産地で選ぶ

メドック

36件の商品がございます。

CH ジスクール赤 2013

販売価格: 9,180 円 (税込)

マルゴーの実力派シャトーが、ジスクール。450haという広大な敷地は、ボルドー・グランクリュの中でも、トップクラスの広さで、その中に森と湿度と風を調整する人口湖をもつ豪華なシャトーです。
リッチでエレガント、

しなやかさとふくよかさの見事な調和は、マルゴー高級シャトーならではのもの。
240ヘクタールを越す広大なシャトー ジスクールは、ラバルドとよばれるマルゴーの最南端に位置しています。
2013年はクラシックなビンテージとなりました。


カベルネ・ソーヴィ二ヨン55%、メルロー40%、カベルネ・フラン5%
数量:

在庫: 残りあと 3

オー・メドック・ド・ジスクール赤 2015

Le Haut-Medoc de Giscours

販売価格: 3,980 円 (税込)

マルゴーの実力派、ジスクールの大変に優れたサード・ラベル。上質な円やかで心地よい果実感、しなやかさとふくよかさの見事な調和は、高級シャトーならではのもの。
ジスクールの畑はマルゴーとオー・メドックのエリアにまたがった85haを超える畑を所有していますが、そのオーメドック地区とマルゴーの若木などを中心にして、優秀なスタッフの管理の下、このワインが造られています。
450haという広大な敷地は、ボルドー・グランクリュの中でも、トップクラスの広さで、その中に森と湿度と風を調整する人口湖をもつ豪華なシャトーです。
数量:

在庫: 残りあと 5

オー・メドック・ド・ジスクール赤 2017

Le Haut-Medoc de Giscours

販売価格: 3,480 円 (税込)

マルゴーの実力派、ジスクールの大変に優れたサード・ラベル。上質な円やかで心地よい果実感、しなやかさとふくよかさの見事な調和は、高級シャトーならではのもの。
ジスクールの畑はマルゴーとオー・メドックのエリアにまたがった85haを超える畑を所有していますが、そのオーメドック地区とマルゴーの若木などを中心にして、優秀なスタッフの管理の下、このワインが造られています。
450haという広大な敷地は、ボルドー・グランクリュの中でも、トップクラスの広さで、その中に森と湿度と風を調整する人口湖をもつ豪華なシャトーです。
数量:

在庫: 残りあと 5

CHフェリエール赤2019

Chateau Ferriere 2019

販売価格: 10,800 円 (税込)

輸入数が少なく入手困難なシャトー。
カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が80%と、マルゴーの中では群を抜いて高く、硬質な優美、厳格な気品を感じさせる、ボルドー本流のマルゴーらしさを感じ取る事が出来ます。
近年カベルネの名手であるシャス・スプリーンと経営が一緒になり、見事に品質が復活した、評価が再認識されているフェリエールです。
カベルネ・ソーヴィニヨン 80%、メルロー 15%、プティ・ヴェルドー 5%
数量:

在庫: 残りあと 1

CHデュ・テルトル赤 2019

販売価格: 8,180 円 (税込)

香り高く魅力に満ちたマルゴー・グランクリュ。
マルゴーの特級格付けで評価の高いワインながら、日本への輸入量はごく僅か。所有者が変わった70年代以降大幅にぶどうが植え替えられ、品質も向上しています。
現在は格付けより上のクラスの評価がされています。
ダージリンを連想させる独特のブーケを持つ、個性的な魅力があります。柔らかく果実味に富んだ味わいは、若いビンテージを飲んでも楽しめるワイン。名前のテルトルとは「小高い丘」の意
数量:

在庫: 残りあと 1

CHキルヴァン赤 2019

販売価格: 8,880 円 (税込)

魅力的なマルゴーのグランクリュ
1855年に制定されたグランクリュ3級格付け。いかにもマルゴーらしい、芳醇な果実味を持ちながら、柔らかな肉質を持つボディーが特徴。1970年以降品質向上に力を入れ、改植を進めその成果は2003年以降顕著に表れています。

完熟カシスの純粋ソースを連想させる果実香。絶妙な樽香。とても上品で、しなやかなタッチ。タンニンは比較的多めですが、キメが細かく柔らかいので、飲み心地がとても良いのです。

カンテナック村にあるシャトー・キルヴァン。原産地表示はマルゴーです。150年前に出来たメドックグラン・クリュ(特級)格付けの風格を持つそのシャトーは静かな佇まいを見せています。


カベルネソーヴィニヨン40% メルロー30% カベルネフラン20% プチヴェルド10%
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトー・レオヴィル・ラスカズ赤2018

販売価格: 49,800 円 (税込)

1級に限りなく近いスーパーセカンドの地位を揺るぎ無いものとし続ける素晴らしいシャトーです!CHラトゥールの畑の隣にあり、最高の砂利質土壌と水はけの良い斜面の立地に徹底した完璧主義の下ワインは造られます。ラベルの門構え同様、威風堂々としたワインです。
2018年は世界中の専門家によるワイン評価がほぼすべて満点と完璧な出来。歴史に残る最高のワインとして長く語り継がれていくことでしょう。
最高の場所に最大の努力が常に注がれて、カベルネの強さと気品の備わった最高のワインに仕上がります。重すぎずバランスのととのった味わいは、上質なラス・カズならでは。
数量:

在庫: 残りあと 1

ル・プティ・リオン赤2019

販売価格: 11,800 円 (税込)

サン・ジュリアンの偉大なシャトー、レオヴィル・ラス・カズの直系セカンドワイン。
この「ル・プティ・リオン」は、ファーストラベルと同じ畑“Grand Clos LEOVILLE LAS CASES”の葡萄を、主に用いて造られます。フランス革命(1972-1802)の時代から所有している古い歴史ある畑。メドック街道の東に、石垣に囲まれる形で広がり、ラトゥールの畑に隣接しています。近年、将来への更なる投資として、その一部を植え変えました。それらの若樹の葡萄を主に用いています。
高品質で有名な、「クロ・デュ・マルキ」が、以前からセカンド・ラベルのポジションでしたが、実際には別々の畑で生産されています。
最高の立地と技術力で造られた優れたワインを手頃な価格帯で楽しめます。

メルロー60% カベルネ・ソーヴィニヨン40%
数量:

在庫: 残りあと 3

CHラグランジュ 赤2015

販売価格: 9,180 円 (税込)

日本のサントリーが1985年に買収して話題となったボルドーの由緒正しい特級シャトー。
買収当時は荒廃気味だったこのシャトーを徹底的に鍛え直し、瞬く間にボルドーを代表する高品質なワインを造り上げ、フランスのワイン関係者が日本を見直すきっかけとなりました。

ラス・カズのデュロン家より、アドヴァイスを受け、見事なまでにトップ・シャトーの品質に返り咲いたのです。2000年以降は、土壌の優れた斜面に83年改植したぶどうから、優れたワインが生まれるように成長し、味わいがさらに磨きがかかるようになりました。
今やサンジュリアンを代表する銘醸シャトーです。
2015年のボルドーは温かい天候に恵まれて完熟度の高い、秀逸ビンテージとなりました。

カベルネ・ソーヴィニヨン70% メルロー24% プティ・ヴェルド6%
数量:

在庫: 残りあと 2

フィエフ・ド・ラグランジュ赤2018

販売価格: 5,180 円 (税込)

ボルドー、カベルネ系正統派の上品な味わい。
ポイヤックの力強さとマルゴーのエレガンスの中間点にあり、両方の良さを素直に表すのがサン・ジュリアン。
典型的なバランスの良いスタイル。

日本のサントリーが1985年に買収して話題となったボルドーの由緒正しい特級シャトー、ラグランジュのセカンド・ラベル。
買収当時は荒廃気味だったこのシャトーを徹底的に鍛え直し、瞬く間にボルドーを代表する高品質なワインを造り上げ、フランスのワイン関係者が日本を見直すきっかけとなりました。

ラス・カズのデュロン家より、アドヴァイスを受け、見事なまでにトップ・シャトーの品質に返り咲いたのです。2000年以降は、土壌の優れた斜面に83年改植したぶどうから、優れたワインが生まれるように成長し、味わいがさらに磨きがかかるようになりました。
新樽25%
カベルネ ソーヴィニヨン 51% メルロ 44% プティ ヴェルド 5%
数量:

在庫: 残りあと 5

フィエフ・ド・ラグランジュ赤2019

販売価格: 4,580 円 (税込)

ボルドー、カベルネ系正統派の上品な味わい。
ポイヤックの力強さとマルゴーのエレガンスの中間点にあり、両方の良さを素直に表すのがサン・ジュリアン。
典型的なバランスの良いスタイル。

日本のサントリーが1985年に買収して話題となったボルドーの由緒正しい特級シャトー、ラグランジュのセカンド・ラベル。
買収当時は荒廃気味だったこのシャトーを徹底的に鍛え直し、瞬く間にボルドーを代表する高品質なワインを造り上げ、フランスのワイン関係者が日本を見直すきっかけとなりました。

ラス・カズのデュロン家より、アドヴァイスを受け、見事なまでにトップ・シャトーの品質に返り咲いたのです。2000年以降は、土壌の優れた斜面に83年改植したぶどうから、優れたワインが生まれるように成長し、味わいがさらに磨きがかかるようになりました。
新樽25%
カベルネ ソーヴィニヨン 51% メルロ 44% プティ ヴェルド 5%
数量:

在庫: 残りあと 9

シャトー グロリア赤2019

販売価格: 7,580 円 (税込)

ボルドー、カベルネ系ワインの高級シャトーとして最も安定した品質と安心感のある確かな味わいを誇るのが、このグロリア。
1855年の特級格付けから外されてしまい、今度見直しがあったら必ず格付けされるであろうグロリア。
サンジュリアンのブルジョア級シャトーの中では間違いなくナンバーワンの実力を誇ります。
フランスのワイン専門誌も、グランクリュ3級クラスの実力を持つ、と評価しています。実際ここのオーナーは4級格付けのサン・ピエールも所有していますが、グロリアに高い評価を与えています。
数量:

在庫: 残りあと 2

エコー・ド・ランシュバージュ赤2019

ECHO de Lynch Bages

販売価格: 7,280 円 (税込)

ポイヤックを代表する素晴らしいシャトー・ランシュ・バージュのセカンド・ラベル。
典型的なポイヤックの気品、男性的なしっかりとした骨組みを持っています。深い色調とカシスやスミレの花などのとても複雑な香りはグランクリュならではのもの。圧倒される香りに満ちた口当たり と後味の余韻が響く長命なワインが信条。天才醸造家ジャン・ミッシェル・カーズが造り上げます。
2007年までセカンド・ラベルは「オーバージュ・アヴルー」という名前でしたが、覚えにくく、ランシュ・バージュとの連想も弱かったために、あまり人気が出ていませんでした。そこで、「エコー(=こだま)」というギリシャ神話に登場する森のニンフ(妖精)の名前からつけられました。
ぜひご堪能ください。
数量:

在庫: 残りあと 5

CH ダルマイヤック赤2019

Chateau d'Armailhac

販売価格: 9,780 円 (税込)

メドック地区ポイヤック村グランクリュ5級格付けの正当派シャトー。
ムートンを所有するロスチャイルド男爵家の所有。畑はムートンに隣接しながら 、まさにお得なワインです。
タバコやカカオを連想させる、スモーキーなスタイルは、まさにムートンのキャラクターを受け継いだもの。
しっかりとしたカベルネ主体の味わいは、近年評価が急上昇しています。
男性的な力強い個性が魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 5

CH ダルマイヤック赤2020

Chateau d'Armailhac

販売価格: 11,800 円 (税込)

メドック地区ポイヤック村グランクリュ5級格付けの正当派シャトー。
ムートンを所有するロスチャイルド男爵家の所有。畑はムートンに隣接しながら 、まさにお得なワインです。
タバコやカカオを連想させる、スモーキーなスタイルは、まさにムートンのキャラクターを受け継いだもの。
しっかりとしたカベルネ主体の味わいは、近年評価が急上昇しています。
男性的な力強い個性が魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 3

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011