産地で選ぶ

検索結果

  • 商品カテゴリ:ワイン Wine Vin Vino
  • メーカー:指定なし
  • キーワード:指定なし
  • 価格帯:指定なし
  • 色:ロゼ
  • 品種:指定なし
  • ビンテージ:指定なし
  • 容量:指定なし
  • ボディ:指定なし
  • 格付け:指定なし
  • その他:指定なし
31件の商品がございます。

こころぜ  ロゼ2022 ココファーム ワイナリー

CoCo-Rose

販売価格: 2,580 円 (税込)

 日本ワインの歴史をつくったココ・ファームワイナリーを代表するデイリーロゼワイン。
 山形、長野、山梨、栃木の契約農家から仕入れたメルロー、マスカットベリーA、山葡萄を中心に複数ブレンドしてつくられたプレス型の辛口ロゼ。
 美しい薔薇色アセロラ、さくらんぼ、クランベリー、ストロベリージャムの香り。クレソンサラダ、ほうれん草の胡麻和えがおすすめ。
 ココ・ファームは、知的障害を持つ特殊学校の施設として始まり、カリフォルニアワインの醸造家ブルース・ガットラヴ氏の指導の下、今や日本ワインの先駆者として優れたワインを造り続けています。
数量:

在庫: 残りあと 7

トリエンヌ・ロゼ  トリエンヌ

販売価格: 1,880 円 (税込)

南仏プロヴァンス地方 映画祭で有名なカンヌの町からほど近いヴァール県の内陸部標高400メートルの斜面で造られる地酒で極めつけのワイン。ブルゴーニュのロマネ・コンティ(A.ヴィレーヌ氏)とドメーヌ・デュジャックDujac(J.セイス氏)が共同経営して畑の管理から醸造までを一貫して行っています!
自然農法で除草剤等は使用せず、醸造もノンフィルターで造ります。
数量:

在庫: 残りあと 12

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・グリ ロゼ2022 ドメーヌ アラン・ヴィニョ

販売価格: 3,180 円 (税込)

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に個性的で希少なワイン。
色は『ヤマウズラの目の色』と形容される淡い桜色のロゼ。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。イチゴゼリーのような可愛らしい風味が魅力的で、ピノ・グリの若干スパイシーなニュアンスも感じられます。繊細な料理に調和しますが、天ぷらなども良いでしょう。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。収量の1/3は24時間スキンコンタクトで色を出します。2/3は全てを除梗せず全てをプレス。酵母が活動し始めてから15〜25日間アルコール発酵。その後、11月からセラーの温度を調節しながら乳酸発酵。翌年の4月〜8月にかけてフィルターの後に瓶詰め。
コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家です。
このとても可憐で淡い色調と上品な果実香は、女子会のパーティーにも喜ばれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 10

マルサネ ロゼ2022 ドメーヌ ブリュノ・クレール

販売価格: 4,680 円 (税込)

ブルゴーニュで最高のロゼが生まれるのがマルサネ。
唯一村名格でロゼが認められています。ピノ・ノワール100%でサクランボやイチゴの風味一杯の繊細なロゼが生まれます。
マルサネは、コート・ド・ニュイ最北端の村で、ディジョンにも隣接している場所。
一般に田舎っぽいワインが造られる土壌の中で、ブリュノ・クレールはバランスの取れた、ナチュラルで、エレガントなスタイルを持っています。
 実はマルサネ・ロゼは現当主ブリュノの祖父ジョゼフ・クレールが1919年に戦争から帰還して、初めてピノ・ノワールからロゼを造り出した創始者。この功績によって今日村名格マルサネ・ロゼの承認となっています。
長めのプレスから深みのある色合いと熟成にも対応するロゼが生まれます。
数量:

在庫: 残りあと 4

マルサネ ロゼ2022 ドメーヌ シャルル・オードワン

販売価格: 5,380 円 (税込)

ブルゴーニュで最高のロゼが生まれるマルサネ。
唯一村名格でロゼが認められています。
ピノ・ノワール100%でサクランボやイチゴの風味一杯の繊細なロゼが生まれます。
マルサネは、コート・ド・ニュイ最北端の村で、ディジョンにも隣接している場所。

 このロゼは一般的なショート・マセレーションではなく、ダイレクト・プレスによって造られ、新鮮味の感じられる赤い果実とミネラル感。とてもデリケートでピュアなロゼに仕上がっています。
数量:

在庫: 残りあと 7

ブルゴーニュロゼ2022 ロワイエ ドメーヌ ディジオイア・ロワイエ

販売価格: 3,980 円 (税込)

シャンボールの名生産者ディジオイア・ロワイエが、ごく少量だけ生産するとても貴重なロゼ。
 90%がシャンボール村内の「レ・ペルソン」、「レ・プラント・ジルベール」、「レ・グラヴィエ」の3区画、5%がモレ・サン・ドニ村内の「レ・ポワゾ」、5%がジイィ・レ・シトー村内の「レ・マラディエール」で、合計約1haということに由来します。
平均樹齢35年。
「極めてシャンボールらしいスタイル」と大変に評価の高い、生産者。現当主ミッシェルが、1999年にドメーヌを継承後すぐに話題になり、2000年以降はロンドンで最も権威あるワインショップのセレクションに選ばれ、世界的にも認められるようになりました。少ない生産量も重なって、今やその入手をめぐって世界中で割り当てとなる入手困難なワインとなりました。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ パストゥグラン ピノ・ノワール・ロゼ ドメーヌ ロベール・シリュグ

Bourgogne Passetoutgrain Pinot Noir Rose 2022 Domaine Robert Sirugue

販売価格: 4,980 円 (税込)

銘醸地ヴォーヌロマネで今注目の実力者が、このロベール・シリュグ。シリュグの所有するヴォーヌロマネ近辺南側の畑から生まれる育ちの良いピノ・ノワールだけをダイレクト・プレスした上品なロゼ。
エレガント・ロゼを求める愛好家に大変人気の高い特別な逸品。

ピノ・ノワール 100%
数量:

在庫: 残りあと 2

コトー・ブルギニヨン・ロゼ2021 ドメーヌ ニコラ・ラスピエ

Coteaux Bourguignons Rosé

販売価格: 3,980 円 (税込)

特別なピノ・ノワール100%。セニエ法によるナチュールな趣あるロゼワイン。
フラジェ・エシェゾー村内の区画より生れる素晴らしいピノ・ノワールを贅沢に使用。0.1ha。粘土石灰質土壌。樹齢約30年。収量は僅かに10hl/ha。ステンレスタンクで発酵後、10ヶ月間熟成。収穫からビン詰めに至るまでSO2は不使用。
 淡いサーモン・オレンジの色調は、ノン・フィルターによって少しにごり感があります。ベリー系果実の香りに海藻系を感じさせるミネラル香、プチプチとしたタッチに淡い果実感とフィニッシュに塩味を感じさせるドライな仕上がりは、いかにも自然派風な味わいですが、素直なキャラクターを持つワインです。
2017年にデビューした若手生産者のニコラ・ラスピエはドメーヌ創立当初から有機栽培による丁寧なワイン造りを心がけています。独自に調合したハーブの煮汁を畑に撒くなど、ビオディナミの手法を応用して対応しています。
再生紙を使用したシンプルなラベルには、趣味でハチミツを造っている彼の小さなお友達が描かれています。
数量:

在庫: 残りあと 1

コート・デュ・ローヌ ロゼ ドメーヌ ギガル

販売価格: 2,180 円 (税込)

ローヌの帝王ともいえる存在のギガル。
ギガルが大変に力を入れて造った特別な南ローヌ産のロゼ。
軽くセニエを施して造った繊細さの中に、奥ゆかしいタンニンの要素がフィニッシュにかけてしっかりと存在感を感じさせます。
 淡いサーモンピンクの色調、ラズベリーや赤スグリなど赤い果実のアロマ。料理に調和する辛口のロゼは、オリーブ・オイル系の魚料理が特におすすめです。
特別に細工を施したオリジナル・ボトルは、ワインが減っていくと下がった液面からボトルのカッティングが現れるという美しい様式。
グルナッシュ70%、サンソー20%、シラー10%
数量:

在庫: 残りあと 6

タヴェル・ロゼ シャトー ダケリア

Tavel Rose

販売価格: 2,780 円 (税込)

とてもコク深い辛口ロゼ。南ローヌ・タヴェル地区で造られる中でも特に地元色と品質の素晴らしさが際立つ一品。

 やや褐色がかった濃いめの辛口ロゼが、タベルの個性。深い色合いとイチゴジャムやドライフルーツ、かすかに胡椒等のスパイスの風味が感じられ、厚みのあるタッチとフィニッシュの苦味が存在感を感じさせつつ、フレッシュな心地よい果実感と調和しています。
 珍しい長時間のプレスによるタヴェル・ロゼ。白葡萄と黒葡萄を一緒に低温浸漬を12~24時間行い、 アロマを抽出。3時間の長い時間をかけるプレスは、フロタシオンという技法(窒素ガスをタンク下から入れ、果皮等を上に押し上げてから、 下に集まったピュアなジュースを抜く)。その後10日かけて発酵。シュル・リーで5カ月熟成。
タンニンを愉しむロゼとして、地元ではコート・ド・ブッフなどの肉料理ともよく合わせられます。
 生産者ダケリアは16世紀に修道士から畑を継承して発祥した由緒あるシャトー。現在はギガルの傘下となっています。
グルナッシュ45% クレレット20% サンソー15% ムールヴェドル8% その他
数量:

在庫: 残りあと 4

ル・パラドゥ コート・ド・プロヴァンス・ロゼ2020 ペスキエ

Le Paradou Côtes de Provence Rosé

販売価格: 2,480 円 (税込)

ヴァントゥーの名手ペスキエが造る特別なコート・ド・プロヴァンスのロゼ。
 プロヴァンスのロゼは、繊細でフルーティーな辛口。世界中のロゼがこのスタイルを目標にしています。
 淡いサーモンピンクの色調、白桃やマンダリン・オレンジの香り。ドライで繊細なタッチに果実感ある軽快な味わい。ややハーブなフィニッシュな余韻が心地よいです。
 ヴァカンスのアウトドアにピッタリの軽快で爽やかな味わい。グルナッシュが上品な厚みを味わいに加えています。
 エクス・アン・プロヴァンスにほど近いセザンヌの愛したサント・ヴィクトワール山周辺の畑。プロヴァンスの上級クリュ「AOCコート・ド・プロヴァンス・サント・ヴィクトワール」地区内に位置。標高200m、涼しいミクロクリマ。
 フランスで大流行のロゼは、その約7割をプロヴァンスで生産しています。

サンソー60%・グルナッシュ30%・ロール10%
数量:

在庫: 残りあと 8

シャトーシモーヌ ロゼ 2023 パレット

販売価格: 11,800 円 (税込)

フランスが誇る究極のロゼワイン。港町マルセイユ 隣接するパレットというとても小さな区画のAOC。このシャトーシモーヌはプロヴァンス地方を代表する優良生産家で、樹齢が何と60年~100年に至る老樹から時間をかけて造られます。
魅力的な深い色調のロゼ、深く大変に魅力的なローズピンクの色調。香りは複雑性に富んでいて、土やキノコの香りが立ち上がり、次にイチゴ・ジャムのような凝縮した果実香と甘草のスパイシーな風味が広がります。口当たりは素直でやや厚みがあり、フィニッシュに若々しいイチゴの果実香が長く続きます。洗練された果実味に富んだ味わいですが、 入手困難な逸品なのです。
数量:

在庫: 残りあと 4

カシー ロゼ 2023 ドメーヌ クロ・サント・マグドレーヌ

Cassis Rose CLOS SAINTE-MAGDELEINE

販売価格: 5,780 円 (税込)

美しい地中海に面したクロ・サントマドレーヌの畑
 港町マルセイユから東に10kmほどの場所にある入り江がカシー。海に面した断崖に段々畑が連なり、素晴らしいワインが生まれます。
 黒ブドウをダイレクトプレスして造られた、サーモンピンクの淡い色調が美しいロゼ。ラズベリーやチェリーなど、フレッシュな赤い果実のアロマが溢れんばかりに香り、フレッシュで生き生きとした口当たり。フィニッシュは心地よい苦味が口中を引き締めます。むしろ白以上に溌剌とした仕上がりで、春から夏にかけ、アウトドアで飲みたくなるワイン。
 カシーといえば、ブイヤベース。ほのかに感じられる塩味が魚介類の旨みだしに大変よく調和します。
 生産者オーナーのザフィロプロ家は、19世紀にマルセイユに落ち着き、以来4世代にわたって偉大な白ワインの生産に貢献してきました。
 グルナッシュ40% サンソー40% ムールヴェードル20%
数量:

在庫: 残りあと 10

コート・ド・プロヴァンス ロゼ シャトー デ・ヴァンティニエール

販売価格: 2,880 円 (税込)

南仏のリゾート地プロヴァンスを代表する、大変高品質なロゼ。青空の下で楽しみたい、リゾート・ロゼです。
 淡いサーモン・ピンク色に輝く、繊細かつフルーティーで上品な薫り高い辛口ロゼ。
 当主パトリス・モルーの所有する畑はアペラシオンの心臓部《ル・カネ・デ・モール村》の『内陸の谷』と呼ばれる標高110mのエリア。一帯はアペラシオンとしてはめずらしい、およそ2.7億年前の古生代ペルム紀の岩盤で構成され、地表は粘土と砂質に覆われた、低収量で凝縮感のある葡萄の栽培に適したテロワールです。
キリッと冷やして、オリーブ・オイルでフライした魚介類などに最高の相性となるでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 2

バンドール・ロゼ キュヴェ・イポカンプ2022 ドメーヌ・ド・ロリヴェット

Bandol Rosé Cuvée Hippocampe

販売価格: 4,180 円 (税込)

静かなブームが来ている辛口ロゼのなかでも、もっとも高品質な産地として認められているのがバンドール・ロゼ。
プロヴァンス地方の港町、マルセイユの東に位置するバンドール。レスタンクと呼ばれるこの産地特有の段々畑にブドウが植えられています。
「イポカンプ」は「タツノオトシゴ」の意味です。
しなやかな独特の風味のあるムールヴェードル主体のロゼは、直接プレスによって造られます。明るい色調ながら、コクがありバンドールならではの魅力です。このキュヴェはモダンな繊細さを感じさせるバンドール。

オリーブオイルの魚介類や甲殻類の料理とお楽しみください。
生産者ジャン・リュック・デュムティエは、バンドール地区のル・カストレ村に1750年から続くヴィニュロンの名門


ムールヴェードル40%、グルナッシュ30%、サンソー30%
数量:

在庫: 残りあと 3

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年3月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2025年4月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011