産地で選ぶ

ムルソー Meursault

6件の商品がございます。

ムルソー 白 レア・セレクション2002 ルー・デュモン

販売価格: 7,180 円 (税込)

大変稀少な長期熟成ムルソー。しかも2002年は最高の秀逸ビンテージ。長期熟成されたムルソーならではの円満な味わいが楽しめます。

毎日のように生産者を訪ね歩いている仲田さんが、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。メゾン・ルー・デュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
数量:

在庫: 残りあと 1

ムルソー  レ・プリュール 2020白 ルー・デュモン

販売価格: 22,800 円 (税込)

仲田氏のワインの中でももっとも名高い成功作がムルソー、そしてこのプリュールは、初登場となるプルミエ・クリュ。
ヴォルネイに隣接した斜面に位置します。
「洗練されたエレガントなスタイルで、ゆっくり味わいたいワインです。」(仲田晃司談)
収穫量30hl/ha。天然酵母のみを使用し、樽で一次発酵、完全マロラクティック発酵。
新樽33%、1回使用樽66%で18ヶ月間樽熟成。ノンフィルター。
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
最高の天候に恵まれた2020年。
このラベルの天・地よりも若干「人」の方が大きく描かれている所に、仲田さんの「密かな思いがあるんです」と以前語ってくれました。是非そんなところを酌みとって楽しんで下さい。
数量:

在庫: 残りあと 1

ムルソー レ・デュロ赤2016 ドメーヌ ピエール・モレ

販売価格: 7,128 円 (税込)

ムルソーにおいて1%以下の生産しかない、大変希少なピノ・ノワールから生まれる赤ワイン。
 レ・デュロの畑はヴォルネイにほど近い村名格で、斜面下の鉄分の多い赤土の表土が深く、ふくよかなピノ・ノワールを生み出す赤向きの土壌になっています。
  ムルソーでは数百年前は赤も同じくらい造られていました。 現在では、ごく一部の歴史を持つ生産者がわずかに生産をする程度で、その中でもほどんどは現地のレストランなどに販売されております。
数量:

在庫: 残りあと 8

ムルソー レ・デュロ赤2019 ドメーヌ ピエール・モレ

販売価格: 7,180 円 (税込)

ムルソーにおいて1%以下の生産しかない、大変希少なピノ・ノワールから生まれる赤ワイン。
 レ・デュロの畑はヴォルネイにほど近い村名格で、斜面下の鉄分の多い赤土の表土が深く、ふくよかなピノ・ノワールを生み出す赤向きの土壌になっています。
  ムルソーでは数百年前は赤も同じくらい造られていました。 現在では、ごく一部の歴史を持つ生産者がわずかに生産をする程度で、その中でもほどんどは現地のレストランなどに販売されております。
数量:

在庫: 残りあと 5

ムルソー テソン 白2020 ドメーヌ ピエール・モレ

Meursault Les Tessons

販売価格: 18,800 円 (税込)

モレは濃密で深い肉質感を持つムルソーの土壌の特質を素晴らしく反映したワインを造り出します。そのために細心の注意で樽発酵、樽熟成をし、濾過もほとんど行わずに醸造します。その卓越した技術により、モレ氏はピュリニー最高のドメーヌ・ルフレーヴの醸造長も兼任しています。
「テソン」とは1級格付けではないのですが大変に優れた村名格畑の区画。南側の斜面に面していて有名な1級畑「グット・ドール」に至近。ムルソーの中でも特にミネラル質な香りが高い土壌です。
数量:

在庫: 残りあと 1

ムルソー 2020 白 バターフィールド

販売価格: 12,800 円 (税込)

注目の天才若手生産家バターフィールドがつくる、モダンでエレガントなスタイルのムルソー。
これぞまさにムルソーと感じさせるアロマが口中に広がる、舌触りの良いワインができ上がった。ワイン生産者なども集うボーヌのレストランでは既に人気を博しており、大半がボーヌ内で消費され、翌年以降もボーヌ以外では見かける事が難しいワインとなってしまった。またユニークなラベルの形の『B』にも彼の想いである“Beaune”、“Beautiful”、“Butterfield”の頭文字が使われている。
数量:

在庫: 残りあと 4

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011