産地で選ぶ

検索結果

  • 商品カテゴリ:日本 Japon
  • メーカー:指定なし
  • キーワード:指定なし
  • 価格帯:指定なし
  • 色:
  • 品種:指定なし
  • ビンテージ:指定なし
  • 容量:指定なし
  • ボディ:指定なし
  • 格付け:指定なし
  • その他:指定なし
7件の商品がございます。

キザン 甲州白 2023 機山洋酒工業

販売価格: 1,880 円 (税込)

日本が誇る甲州最良の生産者。
自社畑を中心に、近所の極く限られた知り合いの栽培農家から最良のブドウをえらび、僅か数百ケースのみの限定醸造。
鮮度が高い爽やかな酸。グレープフルーツなどの綺麗な果実香とマカデミアナッツのような風味も。しっかりとした厚みを感じ、フィニッシュにやや苦味を感じる見事な味わい。
数量:

在庫: 残りあと 4

ルバイヤート 甲州シュル・リー2022 丸藤葡萄酒

販売価格: 2,480 円 (税込)

勝沼辛口甲州最良のワイン。
クリーンな中にやや厚みを感じ、グレープ・フルーツ系の果実香、フレッシュな酸とフィニッシュにほのかな苦味を感じる見事な味わい。
和食に合うワインをテーマにシュ
ール・リー製法で溌刺とした香りと厚みのある味わいを表現。地元勝沼町で収穫された甲州種のみを使用し、勝沼オリジナル・ボトルに詰められました。 当主の大村春夫氏は自社栽培にも力を入れ、畑を大切にする生産者。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャルドネ 旧屋敷 ルバイヤート  2022 丸藤葡萄酒

販売価格: 4,980 円 (税込)

ルバイヤート自慢の限定生産、シャルドネを樽発酵・熟成させた高級品。
深みのあるレモンイエロー色。フレッシュな中にも柔らかなコクがあり、しっかりとしたストラクチャーが感じられる味わい。シュールリー状態で9ヶ月間熟成しました。
一部は培養酵母を使用せず野生酵母で醗酵させました。香りには洋ナシやパイナップルのような果実香とバター、ナッツ、ローストの香りなどが感じられます。フレッシュな味わい、果実感のある上品なワインです。
自社畑シャルドネ種100%(勝沼町産) 
数量:

在庫: 残りあと 10

カーブドッチ シャルドネ白 2022 カーブドッチ

販売価格: 5,580 円 (税込)

優しいソフトタッチの、フルーティーな自社畑のドメーヌ・シャルドネ。
果実の完熟感があり、ほのかにバター系の香りが感じられ、程良い厚みのある口当たり。フィニッシュは新鮮な果実香が広がりますが、酸は穏やか。
樽発酵の後、9ヵ月樽熟成しています。
 畑は、角田浜と越前浜の中間に位置し日本海に望む丘陵にあります。50センチ程度というフランスの畑をみるような低さの垣根仕立て。砂地で水はけが良い土壌は、夏暑くしかも雨が少ないという、理想的な天候が果実を完熟に導きます。
スタッフの試飲でブルゴーニュのサントーバンと比較しましたが、勝るとも劣らない、なかなか充実した内容に驚きました。
まさに国際品質のレベルです。

バターで焼いた白身のお魚にピッタリ合うでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 1

カーブドッチ アルバリーニョ ル・ノール 2022 カーブドッチ

販売価格: 4,780 円 (税込)

アルバリーニョは、スペインの海岸地帯ガルシア地方の特別な白品種で、「スペインのヴィオニエ」とも呼ばれる、カリンのような華やかなアロマが特徴のフレッシュでフルーティーさが際立つ個性的な品種。
 
 この「ル・ノール」は、山形産を主体に新潟の契約農家産と自社農園産のアルバリーニョをブレンドしました。
ダイレクトプレスと短期マセラシオン2つの造り方を組み合わせ、更に産地ごとに造り分けを行いました。
グラスから感じるのは桃やアプリコットなのどの核果類と林檎の蜜や柑橘の香り。口に含むと豊かな果実味と酸味が感じられ、余韻にあるわずかな渋みが全体を引き締めます。
数量:

在庫: 残りあと 4

農民ドライ 白2022 ココファーム ワイナリー

Noumin-Dry

販売価格: 2,680 円 (税込)

 日本ワインの歴史をつくったココ・ファームワイナリーを代表するデイリー白ワイン。
 北海道、山形、長野の契約農家から仕入れたケルナー、ミュラートゥルガル、シャルドネを中心に複数ブレンドしてつくられた辛口です。
 フレッシュ感と柑橘系を中心とした爽やかな風味が魅力の素直な味わい。
 アスパラ等のサラダや書き上げ、てんぷらなどに合わせやすいワインです。
 ココ・ファームは、知的障害を持つ特殊学校の施設として始まり、カリフォルニアワインの醸造家ブルース・ガットラヴ氏の指導の下、今や日本ワインの先駆者として優れたワインを造り続けています。
数量:

在庫: 残りあと 7

プティ・マンサン 白2023 ココファーム ワイナリー

Petit Manseng

販売価格: 5,480 円 (税込)

 日本ワインの歴史をつくったココ・ファームワイナリーを代表する自社畑高級白ワイン。
 高温多雨に対応する品種を世界中から探してたどり着いたのが、フランス南西部に育つプティ・マンサン。
 驚くほどの凝縮感と余韻の長さを持ち、樽熟成と相性が良い素晴らしい風味に仕上がります。りんご、かりん、パイナップルに加え、発酵バター、クリーム、蜂蜜やドライアプリコットの香り、口に含むと質の良い豊富な酸味としっかり凝縮した風味が高いレベルで調和します。まさにココファームを象徴するワインです。
手摘み収穫、野生酵母発酵
オークの小樽で約8~9カ月熟成
プティ・マンサン 100%
 ココ・ファームは、知的障害を持つ特殊学校の施設として始まり、カリフォルニアワインの醸造家ブルース・ガットラヴ氏の指導の下、今や日本ワインの先駆者として優れたワインを造り続けています。
数量:

在庫: 残りあと 4

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年6月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930
2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011