みで収穫し、丁寧に醸造、ルフレーヴのピュリニーの熟成に使用された最上の樽で熟成させました。
オークで1年間、その後最後の6か月タンク熟成させるのもルフレーヴ流儀。
ラベルに描かれたのは、不死鳥フェニックス。
 偉大な亡きマダム、アンヌ・クロード・ルフレーヴの遺志はこのワインに着実に受け継がれています。
数量:

在庫: 残りあと 3

シノン クロ・ディゾレ赤 2020 ドメーヌ ジャン=モーリス・ラフォー

販売価格: 3,980 円 (税込)

 深みとまろやかさを感じさせる素晴らしいシノン。
 「クロ・ディゾレ」はテュフォーと呼ばれるこの地方典型的な石灰質土壌で、18ヵ月間の500L樽熟成品。1938年に植栽された80年の超古樹となります。
 生産者ジャン=モーリス・ラフォーは、サヴィニー・アン・ヴェロン村に1693年に創業した名門。
 1997年に現当主で14代目の「ロドルフ・ラフォー」が継承しています。ロドルフの父親のジャン・モーリス・ラフォーは、シノンで初めてテロワールの異なる区画ごとの醸造を行った、シノン改革の巨人でした。ブルゴーニュで修業した息子のロドルフも、樽内でのマロラクティック発酵といった手法を新たに採り入れ、品質をさらに向上させています。

シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が廃墟のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。
カベルネ・フラン100%
数量:

在庫: 残りあと 4

サン・二コラ ル・クルー ブラン 2021

Cuvee Les Clous Blance Domaine Saint Nicolas

販売価格: 3,980 円 (税込)

シュナン・ブランとシャルドネで造られる。多様な果実を連想させる複雑性はあるも、繊細で清らかな透明感のある味わい。

ドメーヌ サン・二コラはロワール川の河口から南に約100kmのロワール地方最西端のフィエフ・ヴァンデァンを代表するワイン生産者。1993年からビオディナミ農法の導入を開始し、1995年には全ての畑がビオディナミへの転換が完了。現在ビオディナミの第一人者として、フランス全土から生産者が修行に来ている、素晴らしいワインを生み出しています。
数量:

在庫: 残りあと 6

シノン・ブラン 白 2022 ドメーヌ ジャン=モーリス・ラフォー

販売価格: 3,480 円 (税込)

 地元でも大変に希少な白のシノン。
 クリーンで柔らかなシュナン・ブランの果実感が軽やかに口中に広がる、心地よい味わいです。
 主にヴィエンヌ川南岸のリグレ(Ligré)の区画に植わるシュナン・ブランが使用され、土壌は石灰質および粘土石灰質。手摘みで収穫後にプヌマティックプレスで圧搾され、野生酵母にてタンク内で低温発酵、そのままシュールリー熟成。サヴニエールやヴーヴレとは異なる非常に繊細な酒質で、柑橘やハチミツ、白いフルーツなどを感じる上品なアロマが特徴。
2022年はリッチな酒質でありながら、全く失われていないフィネスが特徴的。

 生産者ジャン=モーリス・ラフォーは、サヴィニー・アン・ヴェロン村に1693年に創業した名門。
 1997年に現当主で14代目の「ロドルフ・ラフォー」が継承しています。ロドルフの父親のジャン・モーリス・ラフォーは、シノンで初めてテロワールの異なる区画ごとの醸造を行った、シノン改革の巨人でした。ブルゴーニュで修業した息子のロドルフも、品質をさらに向上させています。

シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が廃墟のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。
数量:

在庫: 残りあと 6

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011