産地で選ぶ

定番ワイン赤とセット

23件の商品がございます。

レ・タンヌ メルロー赤 ジャン・クロード・マス

Les Tannes Merlot Jean-Claude Mas

販売価格: 1,380 円 (税込)

南仏、ラングドック地方のメルロー100%のワイン。
カシスを想わせるベリー系の香り。まろやかなタンニンで柔らかい口当たりです。 大変に親しみやすいデイリーワインとしてお楽しみください。
地中海の温かい日差しに守られて、果実感たっぷりのメルローが完熟しました。
数量:

在庫: 残りあと 5

ヴィニウス オーガニック・カベルネ&メルロー ジャン・クロード・マス

Vinus Organic Cabernet Sauvignon / Merlot

販売価格: 1,408 円 (税込)

地中海の燦々と輝く太陽の下、地中海に面した「レ・タンヌ」の丘で無農薬で健全なブドウから柔らかなメルローとカベルネ・ソーヴィニヨンが育まれます。
デイリーに気軽にお楽しみください。
35%は新樽で6ヶ月熟成。ブラックチェリーの凝縮された果実香が豊かに感じられます。円やかでフレッシュな心地よい味わい。
数量:

在庫: 残りあと 12

トゥトゥ・イーヴル赤 ジャン・クロード・マス

Toutou Ivre Jean-Cloude Mas

販売価格: 968 円 (税込)

地中海の名産地リムーの、自社畑から生まれる手頃ながら、こだわりも感じられる良質ワインです。
プラムやラズベリーなどが心地よく薫ります。
デイリーに気軽にお楽しみください。
独特のリラックス&カジュアルな世界を提案しており、ラベルには自身と愛犬の肉球のサインが入っている茶目っ気たっぷりなワインです。
数量:

在庫: 残りあと 19

ジャン・バルモン ピノ・ノワール   プレミアム赤 ジャン・バルモン

販売価格: 1,780 円 (税込)

デイリー・クラスながらナポレオンの故郷コルシカ島の葡萄から造られた、興味深いピノ・ノワール。
 柔らかな口当たりが特徴で、繊細で可愛い味わいと、ナッツをまぶしたサクランボのようなピノ・ノワール独特の風味がコルシカの完熟感とともに楽しめます。ブルゴーニュとは明らかに違いますが、カリフォルニアほど濃すぎない、そんな優しいまろやかさに魅力があります。
ジャン・バルモンは南仏のワインを中心に大変優れた味わいのワインを生産し、各種雑誌で常に紹介され高い評価を得ています。
繊細な風味を損なわない為、夜から早朝にかけて収穫しているこだわりがあります。
気軽なデイリーワインに、ぜひオススメです。
数量:

在庫: 残りあと 9

モンターニュ・ノワール ヴィオニエ モンターニュ・ノワール

Montagne Noir Viognier

販売価格: 1,380 円 (税込)

華やかな香り、大変によく造られた、デイリーワイン。

南仏カルカッソンヌ、モンターニュ・ノワール(「黒い山」)の麓で造られるヴィオニエから、果実感たっぷりのがぶ飲みワインです。

澱を残したまま熟成させ、ボトリング直前に澱引きしているので、花梨のような典型的なヴィオニエ香が感じられる、果実感たっぷりのがぶ飲みワインです

自然なままのテロワールは、高い標高、貧しい土壌、大西洋沿岸の穏かさと地中海沿岸のまぶしい太陽に恵まれた好条件のもと、ゆっくり時間をかけて熟したバランスのよいブドウが収穫できます。

シャトー・ランシュ・バージュのカーズ・ファミリーが運営しています。

日欧の経済連携協定(EPA)が発効され、お安くなりました。
数量:

在庫: 残りあと 15

テモワン・デュ・タン カベルネ赤

Témoin du Temps

販売価格: 1,380 円 (税込)

ボリューム感豊かな南仏のカベルネ・ソーヴィニヨン。
「時の証人」という名は、良いワインを造るには時間がかかることを示します。
 最高級のワインと見粉がうかのような赤果実や黒果実のパワフルなアロマにコーヒーやバニラの豊かな樽香が調和しています。
ラベルにも不思議と高級感が漂います。
カベルネ・ソーヴィニヨン100%
サンシニアンの南に位置する畑。標高50~100m。
地中海性気候。
数量:

在庫: 残りあと 13

マルサネ 赤2022 ドメーヌ フェヴレイ

Marsannay Rouge Domaine Faiveley

販売価格: 6,680 円 (税込)

 コート・ド・ニュイ最北で「プチ・ジュヴレイ」とも表現される、最も注目されるヴィラージュがこのマルサネ。
 フェヴレイ自社畑としては新しいラインナップ。2013年に買収したデュポン・ティスランドから。
ドメーヌは「赤い果実やプルーンのアロマを持ち、味わいはフルーティーで、ダイレクトなタンニンがあり、後味には素晴らしい余韻の長さがある。」とコメントしています。
 一部全房発酵を実践し、樽熟成14か月と本格的な造りが、デイリーに楽しめる、大変注目の存在となりました。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ2021 ドメーヌ ロブレ・モノ

Bourgogne Pinot Noir Vieilles Vignes

販売価格: 4,180 円 (税込)

とても素直で自然な果実が魅力的なACブルゴーニュ。ヴォルネイに本拠地を持つロブレ・モノが、コート・ド・ボーヌ地区にある自社畑のピノ・ノワールを集めて造りました。
 新鮮でイチゴジュースのような自然な果実香が口中に広がります。繊細で上品な仕上がりは、生産者のきめ細かな配慮が感じられます。ヴィエイユ・ヴィーニュとは、ブドウの樹齢が高い、という事で凝縮感が高まります。
ドメーヌでは、出来るだけ自然に優しい造りと自然な味わいのワインを求め、現当主パスカルの祖父の代から農薬を使用していません。そして90年代からビオディナミを実施しています。ただしビオディナミは当主パスカル自身のフィロソフィーであり、決して前面に押し出してアピールしようとはしません。
 そして興味深いのは、認証ビオディナミよりも自然なビオディナミ、ということで実は公的認証を得ていません。パスカル曰く、「私のワインでは石英を使ったビオディナミ試薬プレパラシオンを使用していません。このプレパラシオンを使用しないと認証を得られないので、敢えて認証を求めていないのです。」とのこと。彼のワインは無清澄ですが濁りもなく、クリーンできれいな味わい。これこそが本来の自然な味わい、といえましょう。
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルゴーニュ・パストゥグラン 赤2022 ドメーヌ ラモネ

販売価格: 5,780 円 (税込)

シャサーニュの名手ラモネが造る、大変に高品質なパストゥグラン。
「パストゥグラン」とは、同一区画のガメイとピノ・ノワールをブレンドして造られるワインで、ブルゴーニュ赤の普及版ともいえるフルーティーで軽快な味わいが信条。
一般的には低くみられがちなパストゥ・グランですが、ラモネのパストゥグランは別格。シャサーニュの柔らかな土壌から生まれる果実の優しさをこの二つのセパージュから見事に生み出しています。
ラモネのパストゥグランは、パリの有名レストラン「アランデュカス」がご指名の極上の逸品。
数量:

在庫: 残りあと 4

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ赤2022 シャトー・ド・フィリップ・ル・アルディ(サントネイ)

Bourgogne Pinot-Noir Vieilles Vignes Domaine du Château Philippe le Hardi

販売価格: 3,680 円 (税込)

現存する中世のシャトー城郭
コート・シャロネーズのさまざまなクリマをアッサンブラージュして造られたブルゴーニュ・ルージュ。南東向きの斜面の区画を選び、陽当たり良好。小樽と大樽にて熟成。
しっかりした果実味とストラクチャーをもつ赤ワインです。
 ここは中世ブルゴーニュ大公国初代領主フィリップ・ル・アルディ(勇猛公)の居住した由緒正しきシャトー。1395年ピノ・ノワール純粋令を発布したことでも有名で、ワイン史への貢献度も大変に高い公爵です。
現在はクレディ・アグリコール・グループの傘下となり、潤沢な資金の元で発展、”カリテ・フランス”と”テラ・ヴィティス”の認証を受けたビオロジック栽培を実践しています。実は丁寧な管理、最新の設備と技術を取り入れた注目のワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 6

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ  赤2021 ドメーヌ ロシュバン

Bourgogne rouge Vieilles Vignes Domaine Rochebin

販売価格: 2,380 円 (税込)

 果実感あふれる軽快なブルゴーニュ。

ブルゴーニュならではの冷涼感を感じさせる新鮮なサクランボ魅力的な味わい。
マコネ地区イジェ村を見下ろす「クロ・サン・ジェルマン」のピノ・ノワール平均樹齢50年古樹を収穫し、オーク樽で12か月熟成させた、実は本格的なワインです。
 ブドウ樹は30年以上経つとできる房と実の数が減少して、凝縮度が増し、薫り高くなります。小さい粒から生まれるワインは、品質がとても良いのです。
 生産者ロシュバンは、フランスの専門ガイド・アシェットで★★を取得した優良生産家。
2018年にHVE(環境価値重視)認証を取得しました。さらに、2020年から有機栽培にも取り組んでいます。
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ ピノ・ノワール ヴィエイユ・ヴィーニュ  赤2022 ドメーヌ ロシュバン

Bourgogne rouge Vieilles Vignes Domaine Rochebin

販売価格: 2,380 円 (税込)

 果実感あふれる軽快なブルゴーニュ。

ブルゴーニュならではの冷涼感を感じさせる新鮮なサクランボ魅力的な味わい。
マコネ地区イジェ村を見下ろす「クロ・サン・ジェルマン」のピノ・ノワール平均樹齢50年古樹を収穫し、オーク樽で12か月熟成させた、実は本格的なワインです。
 ブドウ樹は30年以上経つとできる房と実の数が減少して、凝縮度が増し、薫り高くなります。小さい粒から生まれるワインは、品質がとても良いのです。
 生産者ロシュバンは、フランスの専門ガイド・アシェットで★★を取得した優良生産家。
2018年にHVE(環境価値重視)認証を取得しました。さらに、2020年から有機栽培にも取り組んでいます。
数量:

在庫: 残りあと 17

ブルゴーニュ シャルドネ白2022 ドメーヌ ロシュバン

Bourgogne Chardonnay Vieilles Vignes Domaine Rochebin

販売価格: 2,380 円 (税込)

 果実感あふれる軽快なブルゴーニュ・シャルドネ。

マコネ地区イジェ村を見下ろす「クロ・サン・ジェルマン」の単一区画。
有機栽培で育てていて現在認証経過段階。平均樹齢50年の古樹。
タンクで発酵後、オーク樽で12か月熟成させた、実は本格的なワインです。
ブドウ樹は30年以上経つとできる房と実の数が減少して、凝縮度が増し、薫り高くなります。小さい粒から生まれるワインは、品質がとても良いのです。
 2021年は、収穫量が激減した希少価値の高いビンテージ。
 
 生産者ロシュバンは、フランスの専門ガイド・アシェットで★★を取得した優良生産家。おおらかな人柄が地元でも親しまれています。
2018年にHVE(環境価値重視)認証を取得しました。さらに、2020年から有機栽培にも取り組んでいます。
未承認ながら実質的な有機栽培ワインでもあるのです。
数量:

在庫: 残りあと 17

キュヴェ・デ・ガレ コトーデュ・ポン・デュ・ガール エステザルク栽培者組合

販売価格: 1,780 円 (税込)

柔らかく、優しい果実感にあふれた心地よい飲み心地。デイリー・ワインとして、多くの愛好者に親しまれている優れた旨安ワインです。
生産地はニームにもほど近い、ポン・デュ・ガールと呼ばれるIGP。
南仏の自然栽培を目指す10人の生産家によって運営される小規模協同組合が作るナチュラルな味わいに魅力あふれる、傑作ワイン。化学肥料や除草剤は一切使用せず、使用する酵母は全て天然酵母。醸造中は酸化防止剤も使用せず、完熟したブドウの良さを引き出すために無ろ過で瓶詰めしています。
数量:

在庫: 残りあと 11

マリアンヌ・ルージュ赤 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 1,280 円 (税込)

  南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した素晴らしいデイリーワイン赤。
 カルカッソンヌにもほど近い大変円やかで親しみやすい赤。コンテ・トロザンは、トゥールーズの西に広がる温暖な地ワインの産地。
 温暖な気候から生まれるカシスやドライイチジクのような凝縮した果実のアロマにマスタードのようなグリーンのノート。フレッシュな味わいに、アルコール感が厚みを与え、バランスの良い仕上がりとなっています。
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
数量:

在庫: 残りあと 10

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011