産地で選ぶ

検索結果

  • 商品カテゴリ:南西地区 Sud Ouest
  • メーカー:指定なし
  • キーワード:指定なし
  • 価格帯:指定なし
  • 色:
  • 品種:指定なし
  • ビンテージ:指定なし
  • 容量:指定なし
  • ボディ:指定なし
  • 格付け:指定なし
  • その他:指定なし
14件の商品がございます。

マリアンヌ・ルージュ赤 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 1,280 円 (税込)

  南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した素晴らしいデイリーワイン赤。
 カルカッソンヌにもほど近い大変円やかで親しみやすい赤。コンテ・トロザンは、トゥールーズの西に広がる温暖な地ワインの産地。
 温暖な気候から生まれるカシスやドライイチジクのような凝縮した果実のアロマにマスタードのようなグリーンのノート。フレッシュな味わいに、アルコール感が厚みを与え、バランスの良い仕上がりとなっています。
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
数量:

在庫: 残りあと 13

ガスコーニュ タナ・カベルネ赤 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 1,480 円 (税込)

 南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した力強いデイリーワイン赤。
 スペイン国境にもほど近いガスコーニュ地方の果実感満載。
 口当たりにがっつりと感じられる国の深さとタンニンの心地よい渋みが、デイリーワインの枠を超えた充実感を醸しだします。樽熟成に由来するトースティーなニュアンスとドライな後味が印象的。
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
タナ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
数量:

在庫: 残りあと 15

シャトー モンテュス赤2017 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 4,280 円 (税込)

まるで偉大なポイヤックを連想させる充実度の高い味わい。ブドウは手摘みで収穫され、完全除梗ののち5週間発酵させます。
新樽20%、1年間使用した樽80%で熟成。ごろごろとした石が多い土壌から力強いワインが誕生するのです。
 色は濃い赤色。香りは良く熟した森の木苺、スパイシーさを持ち合わせて、エレガントな香りが特徴。熟したベリー系のフルーツの味わいをもち、タンニンはまろやかで優雅さ上品さをもちあわせたワインです。
数量:

在庫: 残りあと 4

シャトー・ ブスカセ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤2006 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 5,808 円 (税込)

ヴィエイユ・ヴィーニュ」とは古樹のこと。何と樹齢60年以上のタナ種のみを使用しています。モンテュス・キュベ・プレステージと同じように手摘みで行われ、完全除梗され、発酵期間は6週間、樽熟成期間は14ヶ月に及びます。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャトー・ ブスカセ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤2007 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 5,258 円 (税込)

ヴィエイユ・ヴィーニュ」とは古樹のこと。何と樹齢60年以上のタナ種のみを使用しています。モンテュス・キュベ・プレステージと同じように手摘みで行われ、完全除梗され、発酵期間は6週間、樽熟成期間は14ヶ月に及びます。
数量:

在庫: 残りあと 4

シャトーブスカセ 赤 2017 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 2,880 円 (税込)

ブスカセは名手ブリュモン氏の所有するシャトー。やや粘土質の土壌が特徴で、同じ所有のモンテュスに比べて柔らかな味わいとなります。
 ブドウは手摘みで行われ、完全除梗ののち5週間発酵させます。新樽20%、1年間使用した樽80%で熟成。色は濃いガーネット色。香りは良く熟した木苺、やや動物的なニュアンスが特徴。熟したベリー系のフルーツの味わいをもち、タンニンは滑らかで、バランス良くまとまったワイン。
数量:

在庫: 残りあと 20

シャトーブスカセ メニール赤 2006 ドメーヌ アラン・ブリュモン

Chateau Bouscasse Menhir

販売価格: 4,780 円 (税込)

マディランの盟主アラン・ブリュモンがブスカセの畑から、マディランの法的枠内にとらわれず、モダンなスタイルで作り上げた、いわばスーパー・マディランの位置づけで生まれた新しいワインが、この『メニール』です。
 メルローの比率を高めてコクがありながらも飲みやすい、ヴェルヴェットのタッチを実現した豪華な味わい。
タナ50%、 メルロ50%
シュールリー方式(30%新樽使用)で14ヶ月間の樽熟成。
 地方の地酒に過ぎなかったマディランを世界的に有名にした男が、このブスカセとモンテュスを所有する、アラン・ブリュモン氏です。トム・クルーズが愛飲したことでも有名な彼のワインは、国際的な標準ワインとなり、その功績からレジョン・ドヌール勲章を受勲しています。
数量:

在庫: 残りあと 10

シリュス 赤 2017 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 2,180 円 (税込)

マディランの巨匠、アラン・ブリュモン話題の新作。
シリュスとは高度の高いところにある雲の名前に由来し、様々な色に変化することから、多様な楽しみ方をできるワインという意味で名付けられています。 
完熟したベリー系フルーツの味わいをもち、深みのある色合いで、黒スグリやフランボワーズなど果実の凝縮した香り。伝統品種タナとカベルネ・ソーヴィニヨンがボリューム感を与え、果実味豊かな仕上がりとなっています。
数量:

在庫: 残りあと 9

アラミス 赤 ドメーヌ ラプラス

販売価格: 1,480 円 (税込)

超破格プライスながら、力強さをしっかりと持った赤ワイン。アレクサンドル・デュマによって描かれた、ピレネー山脈の麓ガスコーニュ(南西)地方の英雄、『三銃士』のアラミスの名前を冠した素晴らしい新作ワインです。

この地方の上級ワイン、マディランに使われる非常に力強い品種であるタナ種と、カベルネソー・ヴィニヨンそして、カベルネ・フランを絶妙のバランスでブレンドしています。

数量:

在庫: 残りあと 9

CH デゼサール キュヴェ・プレスティージュ赤2018

Chateau Des Eyssards Cuvee Prestige

販売価格: 1,980 円 (税込)

上質サンテミリオンと見違うばかりの素晴らしい樽熟メルロー。樽香もうまく調和して、しっかり重厚に力強く仕上がっています。フィニッシュのタンニンのキメが細かく、心地よく感じられます。
ベルジュラックは、ボルドーから内陸に入った南西地区といわれる歴史的に古い生産地。掘り出し物の美味しいワインがたくさん生まれています。
千円台で、重厚な味わいを求めるなら、絶好のワインです。
数量:

在庫: 残りあと 5

カオール 赤2019 ハーフボトル シャトー・ピネレ

販売価格: 1,180 円 (税込)

ボルドーより古い歴史を持つ地区がカオール村のワイン。
17世紀頃からイギリスで「ブラック・ワイン」として親しまれ、濃いガーネット色の色調があります。柔らかなタッチに深いコクと、燻したキノコのようなやや泥臭さのある、田舎の農家を感じさせる香りと味わいは、古い時代のワインの味わいを感じさせます。
シャトーはカオールの町から20キロメートルほど西、ロット河畔にたたずむ村ピュイ=レヴェクにあります。樹齢15年から20年ほどとなるオーセロワ種を85パーセントに残りがメルロ種という割合。収量をおとし、凝縮感を高められたブドウをしっかりと1年半樽熟成させて育てています。
数量:

在庫: 残りあと 8

カオール 赤2020 シャトー・ピネレ

Cahors Château PINERAIE

販売価格: 1,680 円 (税込)

ボルドーより古い歴史を持つ地区がカオール村のワイン。
17世紀頃からイギリスで「ブラック・ワイン」として親しまれ、濃いガーネット色の色調があります。柔らかなタッチに深いコクと、燻したキノコのようなやや泥臭さのある、田舎の農家を感じさせる香りと味わいは、古い時代のワインの味わいを感じさせます。
シャトーはカオールの町から20キロメートルほど西、ロット河畔にたたずむ村ピュイ=レヴェクにあります。樹齢15年から20年ほどとなるオーセロワ(マルベック)種を85パーセントに残りがメルロ種という割合。収量をおとし、凝縮感を高められたブドウをしっかりと1年半樽熟成させて育てています。
数量:

在庫: 残りあと 8

カオール 赤2018 クロ・シギエ

Cahors Clos Siguier

販売価格: 1,980 円 (税込)

最近人気が復活しているのが、南西地区のカオール。
 クラシックで懐かしさを感じられるような素朴な有機栽培カオールです。
 自然派らしいプチプチっとした口当たり、ベリー系果実の要素の中に、土っぽい根菜のニュアンスが感じられる昔ながらの味わいのカオール。地元の人達にも絶賛です。旅先の素朴なビストロで出てきそうな味わい。
ステンレスタンク発酵、木樽で24 ヶ月熟成後、ノンフィルターで瓶詰めしました。
ボルドーより古い歴史を持つ地区がカオール村のワイン。
そのしっかりとした色調から、17世紀頃よりイギリスでは「ブラック・ワイン」として親しまれています。 
マルベック80% タナ20%
数量:

在庫: 残りあと 4

イルーレギー 赤2018 ドメーヌ エリ・ミナ

Irouléguy Herri Mina Rouge

販売価格: 4,980 円 (税込)

フランスの夢のような辺境地バスクの山間部でつくられる、柔らかく魅力たっぷりの赤。
ペトリュスの醸造長を努めるジャン=クロード・ベルエはバスク地方で幼少期を過ごしました。彼は、世界的に有名になっても生まれ故郷への想いを抱き続け、その郷愁からイルレギーに畑を購入します。
年間僅かに4樽のみつくられる、カベルネ・フラン100%。イルーレギーば、現在タナ種が使われることが多いのですが、カベルネ・フラン発祥の地といわれるのがこの場所なのです。
数量:

在庫: 残りあと 8

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
2023年11月の定休日
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011