産地で選ぶ

スペイン・ポルトガル新着ワイン

ポルトガル新着ワイン

サンティアゴ ヴィーニョ・ヴェルデ 白

Sabtiago Vinho Verde

販売価格: 1,580 円 (税込)

 プチプチした風味が魅力のポルトガルを代表する爽やかながぶ飲み白ワイン。直訳すれば、「緑のワイン」です。

サンティアゴのヴィーニョ・ヴェルデは特にプチプチした泡感がはっきりとして、フレッシュな酸も豊かで、キリっとした果実感満載の味わい。
 サラダ、前菜、炭火焼きのイワシなどに併せて楽しんでください。
 シンプルでフレッシュ&フルーティー。
 サンティアゴは1899年から続く地元の家族経営ワイナリー。 手造り感も満載です。
ロウレイロ40%, トラジャデューラ30% アリント30%
数量:

在庫: 残りあと 5

スペイン新着ワイン

ガジェーゴス・デ・ジュビア・イ・カルマ ゴデージョ白

Gallegos de Lluvia y Calma Godello

販売価格: 3,380 円 (税込)

 素直なふくよかさと繊細な味わいで、モダン・スパニッシュの新しいブームとなっているゴデージョ。
大西洋岸リアスバイシャス地区のスペインを代表する特別な白ワインです。

 全て手摘みで収穫され、房のまま柔らかくプレスされた丁寧な仕込み。ステンレスタンクで発酵後、8ヶ月間
熟成。
花崗岩質。
 ふくよかな質感があり、白身肉やバターを使った料理とも合わせやすいです。

 「ガジェーゴス・デ・ジュビア・イ・カルマ」は、20世紀を代表するスペインの詩人ミゲル・フェルナンデスの詩からの引用で、「雨と静穏のガリシア人たち」という意味です。
数量:

在庫: 残りあと 6

チャコリ・ゲタリア  白 チョミン・エチェニス

販売価格: 3,580 円 (税込)

サンセバスチャンのバルにて
スペイン・バスク地方の国民的白ワインがこのチャコリ。
プチプチした自然な微炭酸を含む口当たり。キリッと爽やかな酸を持つ、とてもフルーティーで繊細な白ワインです。
チャコリの中でも最高の地区がゲタリアで、最高と評価される生産者が、このチョミン・エチェニス。つまりこのチャコリは「チャコリのグラン・クリュ」ともいえる最高銘酒なのです。
・…とはいえ、国民的大衆酒なので気軽に爽やかに飲んでください。キリッと冷やしてボトルを高いところから、わざと泡立てて注ぐのが本場サン・セバスチャン風。
数量:

在庫: 残りあと 4

シグナス・デネブ ブルット・ナチュール・レゼルヴァ オーガニック

販売価格: 2,780 円 (税込)

ペネデスの高品質カヴァ1+1=3が造る、全オーガニック栽培を開始した区画のみから造られ糖分を全く加えない特別限定品です(CCPAEによる正式認証は2010年度に取得)。
 
シグナス、とは白鳥の意味で白鳥のような優雅さを表しています。デネブは、白鳥座で最も光り輝く星のこと。
この『シグナス』、ぶどうに力があり、味わいがしっかりとしています。肌目の細かい泡とともにシャキッとしたドライな味わいの中に後味に味わいが心地よく残ります。

「オーガニック栽培によってよりくっきりと表れる、ぶどう本来の旨味を味わっていただきたい」というのが生産者のポリシー。 ロバート・パーカーも91ptを献上しました。

実は糖分が気になるけれどもしっかりと味わいたい、女性の間で密かに大変な人気となっているそうです。

2つの栽培農家が手を組んで生まれた、新進気鋭の自家栽培生産者。いわば、カヴァのレコルタンです。
シャンパーニュと同様に瓶内二次醗酵後、一定の熟成期間を経て仕上げられるスペインのカバ。

完全菜食主義者にも優しいヴィーガン認定ワインです。
パレリャーダ40%、チャレッロ30%、マカベオ30%。平均樹齢25年。
数量:

在庫: 残りあと 9

アルモディ・プティ 白 アルタヴィン・ヴィティクール

販売価格: 1,880 円 (税込)

 華やかで豊かな果実香が魅力の地中海に面したカタルーニャ州テラ・アルタのデイリー・白ワイン。
 手摘み収穫されたガルナッチャ・ブランカ(グルナッシュ・ブラン)を主体にシャルドネやソーヴィニヨン・ブランを36時間スキン・コンタクトすることで果実香に厚みを与えています。
 「D.O.テラ・アルタ(「標高の高い土地」)」は、その名が示す通り、隣のプリオラート同様の厳しい山岳地帯です。「ここテラ・アルタでは、確かに、糖度の高い完璧なぶどうができるのですが、常識的な方法でワインを造ると、非常にアルコール度の高い、濃すぎるパワーワインになりがちなのです。僕は、その正反対の、料理に合う上品なワインを造りたいのです」(ジョルディ)。
数量:

在庫: 残りあと 12

テモモナステリオ ガルナッチャ テンプラニーリョ 赤 グランデス ビノス

Monasterio de las Viñas Garnacha & Tempranillo

販売価格: 1,680 円 (税込)

柔らかでコクのある味わい、ブラックチェリーの香りに少しスパイシーさがある赤。深い味わいを持つスペインのデイリーワイン。

アラゴン州DOカリニェナの中でも最も標高の高いエリアのひとつ、アグアロン地区。大陸性気候、標高500m以上の風の強い地域。
動物成分ゼロのヴィーガン認定ワイン
ガルナッチャ70% テンプラニーリョ30%
数量:

在庫: 残りあと 4

マルケス・デ・リスカル ブランコ・リゼルヴァ 白 2021 マルケス・デ・リスカル

販売価格: 2,280 円 (税込)

スペインの名門、マルケス・デ・リスカルが内陸部カスティーリャ・イ・レオン州サモラ県のルエダという白の銘醸地で造る、樽発酵+樽熟成の良質白ワイン。
柔らかく、ふくよかなタッチの白ワインは、とても魅力的。
大変内容が優れた豊かな白ワインです。
マルケス・デ・リスカルは、1860年リスカル侯爵により設立されました。
 スペイン国王主催による宮中晩餐会でも伝統的にこのワインが使われることが多い大変由緒正しいワインです。
数多くのスペイン名士達に愛飲されています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ペタロス  赤2021 ホセ・パラシオス

Petalos Descendientes de J.Palacios

販売価格: 3,380 円 (税込)

 「スペインのピノ・ノワール」とも表現される、優しく上品な味わいのメンシアの魅力を充分に表現した素晴らしい味わいのぺタロス。モダン・スペインの最も人気の高いワインです。
 有機栽培で育てられた地元品種メンシアが生みだす華やかな香気がとても魅力的。クリーンな果実感には、エレガントな風味が漂ってきます。渋みは少なく柔らかく、ややコンフィチュール的な充実した野生のチェリー。
見捨てられた生産地ともいわれたポルトガルとの国境に近い、スペイン山奥の生産地ビエルソ。標高500~800m、ガリシアとカスティーリャ・イ・レオンを隔てる山並みの中にある盆地。
 プリオラートで成功したパラシオスが、この地で傑出した素晴らしい果実感溢れるモダンな味わいを造り出しました。

時として酸欠で還元状態になる場合がありますが、良く空気に触れさせ、デキャンタなどすると見事に果実感が開いて、呑み重ねる毎に魅力が増してきます。
 豚・鶏など白系の肉やアクアパッツァの魚にも素晴らしい相性。
数量:

在庫: 残りあと 6

エル・ビヒア・デ・ラ・アタラヤ 赤

El Vigía de la Atalaya

販売価格: 1,980 円 (税込)

スペイン中央部カスティーリャ=ラ・マンチャ地方の南側、ヴァレンシアとフミーリャの境に面した標高の高い丘陵地に有機栽培で育てられた果実感のしっかりとした濃厚で滑らかな味わいの滋味豊かなワイン。
DOアルマンサ地区は、標高700m-1000mの陽が良く当たる乾燥した土地で、寒暖差が激しく、果実の完熟度が高まりながらも冷涼感も維持できる、特別な場所。
アルマンサという名前はアラビア語の「道の途中」に由来します。
EU有機栽培とヴィーガン認証を取得しています。
数量:

在庫: 残りあと 10

カミンス・デル・プリオラート 赤 2021 アルバロ・パラシオス

Camins del Priorato Alvaro Palacios DOQ Priorat

販売価格: 3,980 円 (税込)

 プリオラートの第一人者アルバロ・パラシオスの可憐でフルーティーなプリオラート。
ワイン名は「プリオラートの道」を意味し、若いうちから楽しめるワイン。 カシスや、ローストしたベリー系果実のニュアンス、スパイスなど複雑で力強いアロマ。ラベルはこの地の家庭に伝わる刺繍をモチーフ。
「プリオラート4人組」として世界に名を広め、ペトリュスやスタッグスリープで修業した後、1997年アルバロ・パラシオスを創業。自然を尊重し、土地を愛し、ガルナッチャを中心に伝統的な方法に則ったワイン造りを行う、今やスペインを代表する造り手です。
8ヶ月間少しずつ樽を回転させ、ワインを滓に長く接触させます。
ガルナッチャ35% シラー 24%, カベルネ ソーヴィニヨン 17% カリニャン 11% その他 13%
数量:

在庫: 残りあと

ガジェーゴス・デ・ジュビア・イ・カルマ アルバニーリョ白

販売価格: 3,380 円 (税込)

 カリンのアロマが飛び散るように華やかなフルーツ感あふれるアルバニーリョ。
大西洋岸リアスバイシャス地区のスペインを代表する特別な白ワインです。

花崗岩質・砂質土壌。平均樹齢30年。ステンレスタンクで発酵後、6ヶ月間熟成。CWWSC 2021金賞受賞
 甲殻類や魚介類に最適な相性。特に地元大西洋の名産品でもあるムール貝にはオススメです。

世界中で流行の始まった品種、スペインのヴィオニエといわれるアルバニーリョ種のぶどうをから造られています。
 「ガジェーゴス・デ・ジュビア・イ・カルマ」は、20世紀を代表するスペインの詩人ミゲル・フェルナンデスの詩からの引用で、「雨と静穏のガリシア人たち」という意味です。
数量:

在庫: 残りあと 6

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年10月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2025年11月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011