産地で選ぶ

ブルゴーニュ新着ワイン

ブルゴーニュ ショーム・デ・ペリエール白2023 ドメーヌ デュポン・ファン

販売価格: 6,780 円 (税込)

ショーム・ド・ペリエールの区画
ムルソー・プルミエ・クリュの土壌にありながら、訳あってACブルゴーニュに格落ちされている、特別なブルゴーニュ。
 ムルソーが誇る1級畑ペリエールとジュヌヴリエールを見下ろす場所に畑がありますが、現生産者レイモンの祖父ジャンが、ブドウを植えるには表土が浅すぎるとして、INAOの許可を得て土を足したところ、他のムルソーの生産者からの抗議が殺到。ACムルソーからACブルゴーニュに格下げされてしまったという特異な経緯を持ちます。しかし最上の畑に囲まれたテロワールは申し分ありません。一般的なムルソーより優れたリッチに細心の生産者が生み出すボリュームとエレガンスの絶妙な調和、ブドウの出自も覆い隠すことのない自然な樽使い・・・。予約で完売してしまう、日本でもファン急増中の注目ワインです。
20か月の樽発酵熟成後にノンフィルターで瓶詰めされました。
「ワインに見受けられるの澱は高品質の証となります」と、記載されていました。
お一人様最大2本限定
数量:

在庫: 残りあと 5

リュリー モンターニュ・ラ・フォリー白2022 ドメーヌ クロード・ジョバール

Rully Blanc Montagne La Folie

販売価格: 7,180 円 (税込)

シャロネーズ北部で高品質シャルドネを生み出す名産地として注目されるリュリーの単一区画「モンターニュ・ラ・フォリー」産。
畑はリュリーの中でも最北部の南東向き丘陵斜面に2.4haを所有。土壌は粘土質石灰岩で、非常に石が多く、水捌けの良い特徴があります。約50年の古樹。
馬による耕作、手収穫で全房圧搾後、果汁は24時間冷やして沈殿物を除去します。そしてピュリニー等の銘醸ものと同じように樽発酵・樽熟成で13か月熟成。
クロード・ジョバールは、家族所有の畑で2002年から自社元詰めドメーヌを創設、2017年よりその全面積でビオロジック栽培を開始し、2022年に「エコセール」の認証を取得しています。
フランス各地の星付きレストランで採用される注目のリュリーです。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ アリゴテ レザン・ドレ ドメーヌ ラファルジュ

Bourgogne Aligoté Raisins Dorés   Domaine Michel Lafarge

販売価格: 3,780 円 (税込)

「金のブドウ=レザン・ドレ」と題された上品なアリゴテ。
ラファルジュの優しく柔らかなスタイルは傑出した存在です。樹齢約85年にも達する古樹から収穫したアリゴテから生産される特別なワインです。
 ミッシェル・ラファルジュは、銘醸地ヴォルネイを代表する生産者。
 本質的な優しく繊細な味わいを追求したラファルジュならではの果実感が広がります。
 畑仕事と醸造は有機栽培を実践していますが、まさに正当派の果実が醸す美しい姿が表現されています。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 赤2021 ドメーヌ ラファルジュ

Bourgogne Pinot Noir  Domaine Michel Lafarge

販売価格: 4,880 円 (税込)

いかにもボーヌ側の良質で淡く優しく繊細な果実感を素直に打ち出したピノ・ノワールの銘品。
 ミッシェル・ラファルジュは、銘醸地ヴォルネイを代表する生産者。
 ヴィロードのような上品なタッチから、その素朴な中にヴォルネイの本質的な優しく繊細な味わいを追求したラファルジュならではの果実感が広がります。
 畑仕事と醸造は有機栽培を実践していますが、まさに正当派の果実が醸す美しい姿が表現されています。
数量:

在庫: 残りあと 5

ヴォルネイ 2021 ドメーヌ ラファルジュ

Volnay Michel LAFARGE

販売価格: 11,800 円 (税込)

ヴォルネイ村は優秀な造り手の宝庫ですが、屈指の銘醸家がラファルジュであることに疑う余地はありません。 徹底した収量制限と有機自然栽培であるビオディナミを実施することにより、繊細なテロワールを見事に表現しています。

「ブルゴーニュの豊かさは、テロワールと小規模生産者の個性から生まれる」と、1959年以降は全てドメーヌ元詰め、という現代のスタイルを40年以上前から実践している、伝統ある本格的生産者なのです。
 最上のプルミエ・クリュももちろん素晴らしいのですが、ラファルジュが造る村名格のヴォルネイも優しく柔らかく、
繊細な果実味と豊かな滑らかさのヴォルネイらしい特質を両立した良作。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ ピノ・ノワール2022 ドメーヌ ロベール・シュヴィヨン

Bourgogne Pinot-Noir Domaine Robert Chevillon

販売価格: 8,680 円 (税込)

シュヴィヨンは、ニュイ・サンジョルジュのトップド・メーヌ。長期浸漬により、しっかりとしてなおかつエレガントな上質で長命なワインを造りあげます。30代の若手二人兄弟ベルトランとドニが一生懸命頑張っています。
一番スタンダードなブルゴーニュACですが、このクラスでは例外的にしっかりとした長期樽熟成をさせています。そのために、お値頃ながらニュイサンジョルジュの力強い、しっかりとしたテロワールを充分に感じとれる味わいに仕上がりました。
数量:

在庫: 残りあと 3

ニュイ・サンジョルジュ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤 2022 ドメーヌ ロベール・シュヴィヨン

Nuits-Saint-Georges Vieilles Vignes

販売価格: 14,800 円 (税込)

ニュイ・サン・ジョルジュの名門ドメーヌであるロベール・シュヴィヨンのスタンダードな村名格ニュイ・サンジョルジュ。
“レ・プリュリエ”や“レ・プロセ”などの一級畑に隣接した斜面下部のパーセル(区画)で、平均樹齢40年の古樹から造られています。畑の土壌は石灰質と粘土質の配合バランスが良く、それがそのままワインのバランスの良さに直結し、深みのある味わいとなっています。
 シュヴィヨンは1977年からネゴシアンへの樽売りをやめて全てドメーヌ元詰となり、現在に至る磐石の品質と評価を得るようになります。現在では、常に品薄状態が続く人気ドメーヌとなりました。ロベール氏の二人の息子、寡黙な兄ドニ氏(畑担当)と雄弁な弟ベルトラン氏(醸造担当)が仲良く実質の運営にあたります。
数量:

在庫: 残りあと 3

ニュイサンジョルジュ レ・サンジョルジュ 赤2022 ドメーヌ ロベール・シュヴィヨン

販売価格: 42,800 円 (税込)

ニュイサンジョルジュの中で最高の1級畑がレ・サンジョルジュ。現在グランクリュに申請中の特別なクリマ(区画)。
力強さと格調高さに相乗効果のある、素晴らしいテロワール。
ロベール・シュヴィヨンは、村最高の造り手。
口に含むと、その豊かさと上品さの傑出したすばらしさが味わいとなって表れます。力強いニュイサンジョルジュの特徴と、フィネスを備えた素晴らしい味わいが特徴です。1977年からネゴシアンへの樽売りをやめて全てドメーヌ元詰となり、現在に至る磐石の品質と評価を得るようになります。
今日ロベール・シュヴィヨンは、常に品薄状態が続く人気ドメーヌとなりました。90年代からロベール氏の二人の息子、寡黙な兄ドニ氏(畑担当)と雄弁な弟ベルトラン氏(醸造担当)が仲良く実質の運営にあたります。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ トネール 白2022 ドメーヌ グリュイエ

Bourgogne Tonnerre

販売価格: 3,880 円 (税込)

ブルゴーニュ北部の特別なシャルドネ。
トネールはシャブリよりさらに北に位置し、シャブリと共通するポルトランディアン期の石灰石を含む土壌が特徴。
 南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、シャブリよりもブドウが完熟します。
 新鮮な柑橘と洋なしの香りを待ち、なめらかで大変飲みやすいタッチ。
有機栽培、樽発酵樽熟成など、このクラスとしては傑出して手をかけた素晴らしいワインとなりました。
AOCではブルゴーニュ地方名格となりますが、加えてトネールという特別なテロワールを名乗ることができる地域。
 このドメーヌの起源はシトー派修道院、1212年までその歴史を遡る、「ドメーヌ・ド・ラベイ・デュ・プティ・カンシー」です
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルゴーニュ エピヌイユ赤2022 ドメーヌ グリュイエ

販売価格: 4,180 円 (税込)

注目すべき産地エピヌイユの高品質ピノ・ノワール
エピヌイユはシャブリよりさらに北に位置し、キンメリジャンと呼ばれる強い石灰石を含む土壌が特徴。
南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、実はシャブリよりもブドウが完熟するために、なかなか良質なピノ・ノワールが育ちます。そのため、ロゼと赤のみが認められた特別なアペラシオンとなりました。
北部ブルゴーニュらしい引き締まったストラクチャ。赤いベリー系のアロマ。デリケートで爽やかな仕上がり。
AOCではブルゴーニュ地方名格となりますが、加えてエピヌイユという特別なテロワールを名乗ることができる地域で最近、フランスのワイン業界でも注目を集めています。
 このドメーヌの起源はシトー派修道院、1212年までその歴史を遡る、「ドメーヌ・ド・ラベイ・デュ・プティ・カンシー」です
樹齢30~40年、除梗90%
ステンレスタンク80%樽20%で11カ月熟成。
数量:

在庫: 残りあと 10

ブルゴーニュ エピヌイユ赤2022 キュヴェ・ジュリエット ドメーヌ グリュイエ

販売価格: 5,780 円 (税込)

注目すべき産地エピヌイユの高品質ピノ・ノワール
エピヌイユはシャブリよりさらに北に位置し、キンメリジャンと呼ばれる強い石灰石を含む土壌が特徴。
長女の名前を冠したジュリエットは、45度の急斜面のグリゼイ単一区画のみから造られた素晴らしいピノ。南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、実はシャブリよりもブドウが完熟します。
凝縮感があり、さらに引き締まったストラクチャ。赤いベリー系のアロマ。デリケートで爽やかな仕上がり。南に面した畑は太陽の光をふんだんに浴びて、実はシャブリよりもブドウが完熟するために、なかなか良質なピノ・ノワールが育ちます。そのため、ロゼと赤のみが認められた特別なアペラシオンとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 10

フィサン ラ・プラス 赤2020 ドメーヌ ジャン・タルディ

販売価格: 11,800 円 (税込)

ジュヴレ・シャンベルタンの北隣に位置するクラシックなニュイのエレガンスを表現するフィサンの貴重な単一畑「ラ・プラス」。標高約300m、フィサンの斜面中央部に位置する素晴らしい立地。樹齢50年の理想的古樹。
ジュヴレと同様に骨格がはっきりとしたフィサン。
タルディの造りは上品な芯の強さが信条。しっかりと一本筋の入ったしなやかな強さを感じさせます。

 メオ・カミュゼとの繋がりが強い生産家でクラシックな醸造法、100%除梗して低温浸漬、16~20カ月の樽熟成(新樽比率25~30%)。無清澄。
ヴォーヌロマネ注目の若手生産家ジャン・タルディの注目ワイン。
数量:

在庫: 残りあと 4

クレマン・ド・ブルゴーニュ ドメーヌ ギイ・アミオ

販売価格: 3,980 円 (税込)

シャサーニュ・モンラッシェの名門、ギィ・アミオが造るモダンでスタイリッシュな瓶内二次発酵のクレマン。
シャサーニュ行政区画内の畑から収穫された自社ブドウのみ使用。
シャルドネがエレガンス、アリゴテがフレッシュネス、ピノ・ノワールがボディを生み出します。
瓶内熟成は16~18ヶ月とシャンパーニュと同水準。
エクストラ・ブリュットはアフターにミネラルの感じられる、キリッと辛口。
シャルドネ40% ピノ・ノワール40% アリゴテ20%

ギィ・アミオはシャサーニュ・モンラッシェ村に本拠を構える実力者。
数量:

在庫: 残りあと 7

ブルゴーニュ シャルドネ キュヴェ・フラヴィ2022 ドメーヌ ギイ・アミオ

販売価格: 5,180 円 (税込)

 シャサーニュ・モンラッシェ村の地方名区画から造られるブルゴーニュ・ブラン。グランクリュのモンラッシェ下斜面に位置し、道一本隔ててシャサーニュ・モンラッシェに隣接する素晴らしい立地。
 軽やかな一方、果実味は十分。フレッシュで生き生きとした味わい。アフターにはミネラルも感じられます。
樹齢45年の古樹から造られます。

ギィ・アミオはシャサーニュ・モンラッシェ村に本拠を構える実力者。ドメーヌ・アミオ・ギイ・エ・フィスの歴史には当主の伴侶の存在が大きく、キュヴェ名のフラヴィは初代当主の奥様の名前。
数量:

在庫: 残りあと

ブルゴーニュ ピノ・ノワール キュヴェ・シモーヌ2022 ドメーヌ ギイ・アミオ

販売価格: 5,180 円 (税込)

 ブルゴーニュならではの新鮮な木イチゴ風味果実感あふれる、大変親しみやすいスタイル。

シャサーニュ・モンラッシェのコミューに属する上品で果実感豊かなピノ・ノワール
 コート・ド・ボーヌ南部のシャサーニュ・モンラッシェは、実は隠れた赤の名産地ですが、そのシャサーニュ村の緩やかな斜面下部に位置する畑で大変柔らかく厚みのある果実感が心地よく味わえます。
 コート・ド・ボーヌ南部ならではの風味を是非ご堪能ください。
ギィ・アミオはシャサーニュ・モンラッシェ村に本拠を構える実力者。
数量:

在庫: 残りあと 5

シャサーニュ・モンラッシェ ヴィエイユ・ヴィーニュ白2022 ドメーヌ ギイ・アミオ

販売価格: 16,800 円 (税込)

  このシャサーニュを代表する白ワインは、北東から南西に広く開けた丘の斜面下に位置する12の区画から古い樹齢から生まれるシャルドネのみから厳選されて造られています。

樹齢50年の古樹。
アカシアなどの白い花にグレープフルーツのような柑橘系のアロマ。果実味のリッチさとミネラルのエレガンスを兼ね備えたバランスのよい仕上がり。
樽発酵後樽熟成12ヶ月+6~8ヶ月のタンク熟成

ギィ・アミオはシャサーニュ・モンラッシェ村に本拠を構える実力者。
数量:

在庫: 残りあと 2

モンタニー レ・コエール白 2021 ドメーヌ ベルトネ

販売価格: 5,880 円 (税込)

シャロネーズ最南の村がモンタニー。唯一シャルドネによる白だけが認められる風光明媚な丘陵地帯。
こく深い果実と樽の深みをブルゴーニュの村名格で充分に感じさせるのが魅力です。
豊かな日照と水はけの良い斜面、石灰質土壌に恵まれ、豊かさとミネラルを感じさせる清冽な酸のバランスがよいワインが生まれます。レ・コエールは、同名のプルミエ・クリュに隣接した上質な東向き斜面畑。
樽発酵・樽熟成で造る贅沢な味は、まさにムルソーを連想させます。
ベルトネはモンタニー北部で代々ブドウ栽培を営んできましたが、1974年からドメーヌを設立。最新の設備を常に導入し、アシェット等専門の評価誌等でも高い評価を得ています。
ドメーヌの位置するモンタニー北部のビュクシー村は中世フランス王家(ルイ11世)とブルゴーニュ家が対立を深めたときにシャルル突進公側の前線基地として陣地を構えた歴史のある場所。 
数量:

在庫: 残りあと 5

モンタニー 1erCru レ・ボンヴォー白2019 ドメーヌ ベルトネ

Montagny Les Bonneveaux  Domaine Jean-Pierre Berthenet

販売価格: 8,780 円 (税込)

シャロネーズの上品でリッチな白。ムルソーとの共通する風味を感じさせます。
シャロネーズ最南の村モンタニー。唯一シャルドネによる白だけが認められる風光明媚な丘陵地帯。
 レ・ボンヴォーは、ビュクシー村南部に位置する上質なプルミエ・クリュ東向き斜面畑。
 石灰質土壌に恵まれ、豊かさとミネラルを感じさせる清冽な酸のバランスがよいワインが生まれます。
450Lの樽にて天然酵母で発酵(18℃で約3週間)、12カ月熟成。新樽率20%。更にタンクにて6~10カ月熟成。
 ベルトネはモンタニー北部で代々ブドウ栽培を営んできましたが、1974年からドメーヌを設立。最新の設備を常に導入し、アシェット等専門の評価本等でも高い評価を得ています。
ドメーヌの位置するモンタニー北部のビュクシー村は中世フランス王家(ルイ11世)とブルゴーニュ家が対立を深めたときにシャルル突進公側の前線基地として陣地を構えた歴史のある場所。 
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・グリ ロゼ2023 ドメーヌ アラン・ヴィニョ

販売価格: 3,180 円 (税込)

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に個性的で希少なワイン。
色は『ヤマウズラの目の色』と形容される淡い桜色のロゼ。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。イチゴゼリーのような可愛らしい風味が魅力的で、ピノ・グリの若干スパイシーなニュアンスも感じられます。繊細な料理に調和しますが、天ぷらなども良いでしょう。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。収量の1/3は24時間スキンコンタクトで色を出します。2/3は全てを除梗せず全てをプレス。酵母が活動し始めてから15〜25日間アルコール発酵。その後、11月からセラーの温度を調節しながら乳酸発酵。翌年の4月〜8月にかけてフィルターの後に瓶詰め。
コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家です。
このとても可憐で淡い色調と上品な果実香は、女子会のパーティーにも喜ばれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 20

プチ・シャブリ 白2022 ドメーヌ ジャン・マルク・ブロカール

Petite Chablis domaine Jean-Marc Brocard

販売価格: 3,780 円 (税込)

プチ・シャブリは、シャブリの周囲に広がるフレッシュな白ワイン産地。
 土壌がより硬質なポートランディアン石灰岩となり、粘土が少なく水捌けが良いために、柑橘系のフレッシュなミネラル感に満ちたストレートな味わいになります。
ジャン・マルク・ブロカールは、200ha という広大な畑を所有しながらも、家族経営を続けているシャブリを代表するドメーヌ。
 
 レモン系柑橘系と石灰石から染み出たような香り。切れ味の良いスッキリとしたミネラル感たっぷりの味わい。
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルゴーニュ・アリゴテ白2020 ドメーヌ シルヴァン・モレ

Bourgogne Aligote

販売価格: 3,680 円 (税込)

最近品質と人気が急上昇しているアリゴテ。
シルヴァン・モレのアリゴテは、シャルドネと同じように贅沢に仕込まれた素晴らしいワインです。
シャサーニュ行政地区斜面下部にあるPierres単一区画から手摘み収穫、穏やかな空気プレス、350L樽で樽発酵・樽熟成の本格派で、樽熟成期間は12か月、その後タンクで2か月間落着かせて瓶詰めする、本格的な造りが魅力的。
 素直な柑橘系果実の香りと、実直でやや厚みのあるストレートな構成を持つ味わいが、表現されています。
シルヴァン・モレは、シャサーニュ・モンラッシェで有名な父ジャン・マルク・モレから受け継いだ銘家の血筋。
数量:

在庫: 残りあと 10

ニュイ・サンジョルジュ  レ・ザルジラ 赤2023 ドメーヌ オーディフレッド

販売価格: 13,800 円 (税込)

ニュイ・サンジョルジュの中でも、ヴォーヌロマネ側の地区でニュイ・サンジョルジュの街に隣接した斜面の最も高い場所に位置する単独区画がアルジラ。
ヴォーヌロマネより筋肉質で男性的、といわれるニュイ・サンジョルジュですが、その中ではヴォーヌ・ロマネのしなやかなニュアンスを強く感じさせるテロワールです。平均樹齢50年の古樹。3~4回使用樽で16ヶ月間熟成。
年間僅か1樽(約300本)のみ生産される超限定キュヴェ。

オーディフレッドは、ロマネコンティで13年間働いた後(ロマネ・コンティとラ・ターシュの栽培を担当したエース栽培家)に両親の経営するドメーヌを継承。 そして彗星のごとくあらわれたワインは、どれも素晴らしいものばかり。
 ただし、きらびやかではなく、素朴にジワッと旨みがあらわれてくる、そんな魅力に溢れる味わいです。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴォーヌロマネ 赤2023 ドメーヌ ユドロ・バイエ

販売価格: 17,800 円 (税込)

 年間僅かに1樽300本のみしか生産されない、超レア・アイテムがユドロ・バイエのヴォーヌロマネ。
 あくまでもユドロ・バイエのスタイルが貫かれ、エレガントな仕上がりとなっています。
彗星のごとく登場し、瞬く間にトップ・スターたちと同格に表されるようになったのがこのユドロ・バイエ。
お一人様1本限定
大変女性的なスタイルを造りますが、当主のドミニク・ル・グエンは、98年にドメーヌを引き継ぐまでは、軍隊に18年在籍し、趣味のラグビーも20年の経験を持つというマッチョな男です。
数量:

在庫: 残りあと 1

マコン・ヴェルゼ レ・シェヌ白2023 ドメーヌ ルフレーヴ

販売価格: 9,980 円 (税込)

ルフレーヴのマコン所有地図
世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが醸す期待のマコン。レ・シェヌは、大変貴重な南西向き3.4haの区画。

33%タンクと66%樽熟成で仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。

ヴェルゼの畑は、マコンのなかでもより上級のピュイイ・フュイッセにほど近いとても優れた場所。ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入したルフレーヴ。
数量:

在庫: 残りあと 3

プイィ・フュイッセ白2023 ドメーヌ ルフレーヴ

Pouilly-Fuisse Domaines Leflaive

販売価格: 15,800 円 (税込)

世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、リリースする期待のプイィ・フュイッセ。
全て自社畑でソリュトレの岩周辺の、14の区画のアッサンブラージュ。南東~南西向き。上品な樽熟成で仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。
ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入したルフレーヴ。
樽発酵樽熟成12ヶ月、その後タンクで6ヶ月熟成
ピュリニーと同じ醸造方法です。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ・ブラン白2022 ドメーヌ アルマン・ハイツ

販売価格: 4,780 円 (税込)

若き当主アルマン・ハイツ
 素晴らしく美しい果実を感じさせ、ムルソーを彷彿させるピュアで上品なシャルドネ。
良質な畑と農作業の実践によってのみ実現する上質な仕上がりのブルゴーニュを楽しめます。
 サン・オーバン、ムルソー、ポマールといった村に属する中世の修道院や大公によって伝承された素晴らしい所有畑。樹齢60年の古樹。収穫後全房圧搾によって丁寧に仕込まれています。
 若干のピノ・グリとピノ・ブランがアッサンブラージュされているのも特徴。
 ビオディナミで丁寧に育てられた畑のブドウは以前から高く評価され、ジョセフ・ドルーアンが最高の待遇で購入されていたもの。
数量:

在庫: 残りあと 9

ブルゴーニュ・ルージュ赤2022 ドメーヌ アルマン・ハイツ

販売価格: 4,780 円 (税込)

若き当主アルマン・ハイツ
 素晴らしく美しい果実を感じさせる、ピュアで上品なピノ・ノワール。
良質な畑と農作業の実践によってのみ実現する上質な仕上がりのブルゴーニュを楽しめます。
 ムルソーとポマールに属する中世の修道院や大公によって伝承された素晴らしい所有畑から50%を全房発酵によって丁寧に仕込まれています。
 ビオディナミで丁寧に育てられた畑のブドウは以前から高く評価され、ジョセフ・ドルーアンが最高の待遇で購入されていたもの。
 
シャサーニュ村出身で最も将来性が期待される若き生産者アルマン・ハイツ。19世紀末以来畑を所有していたロシャルド家の若き当主が、最上の自社畑でドメーヌ・ワイン醸造を始めました。
数量:

在庫: 残りあと 6

リュリー レ・ティヴォー白2017 ドメーヌ ジャン・イヴ・ドゥヴヴェイ

Rully Les Thivaux Domaine Jean-Yves DEVEVEY

販売価格: 3,980 円 (税込)

 充実したブルゴーニュの熟成村名格リュリーのシャルドネ。ブルゴーニュで最もコストパフォーマンスの高いシャロネーズ地区の単一畑。リュリーは特にシャルドネの名産地として古くから知られています。
1992年にデビューした堅実な新進気鋭の造り手ジャン・イヴ・ドゥヴヴェイはシャロネーズ有数の生産者として高い評価を得ています。
有機栽培に熱心で2014年から認証も取得。
 爽やかな果実感と共に熟成した樽熟成シャルドネならではの深みも感じさせます。
樽発酵と合わせ12ヶ月間の長期樽熟成をかけて丹念に仕上げます。
樹齢約40年の古樹。
100%樽発酵、樽熟成
数量:

在庫: 残りあと 9

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 赤2023 ドメーヌ オーディフレッド

販売価格: 5,680 円 (税込)

クロワ・ブランシュの畑
大変に高品質なブルゴーニュ・ピノ・ノワール。 ヴォーヌロマネとニュイ・サン・ジョルジュ村の境界付近のACブルゴーニュ区画であるLes Croix Blanchesに、メテイヤージュ契約で0.15ha。平均樹齢60年の超VV。4~5回使用樽で13ヶ月間の樽熟成。その品質は、並の生産者が造るヴォーヌロマネよりも優れています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ヴォーヌロマネ 赤2023 ドメーヌ オーディフレッド

Vosne-Romanée Domaine Audiffred

販売価格: 18,800 円 (税込)

希少銘醸地ヴォーヌ・ロマネのスタンダード・ワイン。
村北部の「レ・ヴィオレット」、中部の「オー・ヴィニュー」、南部の「オー・ドシュ・ド・ラ・リヴィエール」の3区画より。合計0.16ha。
平均樹齢60年のVV。約15ヶ月間の樽熟成。

オーディフレッドは、ロマネコンティで13年間働いた後に両親の経営するドメーヌを継承。 そして彗星のごとくあらわれたワインは、どれも素晴らしいものばかり。
 ただし、きらびやかではなく、素朴にジワッと旨みがあらわれてくる、そんな魅力に溢れる味わいです。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴォーヌロマネ シャン・ペルドリ赤2023 ドメーヌ オーディフレッド

Vosne-Romanée "Aux Champs Perdrix"

販売価格: 19,800 円 (税込)

シャン・ペルドリの畑
ラ・ターシュの上部斜面という、絶好のテロワールから生まれる、シャン・ペルドリ。濃さはないけれども、繊細で自然な旨みと素直な果実感が感じられる、有機栽培、平均樹齢は約60年のヴィエイユ・ヴィーニュ(古樹)。
標高の高さからくる冷涼感と斜面上部の水捌けの良さから引き締まったスタイルが生まれます。
2023年は温暖で完熟度の高い優れたビンテージ。
オーディフレッドは、ロマネコンティで13年間働いた後に両親の経営するドメーヌを継承。 そして彗星のごとくあらわれたワインは、どれも素晴らしいものばかり。
 ただし、きらびやかではなく、素朴にジワッと旨みがあらわれてくる、そんな魅力に溢れる味わいです。
数量:

在庫: 残りあと 2

ニュイ・サンジョルジュ赤 2014 ドメーヌ ジャフラン

Nuits-Saint-Georges Domaine Jafflin

販売価格: 11,800 円 (税込)

フランスのパリを中心とした「サロン」でしかお目にかかれなかった幻の生産者が、いよいよ日本に登場。生産者蔵出しの貴重な秀逸ビンテージ。
ニュイ・サンジョルジュ北側のles Athees、南側のLes Chaillots等、南北にまたがる15区画合計で4.5ha。平均樹齢35年。
ステンレスタンクで発酵後、新樽15%、1~5回使用樽85%で18ヶ月間熟成。
このドメーヌは、伝統的に参加している「サロン」(フランス各都市で開催される試飲販売会)での販売で毎ヴィンテージ完売してしまうことから、輸出はご無用というスタンスだったのですが、2012年からドメーヌに参画し近年中の世代交代が予定されている甥のレミー・ジャフランの意志もあって、ついに海外にも目を向け始めたものです。
数量:

在庫: 残りあと 3

シャンボール・ミュジニー レ・クラ 赤2023 ドメーヌ ユドロ・バイエ

販売価格: 27,800 円 (税込)

シャンボールのプルミエ・クリュの中でも中央部で斜面の一番高いところにあるレ・クラの畑。冷涼な気候と斜面の高さから、クリアーでミネラル感溢れるスタイルが特徴です。素晴らしい畑ですが、所有者はジョルジュ・ルミエを始め6人しかいない貴重な区画。
生産者は、彗星のごとく登場し、瞬く間にシャンボール・ミュジニーのトップスターたちと同格に表されるようになったのがこのユドロ・バイエ。

大変女性的なスタイルを造りますが、当主のドミニク・ル・グエンは、98年にドメーヌを引き継ぐまでは、軍隊に18年在籍し、趣味のラグビーも20年の経験を持つというマッチョな男です。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャンボールミュジニー ヴィエイユヴィーニュ 2023 ドメーヌ ユドロ・バイエ

販売価格: 15,800 円 (税込)

彗星のごとく登場し、瞬く間にシャンボール・ミュジニーのトップスターたちと同格に表されるようになったのがこのユドロ・バイエ。
この村名シャンボールは、50年という高い樹齢から生まれる素晴らしいワイン。優しく繊細な果実感溢れるスタイルは、シャンボールらしさそのもの。
2023年は温暖で果実感に満ちた素晴らしい天候に恵まれた秀逸ビンテージ。
大変女性的なスタイルを造りますが、当主のドミニク・ル・グエンは、98年にドメーヌを引き継ぐまでは、軍隊に18年在籍し、趣味のラグビーも20年の経験を持つというマッチョな男です。
数量:

在庫: 残りあと 2

マコン・フュイッセ レ・シャイユ2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

Macon-Fuisse Domaine Barraud

販売価格: 3,780 円 (税込)

 マコネ・フュイッセ地区で注目を浴びる話題の生産家がバロー。有機栽培で丁寧な作業を経て造られます。
  紛らわしいですが、フュイッセ村でプイィ・フュイッセを名乗れない外輪部分の畑がマコン・フュイッセ(地方名格)となります。シャイエは白亜石灰岩のことで土壌を表現しています。
マコンの中では、村名指定されたマコン・ヴィラージュ、という上級のマコンです。
 バローが最近取得した畑で、シャトー・フュイッセの畑の上方東側に位置する樹齢40年の古樹シャルドネ。すぐ隣がバロー自身のプイィ・フュイッセ・シャトニエですので、マコンとしての最上級テロワールといえます。
 豊かな果実感、ピュアで溌剌とした上品な仕上がりには、バローならではのセンスが感じられます。
 
数量:

在庫: 残りあと 2

サン・ヴェラン レ・ポマール白2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

販売価格: 4,980 円 (税込)

 無名ながらプイィフュイッセに隣接した、優れたブルゴーニュ白ワインの名産地がサン・ヴェラン。マコンよりも格付けとしては上でプイィ・フュイッセと同格になります。
 サン・ヴェラン レ・ポマールは、注目の生産者バローが造るサン・ヴェランの上級単一区画キュヴェ。
1963年植樹されたシャルドネから、樽発酵・樽熟成で仕上げられます。
 バローのワインには、密度があり、しっかりしているけれど、とてもエレガントでミネラルに満ちた素晴らしい造り。
 レ・ポマールには、豊かなアタックとコク、フルーツのコンポートが長い余韻が特徴です。
数量:

在庫: 残りあと 5

プイィフュイッセ  アリエンス2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse Alliance Vieilles Vignes

販売価格: 5,480 円 (税込)

プイィ・フュイッセで台風のように急激に注目を浴びているバロー。
密度があり、しっかりしているけれど、とてもエレガントでミネラルに満ちた素晴らしい造り。
アリアンスは、ベーシック・キュヴェで、ラ・コート、ヴィーニュ・デュス、カルマントランの区画を含む、いくつかの区画のブレンド。
繊細なキャラクター。果実感よりも清純で上質な白い花系のエレガントさが際だち、個性の違いとして遜色なく楽しめます。風土が育んだ、上品で微妙な風味が陰影を織り込んでいく、透明感ある魅力一杯の味わい。余韻はほのかに、でも長く続きます。
数量:

在庫: 残りあと 3

プイィフュイッセ  アン・フランス2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse En France

販売価格: 7,180 円 (税込)

注目の生産者バローの単一畑。

2020年からプルミエ・クリュに昇格しました。
粘土質土壌に、1977年植樹されたシャルドネの畑が、アン・フランス。
 バローのワインには、密度があり、しっかりしているけれど、とてもエレガントでミネらるに満ちた素晴らしい造りが特徴です。
 アン・フランスは、ヴェルジッソン地区南西部標高300~350mで10%ほどの斜度にある水はけのよい斜面。
バローの単一畑の中では繊細なキャラクター。若々しく、瑞々しいフュイッセとなります。
上品で微妙な風味が陰影を織り込んでいく、透明感ある魅力一杯の味わい。余韻はほのかに、でも長く続きます。
数量:

在庫: 残りあと 4

プイィフュイッセ  スュ・ラ・ロッシュ2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse sur la Roche

販売価格: 8,580 円 (税込)

プルミエ・クリュに認定されたヴェルジッソンの「岩の上」という畑名。
ヴェルジッソンの隆起した白い石灰岩の東南斜面標高350mに位置する、朝陽を浴びる位置にあります。
 冷涼な朝陽を浴びて素晴らしいミネラルの風味がこみ上げると同時に、リッチな果実味も備えるテロワール。柑橘系グレープフルーツや蜂蜜の華やかな香り。力強も同時に合わせもち、余韻も長く感じられます。
毎年20%ずつ新樽で12ヶ月間熟成されます。澱引き後、さらに2ヶ月間タンクで熟成させます。
樹齢40年の古樹から生まれる業種区間も魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 2

プイィフュイッセ  アン・ビュラン2023 ドメーヌ ダニエル・バロー

Pouilly-Fuisse En Buland Domaine Barraud

販売価格: 9,980 円 (税込)

フュイッセの名手バローが誇る最上の単一畑がこの『アン・ビュラン』。
1934年に植栽された超古樹からの、樹齢90年近くの超古樹、黄金の滴。特別限定品です。

ヴェルジッソンに位置しますがソリュトレの断崖(石器時代、鹿などを追い込みその絶壁から落とした狩猟の場)から続く斜面の北東向きの区画。

 太陽の光が多く降り注ぎ、水捌けの良い斜面から生まれる独特な味わいのコクと複雑な深み、卓越したミネラル感は、ピュリニーモンラッシェの特別な畑にも匹敵する評価を得ています。
ワインは12ヶ月間樽で熟成され、そのうち35%は新樽で、澱引きの後さらに3ヶ月間タンクで熟成されます。
おひとり様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 2

マコン・ヴェルゼ白2023 ドメーヌ ルフレーヴ

販売価格: 7,780 円 (税込)

世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、リリースする期待のマコン。
上品に仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。
ヴェルゼの畑は、マコンのなかでもより上級のピュイイ・フュイッセにほど近いとても優れた場所。ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入したルフレーヴ。2004年以来ビオディナミ農法を続けています。圧搾はヴェルゼで行われ、発酵と熟成は、ピュリニー・モンラッシェの醸造チームの監視下で行われています。
数量:

在庫: 残りあと 3

マコン・イジェ白2023 ドメーヌ ルフレーヴ

Macon-Ige Domaines Leflaive

販売価格: 7,980 円 (税込)

世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、醸す期待のマコン。イジェは、ヴェルゼの丘の北の延長にある、東向きと西向きの二つの緩やかな斜面からなる台地に位置する。特別な区画。
12か月発酵槽 4か月タンク熟成
ここで、優秀なルフレーヴのチームによって有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入して楽しみを深めています。
数量:

在庫: 残りあと 1

マコン・ヴェルゼ レ・モンテ白2023 ドメーヌ ルフレーヴ

販売価格: 9,980 円 (税込)

世界最高峰の白ワイン生産者ピュリニー・モンラッシェ村の造り手ドメーヌ・ルフレーヴが、醸す期待の単一区画マコン。「ル・モンテ 」はヴェルゼ渓谷を見下ろす台地のエスコル村の上に位置する南西向きのなだらかな区画。

タンクと15%樽熟成で仕上げられた、厚みと艶のあるタッチと新鮮でエレガントな香りは、すぐに飲んでも、また熟成のポテンシャルも感じさせる味わいとなっています。
ヴェルゼの畑は、マコンのなかでもより上級のピュイイ・フュイッセにほど近いとても優れた場所。ここで、有機栽培ビオディナミを実践しています。
ルフレーヴの艶やかな味わいをより身近に楽しめるように、マコンの畑を購入したルフレーヴ。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャブリ 2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 11,800 円 (税込)

シャブリ最高の生産者、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、ミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい。
このシャブリは、ドーヴィサの造る最もベーシックなワインですが、最高級品に通じるミネラルと樽熟成ならではの厚みを感じさせてくれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャブリ ラ・フォレ2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 17,800 円 (税込)

シャブリ最高の造り手!名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、ミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい。 フォレ(森の意味)は有名な1級畑モンマンの特別な区画。
シャブリとしては、豊かなボイディ・スタイルが特徴。有機自然栽培ビオ・ディナミによって造られています。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャブリ ヴァイヨン2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 17,800 円 (税込)

シャブリ最高の造り手、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、鉱物的なミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい 。
ヴァイヨンは、スラン川左岸に位置する代表的なプルミエ・クリュで、シャブリの中でも繊細でミネラル質な風味が特に際立って特徴的。
有機自然栽培ビオ・ディナミによって造られています。
シャブリらしい酸がキッチリと現れています。高品質ですが生産量が少なく貴重です。
数量:

在庫: 残りあと 3

イランシー 2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 11,800 円 (税込)

シャブリ最高の生産者、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る大変に珍しい赤ワイン。
この地区の人が日常用に楽しむものですが、輸入されるのは大変に稀。
生産者はシャブリ最高の造り手名手ヴァンサン・ドーヴィサ。 イランシーには5haの畑を所有しています。イランシーにも細心の注意をはらって造りあげています。ドーヴィサのイランシーは特に希少価値の高い赤ワインです。
ピノ・ノワール100%
イランシーでは、10%程セザールという地品種をブレンドされることがあり、若干スパイシーが加わりますが、このワインは純粋なピノ・ノワールのみから造られてエレガントに仕上げられています。
おひとり様1本限りの限定品。
数量:

在庫: 残りあと 1

ニュイ・サンジョルジュ  ペリエール2022 メオ・カミュゼ フレール&スール

販売価格: 37,800 円 (税込)

アンリ・ジャイエの継承者としてヴォーヌ・ロマネを代表する人気者、メオ・カミュゼによるニュイ・サンジョルジュの大変優れたプルミエ・クリュ。契約畑によるワイン。
 ニュイ・サンジョルジュはヴォーヌに比べタンニンがしっかりとして力強いのが特徴。
特にこのペリエールはレ・サンジョルジュやヴォークランといった銘醸畑に近いサンジョルジュ中心部の斜面に位置する絶好のクリマ(区画)。
 上品なプルミエ・クリュでありながら薫りが開くのが早く、若いうちから楽しめる、とメオがテクニカルシートで解説しています。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャンボールミュジニー フスロット赤 2022 メオ・カミュゼ フレール&スール

Chambolle-Musigny les Feusselottes

販売価格: 43,800 円 (税込)

 シャンボール・ミュジニーの中央部の斜面にある堂々たるプルミエ・クリュがフスロット。
 シャンボールのプルミエ・クリュらしく大変繊細で、熟すのも早く、タンニンがきめ細やかで柔らかいために、飲み頃を迎えるのも早く収穫後3年目から既に十分楽しめるスタイルとなっています。
 もちろん、最高級のプルミエ・クリュならではのエレガンスを常に備えています。
 畑の名前は「小さな穴」を意味し、実際にシャンボールの2つの丘の間の村の中央にあるわずかな窪地にあります。表土は浅く水捌けに優れ、このワインのミネラルを感じさせるキャラクターを生み出しています。
数量:

在庫: 残りあと 1

オート・コート・ド・ニュイ オー・ヴァロン赤 2022 ドメーヌ ミッシェル・グロ

販売価格: 6,280 円 (税込)

 ブルゴーニュを代表する高品質バリューワイン。2016年から単独区画としてリリースされました。
 ニュイ・サン・ジョルジュから西に7kmほど奥に入ったマレイ・レ・フュッセイ村高台の真南向き斜面畑3haの区画から生まれる単一畑。
 425-440mのオート・コートの中でも特に高い標高から感じられる冷涼感は、シルキーでしなやかなタンニンが特徴。高い標高と真南の太陽を浴びて、綺麗な酸がやさしく柔らかく仕上がります。
ヴォーヌロマネ村の中でもトップクラスの評価を持つドメーヌ・グロ一族。 ミッシェルは、物静かな長男。そのどれもが期待を裏切らない高い品質を誇ります が、このオート・コート・ドニュイは、彼の良心がそのまま味に表されたような、素晴らしく良くできた日常ピノ・ノワール。
収穫後6ヶ月間大樽熟成後に12ヶ月バリック樽熟成。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴォーヌ・ロマネ 赤2022 ドメーヌ ミッシェル・グロ

Vosne-Romanée Domaine Michel GROS

販売価格: 19,800 円 (税込)

ヴォーヌロマネ村の中でもトップクラスの評価を持つドメーヌ・グロ一族。その長男の家系がミッシェル・グロ。
このヴォーヌロマネは、3つの村名区画(オー・レア、オー・ドゥシュ・ド・ラ・リヴィエール、ラ・コロンビエール)をブレンドしたスタンダード品。
 実直で調和のとれたヴォーヌロマネは、この村の基準ともなるべき正統派のワインです。
2022年は歴史に残るだろうといわれる秀逸ビンテージ。
小樽で18ヶ月熟成。
長男のミッシェルはヴォーヌロマネ地区長をする穏やかで真面目な紳士です。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴォーヌロマネ 2023 ドメーヌ クリストフ・シュヴォー

販売価格: 17,800 円 (税込)

生産者クリストフ・シュヴォーは、ヴォーロマネ村を本拠とする、注目すべき無名のプチ・ドメーヌ。
30年間ロマネコンティ社で働いた父ベルナールと、プリューレ・ロックに10年間修行した息子クリストフが造り上げます。
 彼等は、畑仕事を徹底的にこなし、プルミエ・クリュもグラン・クリュも持っていないシュヴォーの畑は、DRCの畑のようにフカフカなのです。
 Les Chalandins等3つの区画で合計0.16ha。樹齢40?70年のVV。1~3回使用樽で18ヶ月間の熟成。年間900本のみの限定生産品。
数量:

在庫: 残りあと 2

マルサネ ロゼ2023 ドメーヌ シャルル・オードワン

販売価格: 5,380 円 (税込)

ブルゴーニュで最高のロゼが生まれるマルサネ。
唯一村名格でロゼが認められています。
ピノ・ノワール100%でサクランボやイチゴの風味一杯の繊細なロゼが生まれます。
マルサネは、コート・ド・ニュイ最北端の村で、ディジョンにも隣接している場所。

 このロゼは一般的なショート・マセレーションではなく、ダイレクト・プレスによって造られ、新鮮味の感じられる赤い果実とミネラル感。とてもデリケートでピュアなロゼに仕上がっています。
数量:

在庫: 残りあと 4

シャブリ  白2023 ドメーヌ ドロワン

Chablis Domaine Jean Paul et Benoit Droin

販売価格: 6,780 円 (税込)

 シャブリの銘家ジャン・ポール・ドロワン。近年息子のブノワ・ドロワンが継承し、新しいスタイルのシャブリとして注目を浴びています。
 もはや若手のみならず高級シャブリを代表するトップ生産家として、世界的に注目されている素晴らしい生産家となりました。
 スタンダードなシャブリですが、ヴォークパンの北東部、ヴァイヨンの南部、モンマンの北西部など複数区画をブレンドして、シャブリ全体のスタイルを高い水準で具現化させています。ぜひ味わっていただきたい、素晴らしいシャブリです。
 豊かな果実と上品な余韻を残す、素晴らしい味わいに仕上がっています。
天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで発酵熟成10か月。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャブリ  ヴァイヨン白2023 ドメーヌ ドロワン

Chablis Vaillons Domaine Jean Paul et Benoit Droin

販売価格: 9,980 円 (税込)

スラン川左岸の有名なプルミエ・クリュ。
南~南東向きです。所有するプルミエ クリュの中で、最もエレガントで繊細。キンメリジャン土壌です。
20%樽、残りをステンレスタンクで発酵、8~10ヶ月熟成させています。フローラルな香りが特徴で、ミネラル感にあふれています。「自分の好きなスタイルで、樽とミネラルのバランスが素晴らしいと思います」とブノワは話していました。
素晴らしいテロワールに職人芸の細やかな配慮で最高の果実を生み出すドロワン。繊細なヴァイヨンの中にも密度の詰まった純度の高さ、品の良さが感じられる素晴らしいワインです。
天然酵母のみで発酵。
シャブリの銘家ジャン・ポール・ドロワン。近年息子のブノワが継承し、新しいスタイルのシャブリとして注目を浴びています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ シャン・プラン 白2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

Bourgogne Les Champlains Blanc

販売価格: 6,680 円 (税込)

キャップシールがなくなりました
サヴィニーの名手、シモン・ビーズが造る伝統的手法のブルゴーニュ・シャルドネ。樽発酵、樽熟成によって造られます。
この「シャンプラン」は、サビニー近郊のブルゴーニュ地方名認定地区の畑で、シャンプランという名前が示すように表土が厚い土地(CHAMP=畑 PLAIN=満ちた)、その為、非常にアロマティックなワインとなります。もう一つのACブルであるペリエールが高地でミネラル質なのに対し、シャンプランはリッチなキャラクター。
 2022年は秀逸ビンテージ。2022年からキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 0

ブルゴーニュ ペリエール 赤2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

Bourgogne Les Perierres Rouge

販売価格: 8,180 円 (税込)

キャップシールがなくなりました
ボーヌ系で良質なブルゴーニュ赤ワインなら、 このシモン・ビーズがおすすめ。
柔らかく、たっぷりとした果実味に満ちた味わい。素直なピノ・ノワールの風味が楽しめます。 ペリエールとは丘の意味。日の光を浴びやすいオート・コート・ド・ボーヌ丘陵地の畑から採れた優良なピノ・ノワールから造られています。
つまり、もう1ランク上の「オート・コート・ド・ボーヌ」を名のれるのですが、あえて親しみやすい「ブルゴーニュ」として販売しているのです
 2022年は秀逸ビンテージ。2022年からキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 4

サヴィニー・レ・ボーヌ 赤2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

Savigny-les-Beaune Rouge

販売価格: 8,880 円 (税込)

キャップシールがなくなりました
繊細な果実感が楽しめる、柔らかく上品で、味わい深いチャーミングなサヴィニーのスタンダードワイン。
 サヴィニーは、ボーヌの街から丘の上に登った斜面にあります。石灰質が多く、高度も高いことから、コート・ド・ボーヌの中でも繊細さと果実感の調和のとれた上品なワインが生まれます。
 シモン・ビーズは、サヴィニーの第一人者として世界で認められた優れた生産家。全房発酵にこだわって、複雑な香味を醸し出します。
 マルコネのあるボーヌ寄りの丘とヴェルジュレス寄りの丘に挟まれた、ロアンと呼ばれる川沿いの区画。
 2022年は秀逸ビンテージ。2022年からキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 0

サヴィニー・レ・ボーヌ ヴェルジュレス 赤2022 ドメーヌ シモン・ビーズ

販売価格: 16,800 円 (税込)

キャップシールを装着していません
 サヴィニーは、中世の趣を感じさせるボーヌの街から丘の上に登った斜面にあります。石灰質が多く、標高も高く、コート・ド・ボーヌの中でも繊細さと果実感の調和のとれた上品なワインが生まれます。
このヴェルジュレスは、シャルルマーニュにもほど近い斜面上部の石灰質に恵まれたビーズ家の畑の中でも最も優れた畑。繊細で絹のような艶のある口当たりと上品さ、そして清楚でありながらふくよかさを秘めています。
 まぎれもなくブルゴーニュの隠れた銘品です。 シモン・ビーズは、サヴィニーの第一人者として世界で認められた優れた生産家。マダムは日本人の千砂さん。
2022年ビンテージからキャップシールを装着しなくなりました。
数量:

在庫: 残りあと 1

コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 赤2022 ルー・デュモン

販売価格: 7,580 円 (税込)

新樽による全房発酵
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。 大変お買い得で特別なコート・ド・ニュイ。
 このワインが産出されたクリマ(区画)「サン・セーヌ」は、ニュイ・サンジョルジュでも名高い「クロ・デ・ラ・マレシャル」の地続きにつながる畑。
 まさに上質ニュイ・サンジョルジュのプルミエクリュに匹敵します。
樹齢40年以上のVV。収穫量40hl/ha。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー製サントル森産の新樽30%
新樽での醸造は、ルー・デュモン独自の全房発酵による小樽発酵を経て熟成させる醸造法で、より純粋で複雑性に富んだ香りの個性が得られます。
無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 赤2023 ドメーヌ ユドロ・バイエ

Bourgogne Pinot Noir Domaine Hudelot Baillet

販売価格: 5,580 円 (税込)

シャンボール・ミュジニーの上品なニュアンスをそのまま継承した魅力的なピノ・ノワール。
彗星のごとく登場し、瞬く間にシャンボール・ミュジニーのトップスターたちと同格に表されるようになったのがこのユドロ・バイエ。単純に『ブルゴーニュ ピノ・ノワール』といっても、このユドロ・バイエのピノ・ノワールは、彼の本拠であるシャンボールミュジニー村近隣の中で、法定のシャンボール名称地区に隣接した畑から生まれます。
数量:

在庫: 残りあと 3

マコン・ヴィラージュ ハピネス2023 ドメーヌ ブレノ・ベランジェ

Mâcon-Villages Happy'Naisse Domaine Brenot Béranger

販売価格: 3,780 円 (税込)

 爽やかブルゴーニュ南部のシャルドネとして最近人気が急上昇のマコン・ヴィラージュ。注目のワインです。
 レゼ村のリウ・ディ「アン・ナイス」の単一区画13ha。石灰岩質・粘土石灰質土壌。
平均樹齢40年のVV。収量は66hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、9ヶ月間熟成。
クレッセ村の南隣、レゼ村に18世紀末から続くドメーヌで、1980年にベランジェ家の所有となり、1997年にギィ・ベランジェが自社ビン詰めを開始しました。極めて厳格なリュット・レゾネ栽培を実践。2022年にHVE(Haute Valeur Environnementale)の最高段階「レベル3」の認証を取得しています。
数量:

在庫: 残りあと 5

モンタニー レ・コエール2022 ドメーヌ フイヤ・ジュイヨ

販売価格: 6,980 円 (税込)

ムルソーのような豊かさと爽やかなミネラル感を感じさせる、シャロネーズ最南の村がモンタニー。唯一シャルドネによる白だけが認められる風光明媚な丘陵地帯。
 豊かな日照と水はけの良い斜面、石灰質土壌に恵まれ、豊かさとミネラルを感じさせる清冽な酸のバランスがよいワインが生まれます。
樹齢70年以上の超VV。一次発酵からすべて樽(ヴォージュ産、トロンセ産の新樽40%、1~3回使用樽60%)で行い、12ヶ月間熟成。超古樹から採れる非常に凝縮したぶどうから、濃密な味わいが魅力的。
 メルキュレーの名門「ミッシェル・ジュイヨ」の長女として生まれたフランソワーズ・ジュイヨは、「若い頃、男性よりもワインと恋に落ちてしまい」、ディジョン大学の醸造学部を卒業。以来今日までワイン造り一筋に生きる、ブルゴーニュにおける女性醸造家の草分けのひとりです。
ドメーヌの位置するモンタニー北部のビュクシー村は
中世フランス王家(ルイ11世)とブルゴーニュ家が対立を深めたときにシャルル突進公側の前線基地として陣地を構えた歴史のある場所。 
数量:

在庫: 残りあと 1

エッシェゾー赤2022 ドメーヌ ジャック・カシュー

販売価格: 42,800 円 (税込)

 球体のバランスを持つといわれる全ての要素が整ったヴォーヌロマネ、その中でもこのグラン・クリュは特別な存在。全ての要素が大きく広がります。
エッシェゾーは、カルティエ・ド・ニュイ、シャン・トラヴェルサン、プーライエール、オルヴォーの4区画からなるカシュー最高の畑。力強く上品で、繊細さも併せ持つ土壌の良さが感じられます。
ジャック・カシューは小規模な生産者で、地味な存在ながら、確かな実力を持つヴォーヌ・ロマネ屈指の生産家。近年評価が急上昇。新樽100%ながら、派手な甘さとは無縁の柔らかさの中にしっかりとした芯の強さを持つ素晴らしいスタイルのブルゴーニュなのです。他の生産者と比べても常に素晴らしい評価が与えられています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ジュブレ・シャンベルタン  メ・サンク・テロワール 赤2022 ドメーヌ ドゥニ・モルテ

Gevrey-Chambertin Mes Cinq Terroirs

販売価格: 18,800 円 (税込)

天才生産家として一躍脚光を浴びたドニ・モルテ亡き後、素晴らしい後継者となった息子のアルノー・モルテが造る見事なジュヴレ・シャンベルタン。
実質1級畑の品質を持つ5つの区画、アン・モトロ、コンブ・デュ・ドゥスュー、アン・シャンプ、オー・ヴェレ、アン・デレから生まれたぶどうをブレンドしたもの。このドメーヌの特徴的な点のひとつとして早い時期の収穫が挙げられます。当然年毎のぶどうの出来によって異なりはするが、ドニは過熟を好まず、十分な酸があるうちに収穫を行うのです。
一般的には、軽くバランスの悪いワインに仕上がりがちですが、それまでのブドウのしっかりとした育成と、醸造技術の高さが、ミネラル感の高く、大変に凝縮度の高い特別な味わいとなります。絶妙なバランスを備えた味わいに仕上げます。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴィレ・クレッセ白 2022 ドメーヌ ロアリー

販売価格: 4,480 円 (税込)

ブルゴーニュ南部マコン地区最高の造り手のロアリー。
間違いなくこの地区でトップ・クラスの秀逸品質。
ヴィレ・クレッセ、とはマコンの村名格の2村ヴィレとクレッセのみに与えられた上級アペラシオンで、1999年に認定。このワインはヴィレ村に畑があり、以前は「マコン・ヴィレ」と呼ばれていました。
マコン特有のフレッシュな果実味の中にアカシアやナッツ系の微妙な香りがあり、とても楽しめる、 中身の濃い豊かなマコン。
ノン・フィルターで仕上げるためにリッチな果実分がふんだんに感じ取れます。また、酒石酸が結晶化することもありますが、生産者から「良品の証です」とメッセージがありました。
平均樹齢55年
収穫は手摘みで行い、除梗せずに圧搾。樽に頼らず、果実の豊かさで旨みを充分に引き出す魅力ある果実の恵み。チキンや白身魚のクリームソース煮などに。
昔からビオロジックで栽培されており、2007年にエコセールの認証を取得。
EU認定有機栽培ワインでもあります。
数量:

在庫: 残りあと 3

ジュブレ・シャンベルタン マ・キュヴェ 赤 2022 ドメーヌ アルノー・モルテ

販売価格: 21,800 円 (税込)

偉大な父親ドニの跡を継い造り上げた素晴らしいジュヴレ・シャンベルタン。複数区画をブレンドしたスタンダードを『マ・キュヴェ』と名づけました。
適度な凝縮度と素晴らしくクリーンで高貴な風味が完成度の高さを感じさせます。
2016年に新たな契約によって栽培地が増えたものは、この「アルノー・モルテ」名義で醸造されます。
畑の管理から栽培醸造まで一括してアルノー本人が行います。
この生産者の特徴的な点のひとつとして早い時期の収穫が挙げられます。当然年毎のぶどうの出来によって異なりはするが、過熟を好まず、十分な酸があるうちに収穫を行うのです。ちなみにアルマン・ルソーも同じスタイル。
一般的には、軽くバランスの悪いワインに仕上がりがちですが、それまでのブドウのしっかりとした育成と、醸造技術の高さが、ミネラル感の高く、大変に凝縮度の高い特別な味わいとなります。絶妙なバランスを備えた味わいに仕上げます
数量:

在庫: 残りあと 2

ジュブレ・シャンベルタン トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 赤 2022 ドメーヌ アルノー・モルテ

販売価格: 26,800 円 (税込)

 偉大な父親ドニの跡を継い造り上げた素晴らしいジュヴレ・シャンベルタン。
 「トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ」とは、「超古樹」の意味で、通常50年以上で品質は上がるが生産性が落ちるところを何と樹齢70~120年の3つの村名区画、アン・シャン、コンブ・デュ・ドゥス、オー・エシェゾーを分けてリリースする事になりました。果粒が小さくなり、果皮が厚くなって、とても深い香味が出てきます。
2016年に新たな契約によって栽培地が増えたものは、この「アルノー・モルテ」名義で醸造されます。畑の管理から栽培醸造まで一括してアルノー本人が行います。
この生産者の特徴的な点のひとつとして早い時期の収穫が挙げられます。当然年毎のぶどうの出来によって異なりはするが、過熟を好まず、十分な酸があるうちに収穫を行うのです。ちなみにアルマン・ルソーも同じスタイル。
一般的には、軽くバランスの悪いワインに仕上がりがちですが、それまでのブドウのしっかりとした育成と、醸造技術の高さが、ミネラル感の高く、大変に凝縮度の高い特別な味わいとなります。絶妙なバランスを備えた味わいに仕上げます。
数量:

在庫: 残りあと 1

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011