産地で選ぶ


イタリア新着ギリシャ新着

イタリア新着ワイン

ネグロ・アマーロ 赤 ヴィラ・プッチーニ

販売価格: 980 円 (税込)

 ネグロアマーロは、イタリアのプーリア州を中心に栽培されている地元品種。古代ローマ時代から栽培されている歴史ある土着品種で、プラムやチェリーの様な少し甘みがある果実味。
「黒く苦い」という意味で、紫の反射のある赤。ジャム、甘草、赤い果実のある香りを感じます。気軽にわいわいガヤガヤとピザをつまみながら楽しみたい、そんなワインです。

ヴィラ・プッチーニは、13世紀からワインを作っていた名門カステッラーニ家が経営するワイナリー。年月が流れても彼らのワインの根底には「ワインの質は畑から始まる」という哲学が流れています。
ネグロ・アマーロ100%
数量:

在庫: 残りあと 20

トスカーナ・バリック 赤 ヴィラ・プッチーニ

販売価格: 1,480 円 (税込)

トスカーナ・サンジョヴェーゼの可憐な果実感と樽熟成の深みを素直に表現する親しみやすいワインです。見た目はかなり上質感のあるボトルですが、デイリーに楽しめます。
 完熟したブドウを収穫後すぐにプレス。ステンレスタンクで発酵の後濾過され、オーク樽とバリックで12ヶ月間熟成。
 明るいルビー色、濃厚で特徴的な香り。樽香とフルーツの香り。やさしく調和の取れた味わい。チェリーやプラムの風味があり、果実味豊か。フィニッシュでは樽が感じられる。地中海地方の料理全般によく合います。ローストした肉や野禽、スパイシーなチーズなど。
ヴィラ・プッチーニは、13世紀からワインを作っていた名門カステッラーニ家が経営するワイナリー。年月が流れても彼らのワインの根底には「ワインの質は畑から始まる」という哲学が流れています。
サンジョヴェーゼ90% メルロー10%
数量:

在庫: 残りあと 30

イロッソ 2020 カサノヴァ・ディ・ネリ

販売価格: 3,180 円 (税込)

モンタルチーノ・モダン系優良生産者として名高い、カサノヴァ・ディ・ネリ。
 ブルネロのコンセプトをより身近に感じられるトスカーナとしての位置づけがこのイロッソ。
2020年はサンジョヴェーゼ100%で15か月熟成。
 リッチでフルーツ感満載のトスカーナです。
ブルネロのテロワールの典型と結びついた、若くて重要だが非常に飲みやすいロッソというアイデア。
数量:

在庫: 残りあと 9

プリミティーボ サレント2020赤 モカヴェロ

販売価格: 2,480 円 (税込)

イタリア半島のかかとに位置するプーリア州の人気ワイン。
南イタリアの降り注ぐような太陽を沢山浴びた、ブドウの完熟から来るパワフルで大変にコクがあり、フィニッシュにほのかな甘味も感じるのが特徴です。
プーリア州でも、最も南のサレント地域でプリミティーヴォ種というパワフルなぶどうから造られました。(アメリカのジンファンデルの原種といわれています)
南イタリアの暑い地域性が感じられる完熟味とたっぷりとしたボディが特徴です。
数量:

在庫: 残りあと 9

ロッソ・ディ・モンタルチーノ2019 リジーニ

販売価格: 4,780 円 (税込)

ブルネロの名手リジーニが造る、お手軽かつ上質なロッソ・ディ・モンタルチーノ。
エノロゴにはイタリアを代表する名醸造家、フランコ・ベルナベイ氏が迎えられており、サンジョベーゼ種のスペシャリストとして伝統を生かしつつ、近代的な技術を融合させ洗練されたワインを造り出しています。
リジーニは、トスカーナ州のモンタル地方、サンタンジェロ・イル・コッレに16世紀から続く歴史あるワイナリーとして知られ、近年評価が上がっている注目のワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ 赤2017 リジーニ

販売価格: 10,800 円 (税込)

この価格帯で最高のパフォーマンスを演じる個性的ブルネロがリジーニ。エノロゴにはイタリアを代表する名醸造家、フランコ・ベルナベイ氏が迎えられており、サンジョベーゼ種のスペシャリストとして伝統を生かしつつ、近代的な技術を融合させ洗練されたワインを造り出しています。
古より代々モンタルチーノの地で暮らしてきたリジーニ家。
歴史は古く、1846年にキャンティ地区に畑を持っていたロドヴィコ・リジーニ氏と、モンタルチーノのフランチェスカ・クレメンティ氏が結婚するで新生リジーニ家が生まれたことまで分かっています。しかしながらそれ以前のルーツに関しては謎につつまれておりリジー二家の人たちでさえわからないと言います。
数量:

在庫: 残りあと 2

バルバレスコ 赤2019 リッツィー

販売価格: 5,480 円 (税込)

エレガントなモダン・スタイルのバルバレスコ・スタンダード。
濃すぎない繊細な明るい色合い、
スミレの花を連想させる典型的なネッビオーロ香が華やか。滑らかでバランスの良い、繊細なタッチとしっかりとした辛口のスタイル。フィニッシュに心地よいタンニンが長い余韻をもたらします。
常に専門誌で90pt以上の評価を得る、高品質なバルバレスコです。
ステンレスタンクにて30℃以下で20~30日間の発酵・浸漬。その後約1カ月のマロラクティック発酵。50hlのスラヴォニア産樽にて約12カ月熟成。さらにコンクリートタンクに移して約6~9カ月熟成。その後瓶熟成。収穫から出荷するまで3年。
数量:

在庫: 残りあと 1

アマローネ ヴァイオ・アルマロン赤2015 セレーゴ・アリギエーリ

販売価格: 14,800 円 (税込)

イタリアが生んだ偉大な詩人、ダンテの子孫が造る、濃厚凝縮赤ワイン。ブドウを陰干しして凝縮させるアマローネの中でも高品質で高く評価されています。アマローネの語源は、この自社畑「アルマロン」から由来している、という説もあります。
製法はいたって伝統的ですが、アリギエーリ固有の桜の600L樽で長期熟成させています。
 このワイナリーは現在もダンテの子孫、セレーゴ・アリギエリ伯爵家が所有しています。
数量:

在庫: 残りあと 5

モンテピアッツォ ヴァルボリッチェラ クラシコ 2018 セレーゴ・アリギエーリ

Serego Alighieri Montepiazzo Valvolicella Classico Superiore

販売価格: 5,680 円 (税込)

 13世紀の名作『神曲』を書いたダンテ・アリギエリは、晩年メディチ家との政争に敗れトスカーナを追われます。そして彼の息子、ピエトロ・アリギエーリがヴェネトの地に安住してブドウづくりを始めました・・・。そのヴェネト移住650年を記念して造られた、スーパー・ヴァルボリッチェラがこのワイン。
深みのあるコクのある味わいがとても魅力的。アマローネのように半乾燥させたブドウをブレンドして、凝縮味を高め、ヴァルボリッチェラ本来のエレガントさとも調和させた芸術的傑作ワイン。
25-60HLのスラヴォニア・オークの大樽で18ヶ月、600Lの桜の樽で6ヶ月間熟成。桜の樽での熟成は、セレーゴ・アリギェーリ特有のエレガントなスタイルを生み出します。
このワイナリーは現在もダンテの子孫、セレーゴ・アリギエリ伯爵家が所有しています。
コルヴィーナ70%、ロンディネッラ20%、モリナーラ10% 
数量:

在庫: 残りあと 4

サグランティーノ・ディ・モンテファルコ ロッソ コレッピアーノ2018 アルナルド・カプライ

販売価格: 7,480 円 (税込)

イタリアを代表するDOCGサグランティーノ・モンテファルコの充実した逸品。
円やかながら凝縮した口当たりを持つ果実は、口中で上品な香味がグンと広がりをましていきます。
 ソフトに圧搾及び除梗、マセラシオンと発酵で26-28日間、フランス産小樽で22ヶ月熟成(新樽50%、1空き樽50%)
 繊維業で成功したアルナルド カプライ氏が、夢だったワイン造りを行うために1971年に創設。アペニン山脈やトレヴィ、アッシジ、モンテファルコ等の町に囲まれた恵まれた環境に位置、所有している150haの内136haで葡萄を栽培しています。
サグランティーノ100%
数量:

在庫: 残りあと 5

バローロ モンフォルテ赤 2018 ドメニコ・クレリコ

Barolo Monforte Domenico Clerico

販売価格: 7,280 円 (税込)

力強く上品なモダン・バローロ。
 バローロならではの重厚さとエレガンスを持ちつつ、すぐに楽しめる柔軟さも持ち合わせた素晴らしいワインです。
 ドメニコ・クレリコの集大成として生まれたスタンダード・バローロ。クリュ・ジネストラ主体にクリュ・モスコーニをブレンド。クオリティを高めるべく、これまで以上にクリュ・バローロの選果を厳しくしたため、このワインにはかつてのクリュ相当のブドウが使われています。チェリーやプラムなどのジューシーな果実、タバコ、革、スパイスの香り。ストラクチャーがしっかりしていますが、タンニンは柔軟。フィニッシュは長く力強い。クレリコが根差すモンフォルテを総合的に体現したバローロといえましょう。
バリックで16ヶ月後、大樽で16ヶ月熟成
数量:

在庫: 残りあと 3

ジャスト・ミー 赤 2019 ディ・レナルド

Just Me Azienda Agricola di Lenardo

販売価格: 3,580 円 (税込)

 メルローの銘醸地フリウリから生まれた素晴らしいメルロー100%のジャスト・ミー。
 石の多い石灰質土壌のグラーヴェ地区で品質重視で国際的なメルローを普通に楽しめる存在として、素晴らしいコストパフォーマンスとなりました。
 上品でしなやか、リッチで充実した果実感が楽しめながら、過度な凝縮ではなく、バランスの良い仕上がりにイタリアン・エレガンスを感じさせます。
 Just Merlotなので、Just-Meなのだそうです。
2019年ビンテージは、オーナー内池が審査員を務めたジャパン・ワイン・チャレンジでプラチナ賞を受賞した素晴らしい出来です。
 オーク樽熟成 18カ月(225L、アメリカ産、新樽比率100%)
数量:

在庫: 残りあと 10

バローネ・ピッツィーニ ナトゥーレ・ブリュット2018

Barone Pizzini Franciacorta DOCG Brut Naturae

販売価格: 4,380 円 (税込)

イタリア最高峰のスプマンテと言えば、ミラノ郊外で生産されるDOCGに認定されたフランチャ・コルタ。
ナトゥーレは、糖分添加ゼロの最辛口。2018年単一ビンテージで最高のブドウを使用してのみ、その品質が保証される、厳格で真面目で濃密な味わい、本気のスパークリングです。
 19世紀からの歴史を持ち、1998年には有機栽培を開始して、公的認証を受けています。
シャルドネの比率が高く繊細なこのワインは、きめ細やかな泡が限りなく続き、白い花や桃の香りにアカシアなどのハチミツ香が漂い、デリケートな口当たりが信条です。
 シャンパーニュに比べると酸が穏やかで優しい口当たりが楽しめます。

シャルドネ60%、ピノ・ネロ40%
数量:

在庫: 残りあと 10

ピエーレ・ソーヴィニヨン白2019 ヴィエ・ディ・ロマンス

Piere Sauvignon Blanc

販売価格: 5,280 円 (税込)

北イタリアで生まれるクリーンで最良のソーヴィニヨン・ブラン。ピエーレは、単一畑の区画名。所有地の中で最も冷涼な畑。
クリアーなスタイルを実現するために、敢えて樽熟成をせずに仕上げています。
洗練された豊かな風味と、キレの良い後味は、フリウリの気候を生かした白ワインの名手ヴィエ・ディ・ロマンスならではの見事な味わいです。トロピカルフルーツの香りがあり、余韻の長さが品質を物語っています。
白ワインにとって理想的な風土を持つイソンツォ川渓谷の上部で細心の注意をはらって造られます。
数量:

在庫: 残りあと 2

グラミネ・ピノグリージョ ロゼ2020 ロンガルヴィア

Gramine Pinot Grigio Longariva

販売価格: 3,480 円 (税込)

トレントの南約20Kmのロベレ-トという町にあるマルコ&ロザンナ・マニカ夫妻によるワイナリー。「技術や科学に基づいた人の仕事がワインについて良い結果を与えるためには、待つことが必要であることを経験から学んだ。」と語る。
このグラミネは彼らの代表作で、ピノ・グリージョの皮を絞った後もスキンコンタクトして造ります。
色調はほとんど白ワインですが、かすかにタマネギ色がかった淡いピンク系の色合い、メロンなどの果物の香り。かすかに爽やかな発泡があります。フレッシュで滑らか、ほのかで心地よい酸味後味も長いワインです。トマトソースのスパゲッティなどに
数量:

在庫: 残りあと 9

バローロ ガッテーラ赤2018 マウロ・ヴェリオ

販売価格: 9,980 円 (税込)

ラ・モッラの単一畑樹齢70年の古樹による上級エレガント系モダン・バローロ。

バローロならではの骨格を奥に秘めながら、上品で繊細さを併せ持つ果実感に満ちた素晴らしいワインです。

 ブルゴーニュのプルミエ・クリュを彷彿とさせる構成力、芯の強い繊細さと見事なベリー系の果実香が上品に口中を満たします。口当たりに感じる円やかさ、フィニッシュにドライな苦味が心地よく余韻として感じられます。
スキンコンタクト後圧搾、ステンレスタンクでアルコール発酵・MLF、樽で24ヶ月熟成。
 1900年代初頭より代々栽培家として生活をしていてたヴェリオ家が1992年自社元詰めのカンティーナを創設。現在家族で14ヘクタールの畑から5つのクリュ・バローロを中心に、土地の個性を反映したバランスの取れたワインを生み出しています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ガッティナーラ・セレッツィオーネ 赤2018 トラヴァリーニ

販売価格: 4,580 円 (税込)

ピエモンテの密かな秘宝が、DOCG格付けのガッティナーラ。
バローロと同じネッビオーロ100%で造られますが、よりしなやかで飲みやすいのが魅力的。バラの繊細な香りや、胡椒を思わせるスパイシーな香りが特徴的。
1958年にアルトゥロ・トラヴァリーニが設立して以来、三代にわたってワイン造りの情熱を伝えてきているカンティーナ(ワイナリー)。
独特のボトル形状は、ボトルを寝かせたときにおりが綺麗にたまるように設計されました。
2年間スロヴェニア・オーク樽で熟成
ガッティナーラ地区はカルシウムやマグネシウムが多く、石灰岩が含まれていないため酸化反応が起こりやすいという世界的にも希な土質が、ワインの豊かなアロマとバランスを造り出します。
数量:

在庫: 残りあと 5

サンレオナルド2013

販売価格: 8,980 円 (税込)

 イタリアを代表する偉大なトレンティーノ赤ワイン。貴族のプライドを感じさせる、上品で濃過ぎずフォーカスがきっちりと定まったタイトな辛口。山岳部固有の冷涼感があり、北イタリアのテロワールを感じさせます。
 良年のみ生産されるサンレオナルドのトップキュヴェ。カベルネソーヴィニョン、メルロー、カルメネールのブレンド。土着酵母により果皮とともにセメントタンクで15日間の発酵、毎日駅循環をしながら15日間の醸し。低温清澄後澱引き。数ヶ月セメントタンクで熟成後、一部新樽を使用し、24ヶ月間樽熟成。瓶詰め前にブレンド比率を決定。12ヶ月以上の瓶熟成を経てリリースされます。17世紀後半に修道院から所有畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立したワイナリーで、以来、現在に至るまで同じ家系に受け継がれており、トレンティーノでも比類なきスタイルを守り続けています。有機栽培を行って、2018年から正式認証です。^トレンティーノの南端ラガリーナ渓谷で、300年変わらぬ情熱でワイン造りを行っているグエリエリ ゴンザーガ侯爵家によって運営されています。
カベルネソーヴィニョン60%、メルロー10%、カルメネール30%のブレンド

 17世紀後半に修道院から所有畑の管理を任された侯爵家が、後にその畑の購入とともに修道院の跡地に設立したワイナリーで、以来、現在に至るまで同じ家系に受け継がれており、トレンティーノでも比類なきスタイルを守り続けています。有機栽培を行って、2018年から正式認証です。^トレンティーノの南端ラガリーナ渓谷で、300年変わらぬ情熱でワイン造りを行っているグエリエリ ゴンザーガ侯爵家によって運営されています。
数量:

在庫: 残りあと 6

トラミン ゲヴェルツトラミネール 2021 カンティーナ・トラミン

販売価格: 3,080 円 (税込)

北イタリア・アルト・アディジェで生産される、大変に高品質のゲヴェルツ。実は、ゲヴュルツトラミネール種の発祥の地、聖地と言われるトラミネールの起源となったのが、このトラミン村なのです。
非常にはっきりとしたスパイシーでバラの花を感じさせる独特の芳香がとても魅力的。
トラミンは、1898年に設立した協同組合で、加盟生産者数290を擁しています。造られるワインは常に高評価を得ており、イタリア最高の協同組合と言われています
数量:

在庫: 残りあと 3

デッシミス ピノ・グリージオ白2020 ヴィエ・ディ・ロマンス

販売価格: 5,980 円 (税込)

北イタリアで生まれるクリーンで奥深い味わいのピノ・グリージオ。
オーク樽熟成を7ヶ月(50%が225L、50%が228L、澱とともに)かけて、大変コクとスパイシーさのある独特なピノ・グリージオが生まれます。
洗練された豊かな風味と、キレの良い後味は、フリウリの気候を生かした白ワインの名手ヴィエ・ディ・ロマンスならではの見事な味わいです。余韻の長さが品質を物語っています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ピエーレ・ソーヴィニヨン白2020 ヴィエ・ディ・ロマンス

Piere Sauvignon Blanc

販売価格: 5,680 円 (税込)

北イタリアで生まれるクリーンで最良のソーヴィニヨン・ブラン。ピエーレは、単一畑の区画名。所有地の中で最も冷涼な畑。
クリアーなスタイルを実現するために、敢えて樽熟成をせずに仕上げています。
洗練された豊かな風味と、キレの良い後味は、フリウリの気候を生かした白ワインの名手ヴィエ・ディ・ロマンスならではの見事な味わいです。トロピカルフルーツの香りがあり、余韻の長さが品質を物語っています。
白ワインにとって理想的な風土を持つイソンツォ川渓谷の上部で細心の注意をはらって造られます。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴィエ・ディ・ロマンス シャルドネ2020 ヴィエ・ディ・ロマンス

販売価格: 5,980 円 (税込)

フリウリで生まれる最高品質の白ワイン生産者ヴィエ・ディ・ロマンスのフラッグシップ・ワイン。
白ワインにとって理想的な風土を持つイソンツォ川渓谷の上部で細心の注意をはらって造られます。
上品な味わいが基調の味わいです。洗練されたミネラルと酸が、心地よい柔らかなバリック樽から来るヴァニラ香とバランス良く調和しています。
9種類のフレンチオークのバリックを使用。
数量:

在庫: 残りあと 3

マッキオーレ ボルゲリ・ロッソ2019 レ・マッキオーレ

販売価格: 3,780 円 (税込)

次々にスーパーワインを生み出すマッキオーレの一番スタンダードなワイン。
元来高品質なワインを造り出すマッキオーレですが、2004年以降ボルゲリDOCに限定し、より高品質なものとなりました。
パレオなどのセカンドワインとしての位置づけだけでなく、メルローやフランの比率を高めた、ボルゲリ・スタイルとなっています。
そのクォリティーの高さは折り紙付きで、5000円クラスのトスカーナに充分対抗できるだけの美味しさをもっています。サンジョヴェーゼらしさと樽香が佳くハーモニーを織りなすモダン・スタイルです。
メルロー50%、カベルネ・フラン30%、サンジョベーゼ15%、シラー5%
数量:

在庫: 残りあと 5

グリッロ フリッツァンテ(微発泡) フェウド・アランチョ

Feudo Arancio Frizzante

販売価格: 1,380 円 (税込)

太陽の島シチリアで生まれた、柔らかく新鮮な果実感一杯かつ軽快なフリッツアンテ(微発泡)ワイン。

地元品種グリッロ100%で造られました。
フレッシュでドライなタッチと、白桃やメロンといった華やかなアロマ。細かな泡とミネラル感がマッチして爽やかな味わいです。

暑い夏にきっちり冷やしてお楽しみください。
魚介類のオリーブオイル揚げなどに、最適。

とても上品でオシャレなボトルデザインも、モダンな食卓に良くマッチします。
数量:

在庫: 残りあと 5

ロチェーノ ネレッロ・マスカレーゼ ロザート カンティーネ・エウロパ

Roceno Rosato Di Nerello Mascalese Terre Siciliane

販売価格: 1,380 円 (税込)

シチリアのピノ・ノワールとも評価される地元品種ネレッロ・マスカレーゼを使用した辛口ロゼ。
ドライでしっかりとした骨格と上品なチェリー香を持ち合わせています。きっちりと冷やして暑い夏に楽しめる、そんなやや濃いめのロゼです。
カンティーネ・エウロパは、2000軒以上の農家を束ねるシチーリア州最大級規模の生産者組合。最高品質のブドウを造ること。徹底した品質管理、最新の醸造施設、土壌や栽培、そして研究を重ねることで高品質、かつシチーリアのブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現したワインを造っています。
高品質の証「シビリアーナ」マークを付けています。
数量:

在庫: 残りあと 6

トスカーナ ロザート ルネッラ ラ・トッレ・アッレ・トルフェ

IGT Toscana Rosato Lunella

販売価格: 2,580 円 (税込)

イタリア中部で広く使われる、サラッソ(セニエと同義)と呼ばれる、醸造テクニックによる、ロザート。
ルネッラというキュヴェ名は当主であるマニアの曾祖母の名に由来。飲みやすいだけのロゼではなく、飲みごたえとうまみを備えています。
ステンレスタンク醗酵 1/3バリックで醗酵熟成

 ラ・トッレ・アッレ・トルフェは、8世紀に建てられた塔(Torre)を中心にできた貴族の郊外の別宅で、現オーナーのマニア・カステッリの曽祖父が二次大戦後に購入、それ以来、オリーブオイルやワインの生産を行ってきました。古い貴族の別邸ということもあり、スペースは広く、13haの自社畑には十分な醸造設備があり、古い大容量のセメントタンクが多いのも、このワイナリーの特徴です。
サンジョヴェーゼ主体
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルネロ・ディ・モンタルチーノ ルーチェ 2015赤 ルーチェ・デッラ・ヴィーテ

販売価格: 21,800 円 (税込)

 ルーチェが造る話題の限定ブルネロ・ディ・モンタルチーノ。
カリフォルニアのリーダー、ロバート・モンダビとキャンティのワイン貴族フレスコバルディの共同企画で生まれたスーパー・トスカーナであるルーチェは、モンタルチーノの伝統品種サンジョヴェーゼとメルローをブレンドしたスーパー・トスカーナですが、この地のサンジョヴェーゼのみから、法律に則った伝統的な製法で造り上げたのが、この見事なブルネロ・ディ・モンタルチーノ。
42ヶ月熟成(オーク樽熟成36ヶ月 瓶熟6ヶ月)後ようやくリリースされました。
数量:

在庫: 残りあと 3

ロッソ・ディ・モンタルチーノ 2016 サン・ジュゼッペ

販売価格: 16,800 円 (税込)

設立後まだ間もないワイナリーですが、地元専門家の間で高い注目を集めている、素晴らしいロッソ・ディ・モンタルチーノ。日本への輸入はごく僅か、という貴重なワインです。
若き女性生産家ステラ・ディ・カンパルト女史が、有機栽培ビオディナミ農法で丹念に造り上げます。
様々なサイズのオーク樽で、21ヶ月間の熟成をさせたロッソです。
サン・ジュゼッペのオーナーで栽培・醸造責任者も兼ねるステッラ・ディ・カンパルト。19歳の時に出産と結婚を決断した彼女は、経済的にも恵まれた裕福な家庭で育ち普通であれば大学へ進学するはずでした。しかし、彼女らしく直感で自然な流れを選びました。そして結婚後、義母にモンタルチーノの農地を贈与され、彼女のワイン人生が始まりました。
数量:

在庫: 残りあと 2

ギリシャ新着ワイン

エフラノール 白2021 ドメーヌ・スクラヴォス

販売価格: 2,780 円 (税込)

ギリシャ本土の西、イオニア海に浮かぶ7小島の中では最も大きい、ケフェロニア島で生まれる香り豊かで魅力的な白ワイン。この島で有機自然栽培を実践する偉大な生産家がスクラヴォス。しかも畑は害虫フィロキセラの影響を受けていない自根の栽培で育てられています。
 華やかな樹齢50年のマスカットと樹齢80年の地品種ヴロスティリディによる辛口ながら、古代の蜂蜜を連想させる独特の深い香味が魅力的。
 まさに太古から連綿と続く歴史を感じさせるエキゾティックな味わいです。
 ヨーロッパ最古のワイン産地ギリシャの中でも、イオニア諸島は、ローマ帝国による占領、ヴェネツイア共和国による統治、ナポレオンによる支配、イギリスによる統治を経て19世紀にギリシャに返還されるが、第2次大戦では再びイタリアやドイツによって蹂躙された複雑な歴史を持っています。ニコラス・ケイジとペネロペ・クロスの戦争恋愛映画『コレル大尉のマンドリン』はこのケフェロニア島を舞台に描かれています。
モスカトラ70%ヴロスティリディ30%
数量:

在庫: 残りあと 12

サントリーニ アシルティコ 白2021 ドメーヌ・シガラス

販売価格: 5,180 円 (税込)

ギリシャ・エーゲ海に浮かぶ、白い建物と青い屋根のコントラストが美しいサントリーニ島で、この地に古くから伝わる固有品種「アシルティコ」を世界的に有名にした、ギリシャ最高峰の醸造所。フレッシュで香り豊かで魅力的な白ワイン。海風の強いこの島で育てるために、鳥かごのように枝を編んで仕立てる、驚異の「カゴ仕立て」によって生まれます。
数量:

在庫: 残りあと 3

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年3月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2023年4月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011