産地で選ぶ

全商品

946件の商品がございます。

シュタインベルガー カビネット白2021 クロスター・エーベルバッハ

販売価格: 3,980 円 (税込)

ドイツ最高位に位置する銘醸ワイン。スタンダードなラインガウ・リースリングの典型的味わい。

12世紀にクロスター・エーベルバッハ修道院で造られ始めます。
現在は、ラインガウ国立醸造所の経営になっているが、歴史的な寺院はそのまま残ってい ます。(映画「薔薇の名前」で使用されました。)

豊かな酸味と力強い骨格は、鉄血宰相ビスマルクにもこよなく愛されました。
数量:

在庫: 残りあと 4

ラインガウアー シュペートブルグンダー トロッケン クラス

販売価格: 2,280 円 (税込)

ラインガウから造られる果実感の高いピュアなピノ・ノワール。
適度な熟度をもつサクランボやキイチゴなどの素直な熟した赤い果実と樽からの要素が非常にバランスよく混ざり合っています。
熟成は全体の50%を600Lのオーク樽、50%をステンレスタンクに入れ12ヶ月行います。
 ラインガウは、ドイツ・リースリングの最高級産地ですが、温暖化の影響もあり良質なピノ・ノワールが楽しめるようになりました。
 ヴィーガン認証も得ています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ピースポーター・ゴルトトレフェン Kabinet2021 トリアー慈善協会

Piesporter Goldtropfchen Riesling Kabinet

販売価格: 4,080 円 (税込)

モーゼル・リースリングを代表する、豊かで優しい味わい。中世モーゼル地区に設立されたVereinigte Hospitien(連合病院=別名聖ヤコブス病院)を発祥とするドイツでも最も古い醸造所。
ラベルの杖を持つ聖人はここの象徴である聖ヤコブ。ナポレオンがここのワインを大変に気に入り、醸造所にはナポレオンの座ったという玉座が残っているそうです。
カビネットは上級指定であるQMPの糖度がベーシックな状態のもの。ほのかな甘味と軽快な酸が爽やかに感じられる、のみ心地の優しい味わいが特徴です。
数量:

在庫: 残りあと 2

ゼルバッハー リースリング ブリュット 2019

販売価格: 3,880 円 (税込)

ドイツ・モーゼルの銘醸地ヒンメルライヒの自社単一畑のリースリング種のみを使用。シャンパーニュと同じ製法で造られる、ドイツ最高級のスパークリングワイン。
瓶内二次発酵を行い瓶熟3年。
2019年の単一ビンテージ・ゼクト。
リースリングならではの上質な酸が見事にスパークリングワインの味わいに表現されています。
ゼルバッハ家は、ベルンカステル地区ツェルティンゲン村にて、1600年よりワイン造りを行う伝統ある名門です。
数量:

在庫: 残りあと 4

ピノ・ノワール キュヴェ・チエ2022 ベルンハルト・コッホ

販売価格: 3,580 円 (税込)

醸造責任者を務める日本人女性、坂田千枝さん
ドイツ・ファルツ地区で生れる注目ブルゴーニュ・スタイルのピノ・ノワール。
 醸造責任者を務める日本人女性「坂田千枝」さんの名を冠した特別なキュヴェ。
 とてもバランスが良く果実感とまろやかさがあり、冷涼地のピノながら酸が突出せずに柔らかな果実感と適度なコクがある上品な仕上がり。
 インフェルド、フレムリンゲン、ゴドラムシュタインの3つの村の畑。土壌は雑色砂岩と石灰岩。垣根仕立てのコルドン、収量は45hL/haとブルゴーニュのプルミエ・クリュクラスのような内容。収穫は畑で選別しながら手摘み。
樽熟成18ヶ月と本格的。
坂田千枝さんは、国立ヴァインスベルク栽培醸造学校に進み、2012年に栽培醸造技術師の国家資格を取得した専門家です。
数量:

在庫: 残りあと 9

グリューナー・フェルトリーナー ラングトイフェル ウーラー

販売価格: 4,180 円 (税込)

世界で唯一、国の首都がワイン生産地となっている、ウィーン産のワイン。その中でもこのペーター・ウーラーは、「ウィーン放送交響楽団」に所属する現役のバイオリニストでありながら、現在のウィーナー・ゲミシュター・サッツの頂点にある素晴らしい品質のワインを有機自然栽培ビオディナミで造り上げています。
素直なタッチ、堅くない、クリーンで品の良い優しさや膨らみをもつ味わいが広がる心地よいワインです。ウィーンの北の丘にある石灰質土壌「ラングトイフェル」単一畑のグリューナーフェルトリーナーから生まれています。
ウィーン名物のヴィーナー・シュニッツエル(子牛肉の薄身カツレツ)やキスのフライにさっとレモンを搾ったようなスタイルの食事にぴったりとくるでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブラウフレンキッシュ グファンガQba赤 2021 モリッツ

販売価格: 3,980 円 (税込)

 オーストリアで育まれた柔らかでフレッシュな飲み口の貴重な赤ワイン。
 冷涼なオーストリアは白が多い生産地ですが、ハンガリー国境にもほど近いブルゲンラントは赤の名産地。地元希少品種ブラウフレンキッシュはこの地で完熟して円やかな味わいに仕上がります。
 「グファンガ」は畑名
生産者モリッツは、ミッテルブルゲンラントの最主要村のひとつ、ホリチョン村に1964年に設立されたワイナリーで、2004年以降、2代目アフルレッド・モリッツが運営しています。2006年よりすべての畑でオーガニック栽培。
 フェルトのラベルを1枚ずつ手張りしています。
数量:

在庫: 残りあと 4

ヌーシャテル・ブラン シャトー ド・オーヴェルニエ

販売価格: 3,880 円 (税込)

 スイス・ロマンド(フランス語圏)の三湖地方を代表する名産地、ヌーシャテルの心地よい白ワイン。スイスの最もポピュラーな品種「シャスラ」は、十字軍遠征によりこの地に植えられるようになった、といわれています。
 ライムのすっきりした果実と花のアロマがあり、品種特有のはじける微炭酸をやや感じる、スイスらしい味わい。アルプスのヨーデルが聞こえてきそうな風味です。地元料理、チーズ・フォンデュには、この滑らかなタッチの素直な味わいがピッタリときます。 注目すべきは、上品な和食にもとても良く合うこと。スイスのワインは、先進的な日本料理関係者の中で注目の存在となっています。
数量:

在庫: 残りあと 3

ハッティングレイ・ヴァレー クラシック・レゼルヴ

販売価格: 6,280 円 (税込)

イングランドで造られる大変に希少な高級シャンパーニュスタイルのスパークリング。
 ドーバー海峡にもほど近いハッティングレイ・ヴァレーは石灰質土壌がシャンパーニュと同じように真っ白な土壌を形成し、気候も冷涼なぶどうが適度に熟成します。
 元弁護士サイモン・ロビンソン氏が立ち上げたワイナリーで、5年に渡る研究を重ね見出された土壌に植樹されたのが2008年です。
 25%ほどをフレンチ・オークのブルゴーニュ樽を使用して発酵熟成されたものをブレンド。瓶内二次発酵後、36ヶ月間長期瓶熟成してコルク詰めされます。
 発表以来様々なコンクールで金賞を受賞、世界的に注目されています。
シャルドネ50%ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ20%
数量:

在庫: 残りあと 3

Taylor Port Fine Ruby テイラーズ

販売価格: 2,948 円 (税込)

「ポルト酒界のシャトーラトゥール」と呼ばれるのがテイラーズ
すなわち正当派で、しっかりとしているということでしょう。
気軽に楽しめるルビーポートですが、テイラーズならば安心して親しめます。
テイラーズは、1962年の創業当時から現在まで、パートナー(共同経営者)一族によって経営されており、一度も他社の傘下に入ることもなく、常に最高のポートづくりに従事しています。
数量:

在庫: 残りあと 1

テラス・ド・ミーニョ ヴィーニョ・ヴェルデ 白 キンタ・ダ・リッシャ

Terras do Minho VINHO VERDE

販売価格: 1,680 円 (税込)

プチプチした風味が魅力のポルトガルを代表する爽やかがぶ飲み白ワインが、このヴィーニョ・ヴェルデ。直訳すれば、「緑のワイン」です。アルコール度は軽めで10.5%。微炭酸でプチプチした口当たりが個性となっています。
 シンプルでフレッシュ&フルーティー。その中でも、こだわって造られた良くできたワインです。
 ポルトガル北部のミーニョを中心とした北と東は山々、西は暖流に囲まれ、夏涼しく冬暖かい恵まれた気候のもと、花崗岩土壌から、新鮮でフルーティなワインが生み出されます。キンタ・ダ・リッシャの誕生は、ヴィーニョ ヴェルデに愛情を注いだメイレレス家が発端です。
数量:

在庫: 残りあと 8

キンタ・ダ・ハーザ  アヴェッソ アルヴァリーニョ白

Vinho Verde Quinta da Raza Avesso Alvarinho

販売価格: 2,580 円 (税込)

果実の凝縮度が特に高いフレッシュ&フルーティーのヴィーニョヴェルデの上級特別キュヴェ。
 プチプチした風味が魅力のポルトガルを代表する爽や白ワインですが、オレンジやピーチなどの個性があるアヴェッソとカリンやライチの風味を持つアルヴァリーニョ種をブレンドした風味豊かな上質ワイン。
 
 厚みのある豊かなタッチに上質感が感じられます。
熟成は澱と共にステンレスタンクで18ヶ月。アヴェッソとアルヴァリーニョはどちらも葡萄の粒が小さく、果肉に対する果皮の割合が多く、アロマティック豊かな品種。
 キンタ・ダ・ハーザの畑は、ヴィーニョ・ベルデ産地の中でも内陸に位置して、昼夜の寒暖差が最も厳しいバシュトと呼ばれる地域。そのため豊かな風味を持った葡萄が生まれます。花崗岩都市スト土壌、手摘み収穫し、除梗後に3~6時間のスキンコンタクトをして風味を育みます。
アヴェッソ60%、アルヴァリーニョ40%
数量:

在庫: 残りあと 5

エンリケシュ マデラ フルリッチ

販売価格: 2,948 円 (税込)

世界三大酒精強化ワインの一つがこのマデラ酒。エンリケシュ家は、ポルトガル初代国王ドン・アルフォンソ・エンリケシュに由来する由緒正しい家柄。マデラ島で唯一全て自家農園産のぶどうからつくられています。
数量:

在庫: 残りあと 5

キリヤーニ カリ・リーザ 赤 キリ・ヤーニ

Kali Riza

販売価格: 3,680 円 (税込)

北ギリシャの高貴な固有品種「クシノマグロ」。しっかりとしたストラクチャーや複雑なアロマの要素は、イタリアのバローロ地区で有名なネッビオーロ種にも比較される素晴らしいワインを生み出します。接ぎ木をしない60年古樹から生まれる凝縮の味わい。
 フレンチ・オーク樽で12か月熟成させた深いコクと柔らかな完熟した旨味のある味わいは、とてもリッチな風味を持つ赤ワインです。
ヴィーガン認証

北ギリシャ、ナウサの森の中に土地を購入しブドウ畑を一から開墾し、今やギリシャを代表するワイナリーとなったキリ・ヤーニ。
クシノマヴロ 100%
数量:

在庫: 残りあと 2

マウント・ハーモン 赤 ヤルデン ゴランハイツ・ワイナリー

販売価格: 2,980 円 (税込)

ボルドータイプにブレンドされた、のみ心地の良いスタイルのワイン。  深い赤紫色のチェリーやブラックベリー、熟したプラムの香りを放ちます。柔らかな口当たりと、バランスのとれたボディ、フィニッシュも長く素直に良くできたワインです。
ユダヤ教コーシャ認定ワイン。
数量:

在庫: 残りあと 5

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011