産地で選ぶ

シャンパーニュ Champagne

30件の商品がございます。

ドン・ペリニヨン ブリュット発泡白 2013 ギフトボックス モエ・エ・シャンドン

販売価格: 37,800 円 (税込)

プレミアム・シャンパンの世界基準ともいえる、ドン・ペリニヨン。
「シャンパーニュ」の名前を知らない人でも「ドン・ペリ」は知っている、バブルの象徴 的存在・・・
キャバクラで、浴びるようにして飲まれることの多い、かわいそうなシャンパンですが、とある有名な専門家たちを集めたブラインド試飲会で、誰もが高い評価を下したプレミアム・シャンパンはこの、ドン・ペリニヨンでした。
つまり、誰からも共通しておいしいと思わせる、力強さを貴重とした、大変にバランスの優れたプレミアム・シャンパーニュだということです。どうぞ、ゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか?
数量:

在庫: 残りあと 1

ドラモット・ブリュット発泡白N.V. ドラモット

販売価格: 7,280 円 (税込)

シャルドネの主産地コート・デ・ブラン地区最高のメニル・シュル・オジェ村に1760年設立の老舗。現在、幻のブランド『サロン』と経営が一緒にされていて、シャトーも隣り合わせになっています。いわゆるグランド・マルク(大手ブランド)ですが、スタッフは僅か10名。彼らはそのままサロン醸造のメンバーでもあります。
ドラモットは、伝説のシャンパン・サロンのぶどうも回されているために、サロンのセカンドシャンパンとも言われるほど、レベルの高いスタンダード・シャンパーニュなのです。スタイルは、しっかりしたドライな辛口。3品種ブレンドですが、シャルドネ主体で繊細な飲み口が特徴。この価格帯としては、群を抜いて傑出した品質の本格的シャンパーニュです。
数量:

在庫: 残りあと 2

ドラモット ブリュット ハーフボトル ドラモット

販売価格: 3,780 円 (税込)

シャルドネの主産地コート・デ・ブラン地区最高のメニル・シュル・オジェ村に1760年設立の老舗。現在、幻のブランド『サロン』と経営が一緒にされていて、シャトーも隣り合わせになっています。いわゆるグランド・マルク(大手ブランド)ですが、スタッフは僅か10名。彼らはそのままサロン醸造のメンバーでもあります。
数量:

在庫: 残りあと 5

ポール・ロジェ ブリュット 発泡白 ポール・ロジェ

販売価格: 8,880 円 (税込)

イギリス宰相チャーチルご愛飲で有名なのが、このポール・ロジェ。このたびエリザベス女王御用達としても選定されました。
3つの品種が均等にブレンドされていて、瑞々しくとても飲みやすいフレッシュな味わい。
一番搾り果汁だけから造られ、クセが無く、キメ細やかで持続性のある繊細な泡と、フレッシュで豊かな果実香を感じるシャンパーニュ。コクと繊細さのバランスを保ちながら、ややふくよかな味わいの個性がポル・ロジェらしさ。
長兄ウィリアム王子とキャサリン妃の結婚式のレセプションで供されたのもこの純白のラベル。ボトルの中央に記されているのは、英国王室御用達の証。格調高い純白のエチケットと黄金の英皇室マークが、食卓を上品に彩ります。
現行モデルのマークには”Qeen Erizabeth 2"と記されています。ある意味大変貴重なシャンパーニュといえるでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 12

ボランジェ スペシャル・キュヴェ 発泡白 ボランジェ

販売価格: 10,800 円 (税込)

男性的で力強い旨みを持つシャンパーニュがボランジェ。ピノ・ノワールの持つ魅力を十分に発揮しています。
ボランジェは、名産地アイ村を本拠地とする名門中の名門で生産量の70%が自社畑というのも特徴的。そして約80%が、グランクリュとプルミエクリュ畑のものレギュラー・キュヴェとしては、卓越した品質を誇ります。
ボランジェの最大の特徴は、1次醗酵を小樽で行うこと。その樽は1964年に造られた古樽で、その手入れのために樽職人が常駐しています。
そしてピノノワールの比率が高い事、樽醗酵が行われている事も特徴です。
このスペシャルキュヴェでさえ、出荷まで最低5年間の瓶熟成が施される、最も豊かなシャンパンを造る生産者です。
ジェームズ・ボンドに愛される、英国王室御用達銘柄。
ピノ・ノワール60% ピノ・ムニエ15% シャルドネ25%
数量:

在庫: 残りあと 6

ボランジェ グラン・ダネ 2015 ギフトボックス木箱 ボランジェ

Bollinger La Grande Annee

販売価格: 35,800 円 (税込)

ボランジェといえば、ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュとして有名。味わいも質実剛健をモットーとし、ピノ・ノワールを基調にした男らしい力強さを見せる深い味わいのシャンパーニュです。
グラン・ダネはボランジェのスペシャルキュヴェで、優良ビンテージのみに限定で造られるもの。収穫後の第一次発酵は畑別、瓶詰め前の熟成には品種別にオークの小樽を使用。ボランジェの芳醇な味わいはオーク樽から生まれます。豊かで美しく、力強い、生き生きとしたスタイルに仕上がります。バターを塗ったトーストのような重みのある風味も。フィニッシュが長く続きます。
1829年、ジャック ボランジェは、アイ村に広大な土地を所有するパートナー、ヴィーレルモン伯爵と共に、ボランジェ社を創立。
現在まで一貫して一族が経営に携わり、最高のテロワール、独自のスタイルと品質をもつシャンパンハウスとして名声をえています。
ピノ・ノワール61%、シャルドネ39%
19区画が選ばれ、ピノ・ノワールは主にアイとヴェルズネイから。シャルドネはシュイィとオワリィから。
数量:

在庫: 残りあと 3

ガティノワ トラディショナル・ブリュット・グランクリュ ガティノワ

販売価格: 7,480 円 (税込)

レコルタン生産者として代表的な作り手がこのガティノワ。グランクリュ100%の村Ay(アイ)からつくられる柔らかいふくよかさを感じさせるシャンパーニュです。

アイはヴァレ・ド・ラ・マルヌ中央に位置するピノ・ノワールの銘醸地。この村のぶどう畑はほとんどが南向きの斜面にあって、北フランスのおだやかな陽光を最大限浴びることができます。
数量:

在庫: 残りあと 6

エグリ・ウーリエ レ・プレミス エグリ・ウーリエ

販売価格: 12,800 円 (税込)

2020年待望のニュー・リリースとなった、エグリ・ウーリエの新製品がこの『レ・プレミス』。ランスの北西にあるトリニー村のサンティエリの山塊にある3.25haのブドウ畑。一部がプルミエ・クリュ格付け。
 プレミスとは「始まり」を意味していて、エグリのエントリー・ワインとして位置づけられました。シャルドネ、ピノ・ムニエ、ピノ・ノワールを1/3ずつタンクで発酵熟成されたのちに瓶内二次発酵。ドザージュわずか2grの超辛口仕上げ。
 エントリーといっても、36か月の長期熟成と樹齢40年の、偉大なポテンシャルを誇ります。
レコルタン・シャンパーニュで最高の評価を持つ素晴らしい生産家がこのエグリ・ウーリエ。
完璧主義者との異名を持ち、栽培から醸造まで天才的な技量を発揮しています。
数量:

在庫: 残りあと 2

エグリ・ウーリエ グランクリュ ブリュット エグリ・ウーリエ

販売価格: 19,800 円 (税込)

ピノ・ノワール主体のレコルタン・シャンパーニュで最高の評価を持つ素晴らしい生産家がこのエグリ・ウーリエ。
完璧主義者との異名を持ち、栽培から醸造まで天才的な技量を発揮する。グランクリュ100%でつくるこのシャンパーニュは、スタンダード品ながら、ノン・ビンテージ最高の逸品。
シナモン、ブリオッシュ、ハーブ、パンなど大変に複雑で豊かな香りに満ち、赤系果実香が口中に広がる素晴らしい美味しさ。
数量:

在庫: 残りあと 3

アンドレ・クルエ シルバーブリュット アンドレ・クルエ

販売価格: 7,480 円 (税込)

若き当主、ジャン・フランソワ・クルエ氏が造る、グラン・クリュ、ブラン・ド・ノワール(ピノ・ノワール100%)、ノン・ドセ(糖分不添加)という、徹底された辛口生一本の特別シャンパーニュ。
色合いは、ピノ・ノワールらしい深みを帯びた色調。果実香と共にシェリー系の熟成香が心地よく薫ります。口当たりは当然のように、しっかりとしたコクを持ちながらもかなりドライ。余韻が心地よく伸びて、高貴なニュアンスを漂わせています。
ラベルは以前と変わってややポップなモノトーンで存在感のある上品なデザイン。生産量は年間僅かに3000本。

 「ドザージュは果実の美しさをぼんやりさせる。僕は純粋な果実を抽出することに力を入れている。シンプル・イズ・ベストということ」とは、生産者のジャン・フランソワ・クルエ氏。
特注タンクでアルコール醗酵をスタートさせたマストは、『醗酵の初期』『醗酵中期の2段階』『醗酵の最終段階』の4段階に分けてバリック(使用樽)に移していき、最終的にバリック内で醗酵を終了させます。
数量:

在庫: 残りあと 12

アンドレ・クルエ シルバーブリュット マグナム・ボトル アンドレ・クルエ

販売価格: 14,800 円 (税込)

若き当主、ジャン・フランソワ・クルエ氏が造る、グラン・クリュ、ブラン・ド・ノワール(ピノ・ノワール100%)、ノン・ドセ(糖分不添加)という、徹底された辛口生一本の特別シャンパーニュ。
色合いは、ピノ・ノワールらしい深みを帯びた色調。果実香と共にシェリー系の熟成香が心地よく薫ります。口当たりは当然のように、しっかりとしたコクを持ちながらもかなりドライ。余韻が心地よく伸びて、高貴なニュアンスを漂わせています。
ラベルもモノトーンで存在感のある上品なデザイン。生産量は年間僅かに3000本。

 「ドザージュは果実の美しさをぼんやりさせる。僕は純粋な果実を抽出することに力を入れている。シンプル・イズ・ベストということ」とは、生産者のジャン・フランソワ・クルエ氏。
数量:

在庫: 残りあと 1

ルノーダン ブリュット・レスピエグル ミレジム 2000

販売価格: 16,800 円 (税込)

「遊び心」と名付けられた、ミレニアムとなるビンテージである貴重な2000年のレコルタン。長期熟成をさせるために瓶詰め熟成された特別なシャンパーニュ。
コート・デ・ブラン地区プルミエ・クリュに認定されているピエリー、ムシー、シャヴォの隣接3村より、シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。平均樹齢25年。「テット・ド・キュヴェ」(一番搾り果汁)のみを使用。ステンレスタンクで発酵後、ブルゴーニュ製228リットルの樽で10ヶ月間熟成後8年以上の長期便熟成をして、デゴルジュ。
タイユヴァン本店からハウス・シャンパン生産の依頼を受けたはいいものの、「求められた数が多すぎて断らざるを得ませんでした・・・」というRMがここコート・デ・ブランの北西端、エペルネの2km南にあるムシー村に1930年に創業。現在はドミニクとクリストフのテリエ兄弟から息子のアントワンヌ君に世代交代中。この古酒は世界中のインポーターで争奪戦になったそうです。フランス国内では、ラファイエット・グルメなどのワイン専門店が買い漁りました。
シャルドネ100%
数量:

在庫: 残りあと 2

キュヴェ・デ・ザムルー ブラン・ド・ブラン ブリュット アンリ・ド・ヴォージャンシー

販売価格: 7,880 円 (税込)

シャルドネ・シャンパーニュの聖地オジェで生まれる、特別なブラン・ド・ブラン。生産者アンリ・ド・ヴォージャンシーは家族経営のとても小さなメゾン。自社畑だけで生産する個性的なレコルタンです。
上品な白い花に囲まれたハートマークのラベルの中央には白い鳩が画かれています。 「恋人達のキュヴェ」という名を持つ上品なシャンパーニュ。恋人や夫婦の語らいや豊かな時間のお供に、という願いを込めてつくられました
数量:

在庫: 残りあと 5

キュヴェ・デ・ザムルー ロゼ アンリ・ド・ヴォージャンシー

販売価格: 8,380 円 (税込)

 愛のシャンパーニュとして評判のキュヴェ・デ・ザムルーから、本当にラブリーなロゼが新登場となりました。生産者アンリ・ド・ヴォージャンシーは家族経営のとても小さなメゾン。自社畑だけで生産する個性的なレコルタンです。
 自慢のグランクリュであるオジェ村のシャルドネに、プルミエ・クリュのヴェルテュス村産ピノ・ノワールをブレンドして造られました。大変チャーミングで上品なサーモンピンクのシャンパーニュ。
数量:

在庫: 残りあと 3

キュヴェ・デ・ザムルー ブラン・ド・ブラン ドゥー アンリ・ド・ヴォージャンシー

Cuvée des Amoureux Grand Cru Doux

販売価格: 6,980 円 (税込)

 シャンパーニュから生まれる超貴重品、発泡性甘口ワイン。2019年初めてリリースされました。
 しかもシャルドネ・シャンパーニュの聖地、グランクリュ・オジェで生まれる、特別なブラン・ド・ブラン。生産者アンリ・ド・ヴォージャンシーは家族経営のとても小さなメゾン。自社畑だけで生産する個性的なレコルタンです。
上品な白い花に囲まれたハートマークのラベルの中央には白い鳩が画かれています。 「恋人達のキュヴェ」という名を持つ上品なシャンパーニュ。恋人や夫婦の語らいや豊かな時間のお供に、という願いを込めてつくられました。
 特に希少なドゥーは、55grの糖分がドザージュされています。高貴なグランクリュの醸す甘美な愛情をシャンパーニュに表現したかったのでしょう。 シャンパーニュ最甘口に属しますが、グランクリュ・シャルドネから生まれる気品ある酸に守られて、重さなどは無く、洗練された心地よい風味が広がり、すっきりとした味わいになっています。
 冷涼なシャンパーニュ地区ではシャルドネが栽培されるのは、日当たりの良い東側の斜面だけ。その中でも大理石のような白亜質土壌から生まれる最上のシャルドネは、コート・デ・ブランという特別な地区のグラン・クリュに認められたごく僅かからしか生産されません。
 このシャンパーニュは、貴重なグラン・クリュであるオジェ村から産出されるシャルドネ100%のブラン・ド・ブラなのです。
 キメの細かい泡立ち、上質なミネラル感は、グラン・クリュのシャンパーニュならではのエレガントな味わい。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011