産地で選ぶ

検索結果

  • 商品カテゴリ:指定なし
  • メーカー:指定なし
  • キーワード:指定なし
  • 価格帯:指定なし
  • 色:指定なし
  • 品種:指定なし
  • ビンテージ:指定なし
  • 容量:指定なし
  • ボディ:指定なし
  • 格付け:指定なし
  • その他:自然派
257件の商品がございます。

コトーブルギニヨン Vallée de Coigny 2022 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 9,980 円 (税込)

ごく少量生産されるドーヴィサのコトー・ブルギニヨン。
イランシー村の東にあるヴァレ・ド・コワニーという区画に植わる0.75haの畑から、2021年がファーストヴィンテージ。
ガメから生まれるジューシーな果実の香りと冷涼な気候から生まれる清冽な酸が豊かな味わいとともに感じられる、希少な1本。
2022年は秀逸ビンテージ。
ガメイ100%
おひとり様1本限りの限定品。
数量:

在庫: 残りあと 1

イランシー 2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 11,800 円 (税込)

シャブリ最高の生産者、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る大変に珍しい赤ワイン。
この地区の人が日常用に楽しむものですが、輸入されるのは大変に稀。
生産者はシャブリ最高の造り手名手ヴァンサン・ドーヴィサ。 イランシーには5haの畑を所有しています。イランシーにも細心の注意をはらって造りあげています。ドーヴィサのイランシーは特に希少価値の高い赤ワインです。
ピノ・ノワール100%
イランシーでは、10%程セザールという地品種をブレンドされることがあり、若干スパイシーが加わりますが、このワインは純粋なピノ・ノワールのみから造られてエレガントに仕上げられています。
おひとり様1本限りの限定品。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャブリ 2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 11,800 円 (税込)

シャブリ最高の生産者、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、ミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい。
このシャブリは、ドーヴィサの造る最もベーシックなワインですが、最高級品に通じるミネラルと樽熟成ならではの厚みを感じさせてくれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャブリ ラ・フォレ2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 17,800 円 (税込)

シャブリ最高の造り手!名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、ミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい。 フォレ(森の意味)は有名な1級畑モンマンの特別な区画。
シャブリとしては、豊かなボイディ・スタイルが特徴。有機自然栽培ビオ・ディナミによって造られています。
数量:

在庫: 残りあと 2

シャブリ ヴァイヨン2023 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 17,800 円 (税込)

シャブリ最高の造り手、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、鉱物的なミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい 。
ヴァイヨンは、スラン川左岸に位置する代表的なプルミエ・クリュで、シャブリの中でも繊細でミネラル質な風味が特に際立って特徴的。
有機自然栽培ビオ・ディナミによって造られています。
シャブリらしい酸がキッチリと現れています。高品質ですが生産量が少なく貴重です。
数量:

在庫: 残りあと 3

シャブリ 2022 ドメーヌ ヴァンサン・ドーヴィサ

販売価格: 11,800 円 (税込)

シャブリ最高の生産者、名手ヴァンサン・ドーヴィサの造る貴重な逸品。
シャブリとしては珍しく、樽熟成を丁寧に行い、ミネラルの風味と共にしっかりとした構成を持つフィネスを感じる味わい。
このシャブリは、ドーヴィサの造る最もベーシックなワインですが、最高級品に通じるミネラルと樽熟成ならではの厚みを感じさせてくれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 1

ロエロ・アルネイス白 2022 キエザ・カルロ

Roero Arneis Casa Chiesa Carlo

販売価格: 3,380 円 (税込)

ピエモンテで最近流行の辛口白が、このロエロ・アルネイス。
地葡萄アルネイスでつくります。

冷涼感のあるクリーンな果実感。華やかなアロマにレモンやグレープフルーツのような爽やかな味わいが特徴です。

軽快でバランスが良く、前菜と共に味わうワインとしてオススメです。
これから食事を始めるエントリー・ワイン、という繊細な味わい。
キエザ・カルロはピエモンテ州ロエロの中でも北にあるサント ステファノに位置するワイナリー。
数量:

在庫: 残りあと 7

バニュルス ブラン ランブレ2015 ドメーヌ デュシェン

L'Ambrée 2015 - Bruno Duchêne

販売価格: 15,800 円 (税込)

バニュルスは、素晴らしい味わいの天然甘口ワイン。地中海よりスペインとの国境(カタロニア側)に位置して太陽を充分に受けて完熟した果実を発酵中に充分な糖度を残したまま若干のブランデーを添加して約2年間樽に熟成させます。

 そのほとんどは黒ブドウから赤甘口が造られますが、素晴らしく糖度が高くなった年に限定的にグルナッシュ・グリという白を造る品種から甘口に仕込みました。ブルゴーニュの樽に入れて何もせずに9年間熟成させて瓶詰めしました。日本に僅か24本のみの超現地輸入品。
 イタリアのヴィンサントを彷彿させる造りになっています。
南仏自然派の巨人で、圧倒的に入手困難なのが、このブリューノ・デシュン。
 大変に力強く男性的なキャラクターを持つ素晴らしい味わい。
スペイン国境に近い地中海沿岸南フランス・カタロニア地方のバニュルス村で造られる、スーパー・ワインです。海抜300mにある、日当たりは良いが機械は勿論、馬でさえ入ることが出来ない急斜面に、何とダイナマイトで土を起こし耕作を始めました。
この地を選んだ理由は「太陽があり、海が見え、そして奥さんの実家であるスペインが近いから」とのこと。

コリウールの風景がラベルにあしらわれています。ブルーを基調としたラベルは、地中海の海、そして南フランスの抜けるように青い空と力強い太陽が描かれています。
数量:

在庫: 残りあと 1

フルール・デグランティーヌ ロゼ ムルグ・デュ・グレ

Costières de Nîmes "Fleur d'Eglantine" Rosé

販売価格: 2,680 円 (税込)

丸石で覆われたムルグ・デュ・グレ(ニーム)の畑
南仏ニーム近郊で産出する、丸い小石で覆われた畑から生まれる魅力的な辛口ロゼ。
デメテール認証のビオディナミ農法のダイレクトプレス(直接圧搾)、手摘み収穫。
畑に接する「野生のバラ」の花びらのような輝きのある色と、フレッシュな酸味に由来しています。
花のようなアロマとシャキシャキとした赤い果実、洋ナシの風味を持つ、デリケートで軽く、爽快なロゼ。
プロヴァンスのロゼに比べるとタッチに厚みがあり、余韻の長さに特徴があります。
 グルナッシュ60%、ムールヴェドル30% シラー10%
数量:

在庫: 残りあと 12

サンセール ル・マノワール 白 2022 ドメーヌ ヴァンサン・グラル

Sancerre Blanc Le Manoir

販売価格: 5,780 円 (税込)

シレックス(火打石)土壌から生まれる素晴らしいサンセールの上質キュヴェ。
大変小さな家族的ドメーヌですが、高品質で世界中に知れ渡るヴァンサン・グラルの代表的単一区画樽熟成がこの「マノワール」。サンセールを代表するワインとして高く評価されています。
 「ル・マノワール」はサンセールの村南東側斜面でマルヌ・シレックス土壌。手摘み小箱で収穫されます。600Lのオーク樽で発酵・熟成されます。
 タッチに厚みがあり、フレッシュ感とピュアで硬質なミネラルがしっかりと感じられるのは、シレックスならではの複雑で上品なキャラクター。後味に心地よく石っぽいミネラル感が感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 9

サヴァニエール 2008 シャトー・デピレ

販売価格: 4,380 円 (税込)

シュナン・ブラン辛口の名品サヴァニエール。17年の熟成を経て蔵出しされた特別な逸品。
火山性土壌が生み出す力強い辛口は、
州都アンジェの西隣、ロワール川右岸から生まれます。
独特の厚みのあるタッチに魅力があります。

 太陽王ルイ14世が愛飲し、20世紀初頭には、モンラッシェと同等の評価を得ていた、と言われるロワール白の至宝がシュナン・ブランから生まれるこのサヴニエール。
1749年以降、同一家族に所有されている伝統のシャトーです。
長期熟成品のため、コルクが柔らかくなっている可能性がありますので、開栓にはご注意ください。
数量:

在庫: 残りあと 4

フォン・シプレ キュヴェG

販売価格: 2,680 円 (税込)

フォン・シプレは2004年に設立された新しい生産者。ブルゴーニュ自然派の重鎮、フレデリック・コサールが南仏コルビエール近郊のすばらしい畑を一目惚れしてコラボレーションされた果実感満載の赤ワイン。全ビンテージまでは「シャソルネイ・デュ・シュド」としてリリースされていましたが、完全に独立して名称が改まりました。
 コルビエール郊外の標高が高い畑は全てにシストの土壌層があり、ワインの味わいにミネラル感を与えます。気候は、冬に一定の降雨量があるが夏は日差しが強く乾燥する地中海性気候。
 出来上がったワインは、果実の凝縮感があるが、柔らかく、口当たりが非常に滑らか!ワインの酸化を防ぐために発酵によって生じたCO2ガスを残しています。
 デキャンタージュをすると、さらに円やかさがまします。
グルナッシュ100%
数量:

在庫: 残りあと 8

ブルグイユ シュヴァルリー赤2014 ドメーヌ シュヴァルリー

Bourgueil Chevalerie Domaine de la Chevalerie

販売価格: 7,480 円 (税込)

 ロワール・トゥーレーヌ赤ワインの銘醸地ブルグイユ。
州都トゥールから西の方角、ロワール川右岸に位置しています。ドメ-ヌ名の由来となる、土壌は粘土石灰質『Tuffeau テュフォー』の斜面畑 。
貴重な10年熟成の逸品。 斜面の中腹上部に位置する南南西向きのの区画。古樹(樹齢70年)から造られます。タンクで発酵後、400Lと500Lのオーク樽で8ヶ月熟成。

香ばしいカカオやスパイシーなペッパーのアロマが感じられます。にシルクのようになめらかなタンニンを持ち、エレガンスで力強い本物のブルグイユを味わうことができます。
ビオロジックかつビオディナミの認証も得る本格派
ブルグイユ最高の生産家として、権威ある評価本「メイユール・ヴァン・ド フランス2023」で地区最高の★★を得ています。
数量:

在庫: 残りあと 1

ピストゥス エトナ ロッソ 2021赤 イ・クストーディ

Etna Rosso - Pistus

販売価格: 3,580 円 (税込)

シチリアの北東部メッシーナの海沿い、イタリア半島が見える標高の高い土地とエトナの斜面に地元品種が植えられ、たいへん丁寧に仕立てられています。
 
株仕立てで植えられ、ステンレスタンクで2週間醗酵後、タンクと瓶で15ヵ月間熟成
この高い標高700mと吹き付ける強風によって、味わいには冷涼感と繊細な気品が漂い、ネレロ・マスカレーゼはピノ・ノワールを連想させまるエレガントな味わい。しかし、あくまでも心をなごませる、優しさを感じさせるのが、いかにもシチリア的。

イ・クストディとは、エトナ山の畑の守り主のこと。
21世紀に入って飛躍的な進歩を遂げ、イタリア最良の産地としての注目度があがり、勢いがあるシチリア島。
ネレッロ・マスカレーゼ(80%) ネレッロ・カプッチョ(20%)
数量:

在庫: 残りあと 9

ムニール シチリア・ビアンコ白2023

Sicilia Munir Valdibella

販売価格: 2,280 円 (税込)

シチリアの素直な果実感が、溢れるように感じられる有機栽培ワイン。
やや麦藁色がかった色合い。口に含むと新鮮な果実が心地よく広がる自然派有機栽培の白。
パイナップルや、黄桃などが爽やかに感じられます。魚介類のパスタに、最高の相性を見せてくれます。
地元品種カタラットを使い、太陽の島シチリアで生まれた、いかにも、と思わせる恵まれた暖かさが素直に感じられます。心地よく楽しくなれる味わいが魅力たっぷりです。
数量:

在庫: 残りあと 7

バニュルス・ド・ママン 赤2022 ドメーヌ デュシェン

販売価格: 8,880 円 (税込)

バニュルスは、素晴らしい味わいの天然甘口赤ワインです。地中海よりスペインとの国境(カタロニア側)に位置して太陽を充分に受けて完熟した果実を発酵中に充分な糖度を残したまま若干のブランデーを添加して約2年間樽に熟成させます。
南仏自然派の巨人で、圧倒的に入手困難なのが、このブリューノ・デシュン。
 大変に力強く男性的なキャラクターを持つ素晴らしい味わい。
スペイン国境に近い地中海沿岸南フランス・カタロニア地方のバニュルス村で造られる、スーパー・ワインです。海抜300mにある、日当たりは良いが機械は勿論、馬でさえ入ることが出来ない急斜面に、何とダイナマイトで土を起こし耕作を始めました。
この地を選んだ理由は「太陽があり、海が見え、そして奥さんの実家であるスペインが近いから」とのこと。

コリウールの風景がラベルにあしらわれています。ブルーを基調としたラベルは、地中海の海、そして南フランスの抜けるように青い空と力強い太陽が描かれています。
グルナッシュ種100%
お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 1

ロラージュ2022

Domaine de l'Aurage Castillon

販売価格: 8,280 円 (税込)

幻のスーパーサンテミリオン、テルトル・ロトブッフが地続きの隣地カスティヨンで醸す、特別なスーパー・メルロー。
その凝縮感、存在感のある味わいは、特別なワインにのみ感じられる、素晴らしい味わい。
深遠な果実と上品な樽香の調和、幾層にも感じられる複雑な構成感ある味わいに感動します。
素晴らしい粘土石灰質は晩熟なテロワールで厚みがありボリューム感のあるボディを賦与します。
数量:

在庫: 残りあと 2

ヴォーヌロマネ 2023 ドメーヌ クリストフ・シュヴォー

販売価格: 17,800 円 (税込)

生産者クリストフ・シュヴォーは、ヴォーロマネ村を本拠とする、注目すべき無名のプチ・ドメーヌ。
30年間ロマネコンティ社で働いた父ベルナールと、プリューレ・ロックに10年間修行した息子クリストフが造り上げます。
 彼等は、畑仕事を徹底的にこなし、プルミエ・クリュもグラン・クリュも持っていないシュヴォーの畑は、DRCの畑のようにフカフカなのです。
 Les Chalandins等3つの区画で合計0.16ha。樹齢40?70年のVV。1~3回使用樽で18ヶ月間の熟成。年間900本のみの限定生産品。
数量:

在庫: 残りあと 2

シノン クロ・ギュイヨ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤 2008 ドメーヌ ティエリー・ランドリ

販売価格: 3,880 円 (税込)

ロワール地方トゥーレーヌ地区を代表する赤の生産地がシノン。名手Thierry Landryの上級キュヴェが「クロ・ギュイヨ」。貴重な熟成ヴィンテージ。
 一般的な平坦区画ではない、コトーと呼ばれる斜面のやや黄色みがかった石灰質土壌から良質なシノンが誕生します。
 濃い深みのある色調。トリュフや野性的な動物系のニュアンスがありますが、良く空気に触れさせることによって果実感がよみがえってきます。タッチは厚みがありますが、重すぎずバランスの良い重厚さとなっています。澱もあるので、抜栓後1時間程度開けてからデキャンタをすることをお勧めします。
 225リットルの小樽でマロラクティック発酵&12~16ヵ月間熟成。
この土壌はテュフォーと呼ばれる密度のしっかりとした石灰質から構成されて、エレガントでありながら骨格のしっかりとした深みのあるシノンが生まれます。
1968年に植栽された40年古樹のビオロジック栽培

シノンはジャンヌ・ダルクの時代にシャルル7世王が住んでいたシノン城のある場所として歴史的に有名。現在は城壁と城郭の一部が遺跡のように残っていて中世の歴史を偲ばせます。
数量:

在庫: 残りあと 5

ブルゴーニュ ルージュ赤2021 ドメーヌ ヴィレーヌ

Bourgogne Rouge

販売価格: 8,880 円 (税込)

 知る人ぞしるロマネコンティのオーナー、ヴィレーヌ氏が個人的に経営するドメーヌ。
 2021年は生産量が少なかったために普段は区画ごとに生産されるブーズロンにある二つのブルゴーニュ赤、『ラ・ディゴワンヌ』と『ラ・フォルテュンヌ』、そして上級のメルキュレ『レ・モント』サントネイ1級の『パスタン』がブレンドされた、特別に贅沢なキュヴェとなりました。
価値のわかる方にじっくりと楽しんでいただきたい、そんな味わい深さを感じられる1本です。
 ヴィレーヌ氏の甥である、哲学者のようなピエール・ド・ブノワ氏によって丁寧に造られています。
お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 3

シャブリ  白2023 ドメーヌ ドロワン

Chablis Domaine Jean Paul et Benoit Droin

販売価格: 6,780 円 (税込)

 シャブリの銘家ジャン・ポール・ドロワン。近年息子のブノワ・ドロワンが継承し、新しいスタイルのシャブリとして注目を浴びています。
 もはや若手のみならず高級シャブリを代表するトップ生産家として、世界的に注目されている素晴らしい生産家となりました。
 スタンダードなシャブリですが、ヴォークパンの北東部、ヴァイヨンの南部、モンマンの北西部など複数区画をブレンドして、シャブリ全体のスタイルを高い水準で具現化させています。ぜひ味わっていただきたい、素晴らしいシャブリです。
 豊かな果実と上品な余韻を残す、素晴らしい味わいに仕上がっています。
天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクで発酵熟成10か月。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャブリ  ヴァイヨン白2023 ドメーヌ ドロワン

Chablis Vaillons Domaine Jean Paul et Benoit Droin

販売価格: 9,980 円 (税込)

スラン川左岸の有名なプルミエ・クリュ。
南~南東向きです。所有するプルミエ クリュの中で、最もエレガントで繊細。キンメリジャン土壌です。
20%樽、残りをステンレスタンクで発酵、8~10ヶ月熟成させています。フローラルな香りが特徴で、ミネラル感にあふれています。「自分の好きなスタイルで、樽とミネラルのバランスが素晴らしいと思います」とブノワは話していました。
素晴らしいテロワールに職人芸の細やかな配慮で最高の果実を生み出すドロワン。繊細なヴァイヨンの中にも密度の詰まった純度の高さ、品の良さが感じられる素晴らしいワインです。
天然酵母のみで発酵。
シャブリの銘家ジャン・ポール・ドロワン。近年息子のブノワが継承し、新しいスタイルのシャブリとして注目を浴びています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ソミュール・シャンピニー テール・ショード赤2022 ドメーヌ ロッシュ・ヌーヴ

Saumur Champigny terre chaude Roches Neuves

販売価格: 5,880 円 (税込)

ロワール、アンジュ地区を代表する赤がソミュール・シャンピニー。 
 大変に評価の高いシャセ村ポワイユー畑は、テュフォーと呼ばれる石灰岩土壌。有機栽培、馬の耕作などによって丹念に仕立てられたカベルネ・フランによって風味一杯に醸されたソミュール・シャンピニー。大樽12か月熟成。
 繊細かつスパイシーで表情豊かな赤系果実感は、ソミュール・シャンピニーのスタンダードとして理想的。  パリのビストロで定番料理「コンフィ・ド・カナール(鴨の油漬け)」に最も合うワインとして、人気の高いミディアム・ボディーのワインです。
 この地区でも別格(クラスモン★★)の評価を得ているのが、ロッシュ・ヌーヴ。ビオディナミを実践しています。
 当主のティエリー・ジェルマンは、クロ・ルジャールのシャルリー・フコー氏を師と仰ぎ薫陶を受けて素晴らしいワインを生み出し、今日の地位を築き上げました。
数量:

在庫: 残りあと 3

ロッソ・デル・ノッチェ XⅦ トリンケロ

販売価格: 4,380 円 (税込)

バルベラ・ダスティの贅沢な有機栽培特別醸造品。

最上の畑から生まれ、熟成された2017年ビンテージからつくられた極上のバルベラ。
DOCGの規定量をオーバーした分がこのロッソとしてリリースされています。
口当たりのしなやかさ、熟成からくる複雑さが調和しています。
自然や大地との調和を実践し、ワイン造りをすすめるピエモンテの若き醸造家エッツィオ・トリンケロ氏。
イタリアの気軽なワイン、バルベラを芸術品の水準まで高めた素晴らしいワイン。
何と1929年に植え付けられた樹齢80年の樹だけから最高のぶどうを選別し、5000Lの大樽熟成を経て瓶詰めされます。
サクランボをジャムにして焼いたような濃厚さと爽やかさが調和した素晴らしい味わいが実現しました。
数量:

在庫: 残りあと 4

ロエロ赤 2020 マルヴィラ

販売価格: 4,780 円 (税込)

ピエモンテで注目のエレガント赤辛口DOCG。
バローロと同じネッビオーロ種ながら、より高地で冷涼なロエロのキャラクターが率直に表れた素晴らしい味わい。記載はないですが、銘醸地トリニータの単一畑から。やや淡い色調で既に熟成が始まっています。色調からも冷涼感が現れています。大変に洗練された果実感。スミレの花、ラズベリー、華やかなアロマとなめし革のニュアンス。口当たりは繊細でバランスが良く、余韻もながめ。
バローロやバルバレスコとは違う、特別なエレガンスが表現されています。
 マルヴィアはガンベロロッソで10回以上のトレヴィッキエーリに輝く大変優良なワイナリーです。
数量:

在庫: 残りあと 10

シャトー・サントリオル シャトレーヌ

Corbières SAINT AURIOL Rouge Cuvèe Chatreane

販売価格: 1,680 円 (税込)

 コルビエールといえば、南仏ラングドックの代表的生産地。
 キュヴェ・シャトレーヌは、この地を代表する生産者サントリオルの上級キュヴェ。
田舎っぽい素朴さと樽熟成された上質感、飲み応えを兼ね備えたワイン。
 とても深みのある濃い赤紫色の色調。完熟した赤い果実に甘草、クローブなどのスパイスにいぶした豆のような香り。コクはあるがフレッシュな酸が心地良く、タンニンもしっかりとして余韻が長く残ります。

 世界遺産カルカッソンヌにもほど近い、地中海に面した太陽と海に恵まれた豊かな生産地がコルビエール。 名産品は、煮込み料理で有名なカスレ。またジビエなど野性味のある肉料理とも好相性。
サントリオルは、コルビエールで有機栽培を推奨するダイナミックな造り手。
数量:

在庫: 残りあと 6

ブルゴーニュ ピノ・ノワール2022 ドメーヌ ダヴィド・デュバン

Bourgogne Rouge Domaine David Duband

販売価格: 5,980 円 (税込)

ニュイの名手ダヴィド・デュバンがシャンボール・ミュジニーとモレ・サン・ドニに位置するピノ・ノワールから丁寧に仕込んだエレガントなブルゴーニュ。
 直ぐに飲んでおいしく、長期熟成長期熟成も可能である芳醇な果実味、酸味、タンニンなどの要素の構成が十分で、バランスのとれた味わいのワインを造ることを目指す正統派スタイル。樹齢約50年の古樹。
 全房発酵約50%で仕込み、樽熟成約14ヶ月(新樽30%)
ラベルには記載していませんが、2007年にエコサート、2010年にABマークの有機(栽培)認証を取得
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ コート・ドール シャルドネ白 2022 ドメーヌ ピエール・モレ

Bourgogne Côte d’Or Chardonnay Domaine Pierre Morey

販売価格: 7,280 円 (税込)

極めて優れたブルゴーニュ・シャルドネ。
白ワインで最高の技術を持つといわれるピエール モレのお手軽なブルゴーニュ地方名ワインです。

クリーンで引き締まった純度の高い、シャルドネの世界は、ピエール・モレならではの緻密な造り。
その卓越した技術により、モレ氏はピュリニー最高のドメーヌ・ルフレーヴの醸造長も兼任していました。

深い肉質感を持つムルソーの特質を備えた素晴らしいワインを造り出します。そのために細心の注意で樽発酵、樽熟成をし、濾過もほとんど行わずに醸造。しっかりとした芯のある硬質の辛口。
有機栽培ビオディナミによって造られています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ムルソー 白 2022 ドメーヌ ピエール・モレ

販売価格: 20,800 円 (税込)

メーヌ・ピエール モレは濃密で深い肉質感を持つムルソーの土壌の特質を素晴らしく反映したワインを造り出します。そのために細心の注意で樽発酵、樽熟成をし、濾過もほとんど行わずに醸造します。
クリスタルのように透明で、しかも力強さを感じるのがピエール・モレらしさ。自社畑のドメーヌ物であるこのワインは、特にその個性がはっきりとしています
 有機栽培ビオディナミ正統派のあるべき姿を感じさせます。
数量:

在庫: 残りあと 1

キュヴェ・アルジル・ブラン2016 ドメーヌ デ・ザルドワジエール

販売価格: 5,280 円 (税込)

クリーンでピュアな自然派サヴォワの銘酒。
アルジルは粘土質土壌のこと。
細分化された区画には100種類以上のハーブと共に土壌に最適の品種が植えられており、フランスで最も美しいブドウ畑の一つと言われるなど、有力生産者として国内外で高い評価を受けています。
手摘み収穫全房プレス。(1/3)3~5年使用のバリック、(2/3)タンクにて、野性酵母による自然発酵
ジャケール48%、シャルドネ41%、モンドゥーズ・ブランシュ8%、ルーサンヌ3%
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011