産地で選ぶ

全商品

939件の商品がございます。

ピノ・ノワール赤2022 ピエール=オリヴィエ・ボノーム

販売価格: 7,280 円 (税込)

ロワール自然派若手のトップ・スター、ティエリ・ピュズラの愛弟子ピエール・オリビエ・ボノムが醸す注目ピノ・ノワール。
 2022年は太陽をたくさん浴びた年。 全房のマセラシオン・カルボニックで仕上げました。
綺麗な木イチゴの果実感とナチュラルな柔らかい土っぽさが魅力的。
 エレガントなピノ・ノワールの個性とアンチ工業的ワインを標榜するピュズラのどこまでもナチュラルな親しみやすい優しさを感じさせるスタイルが、見事に融合しています。
 ピエール・オリビエ・ボノムの中でも、特に人気の高いワインです。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴァンクール・ヴァンキュ 赤 ピエール=オリヴィエ・ボノーム

Vincoeur Vincul

販売価格: 3,080 円 (税込)

自然なぶどうをそのまま搾ったような、ほのかに甘いタッチを感じる健全でジューシーな赤ワイン。フランボワーズ・ジャムのピュアな香りとコク、果実味が溢れてくるように広がる、楽しく心踊る味わいです。
完全有機栽培で造られています。
その親しみやすい味わいは、明るい昼下がりのアウト・ドアが一番ぴったりと合うシチュエーション。
ガメイ80%、ピノー・ドニス20%
50%古樽、50%ファイバータンクで6か月熟成後瓶詰め。
「ヴァンクール」は、「ワインの心」「ヴァンキュ」とは、実は「お尻」という意味でふたつを掛け合わせた軽いジョークです。
数量:

在庫: 残りあと 11

ヴァンクール・ヴァンキュ ロゼ ピエール=オリヴィエ・ボノーム

Vincoeur Vincul

販売価格: 2,980 円 (税込)

数年ぶりに復活した待望のロゼ
軽快に楽しめる自然派の辛口タイプ。カベルネ・ソーヴィニヨン50%カベルネ・フラン50%で直接圧搾法。
比較的しっかりとした色調のサーモンピンク色。
クランベリーやチェリーの香り。ストレートなタッチに爽やかな酸と風味が口中にキュッと広がります。しっかりとした辛口仕上げ。
 日差しの強い昼下がりに楽しみたいワインです。
スモークサーモンなどと相性がよさそう。
「ヴァンクール」は、「ワインの心」「ヴァンキュ」とは、実は「お尻」という意味でふたつを掛け合わせた軽いジョークです。
数量:

在庫: 残りあと 14

パタポン 赤2022 ドメーヌ ブリゾー

販売価格: 4,380 円 (税込)

ロワール自然派の代表的ワインが、このパタポン。
2022年は、この地元品種ピノードニスを100%使用しました。暑く果実感のある早熟の年。
還元臭がある時はグラスを良く回して空気と触れさせると柔らかく自然な香りになります。
このラベルは、生産者クリスチャン・ショサールが自分で描いたもの自分の似顔絵。彼は、ロワール自然派天才醸造家と呼ばれています。
クリスチャン・ショサール氏は、今をときめくティエリー・ピュズラ氏にビオ・ディナミを教えた師匠。そのことだけでも、その造りの確かさが保証されています。
数量:

在庫: 残りあと 3

シュヴェルニー赤 2020 ドメーヌ ド・ヴェイユー

販売価格: 2,680 円 (税込)

ロワールの綺麗なお城が続くシュヴェルニーから生まれる心地よい有機栽培赤ワイン。
ラズベリーの果実感が特徴のガメイに、エレガントな繊細さが特徴のピノ・ノワールがブレンドされ、飲みやすい優しい仕上がりになっています。口の中にジワッと広がる旨みは、いかにも自然派の魅力。ワイン王国52号誌上で、最高評価を獲得しました。生産者は、伝統的地元生産者。6代目にあたるミッシェル・ケニオが、95年からバイオダイナミック農法で育てています。
ちなみに、シュヴェルニーは、ユネスコの世界遺産となっているロワールの古城の中でも中核となっている地区で、アンリ4世ゆかりの地としても有名。いかにもフランスらしい、白く優雅なシャトーがある歴史の村です。
数量:

在庫: 残りあと 7

シュヴェルニー白 2020 ドメーヌ ド・ヴェイユー

販売価格: 2,680 円 (税込)

エレガントなロワール自然派ワイン。
口に含むと瑞々しい果実感が一杯に広がります。
ソーヴィニヨン・ブランを主体に地元品種ムニュ・ピノがブレンドされ、飲みやすい優しい仕上がりになっています。素晴らしいコスト・パフォーマンスは、デイリーワインにおすすめです。
生産者は、伝統的地元生産者。6代目にあたるミッシェル・ケニオが、95年からバイオダイナミック農法で育てています。
ちなみに、シュヴェルニーは、ユネスコの世界遺産となっているロワールの古城の中でも中核となっている地区で、アンリ4世ゆかりの地としても有名。いかにもフランスらしい、白く優雅なシャトーがある歴史の村です。
数量:

在庫: 残りあと 3

トゥレーヌ・アンボワーズ白2023 クロ・デュ・パヴィヨン ドメーヌ デュテルトル

Touraine Amboise Blanc Le Clos du Pavillon 

販売価格: 2,780 円 (税込)

国王の城として有名なアンボワーズ城
フランス王国繁栄のシンボルともいえるアンボワーズ城の郊外に広がる地域一帯に位置するトゥレーヌ・アンボワーズ。フランソワ一世など、ルネサンスの繁栄を支えた国王が住んでいた世界遺産アンボワーズ城、ここからフランス・ルネサンス文化が花開きました。
クロ・デュ・パヴィヨンはドメーヌが構えるリムレの村の斜面上方に広がる単一畑。
シュナン・ブラン100%で造られているのが大きな特徴。南向きで日照豊かなことに加え、ヴーヴレにも見られるペリュシュと呼ばれるシレックスが混ざった粘土質土壌が上質なシュナン・ブランを育みます。シトラスや洋ナシ、白桃の奥ゆかしい香り。しなやかな味わいを背後から支える堂々たるミネラル感は余韻にも長く感じられます。
数量:

在庫: 残りあと 8

クレマン・ド・ロワール ブリュット ドメーヌ ミショー

Crémant de Loire Brut Domaine Michaud

販売価格: 2,980 円 (税込)

美しいシュノンソー城
トゥレーヌから生まれるエレガントなクレマン・ド・ロワール。 シャルドネを主体に、ピノ・ノワール、カベルネ・フラン、シュナン・ブラン等をブレンド。
シェール川の右岸、太陽の光が反射する火打石を多く含む砂地の表土に石灰岩の岩盤。手摘みで収穫し、瓶内熟成は15カ月間の長期にわたります。
アシェット・ガイド誌の評価の中でも星2つ以上で特に心を打たれ感動したワインで、審査員全員が同意したものにしか与えられない“クー・ド・クール”を獲得。
フランス王国繁栄のシンボル、シュノンソー城の近隣から生れる上品なクレマンです。
ミショーは、この地の家族的ドメーヌ。現当主ティエリー ミショーがドメーヌを引き継いでから、現地での評価はとても高くなっています。
シャルドネ50% シュナン・ブラン30% ピノ・ノワール13% カベルネ・フラン7%
数量:

在庫: 残りあと 6

トゥレーヌ・シュノンソー  エクラ・ド・シレックス白2023 ドメーヌ ミショー

Touraine Chenonceaux Éclat de Silex Domaine Michaud

販売価格: 3,380 円 (税込)

美しいシュノンソー城
 2011年新しく認定されたシュノンソー城近郊の優れた斜面から生まれる魅力的なソーヴィニヨン・ブラン。
フランス王国繁栄のシンボル、シュノンソー城は「女性の城」と呼ばれ、最もエレガントで美しい城として知られ、アンリ2世の王妃カトリーヌ・ド・メディシスと寵姫ディアーヌ・ド・ポワチエが所有を争ったことでも有名。
 トゥレーヌ・シュノンソーは、この美しいシュノンソーの近郊シェール川沿で最低5%の傾斜を持つ優れた丘陵地に白ではソーヴィニヨン・ブランだけが認められたアペラシオン。
 このキュヴェはその中でも複雑な香味を生み出すシレックス土壌から生まれる、貴重な存在です。
ドメーヌ ミショーは、この地の家族的ドメーヌ。現当主ティエリー ミショーがドメーヌを引き継いでから、現地での評価はとても高く、世界ソーヴィニヨン・ブラン・コンクールでも金賞の常連となっています。
数量:

在庫: 残りあと 5

サン・ニコラ・ド・ブルグイユ 1996 ドメーヌ オリヴィエ

販売価格: 5,680 円 (税込)

「ロワール赤の宝石」と評価されたサン・ニコラ・ド・ブルグイユ。トゥレーヌを代表するクラシックな赤。
約30年熟成されて蔵出しされた特別品となります。 
彼らの「サン・ニコラ・ド・ブルグイユ」は、サン・ニコラのラ・テラス土壌の様々な区画をブレンドしたもの。
典型的な砂質、砂利質とテュフォー(白亜質)土壌で育まれた平均樹齢20年のカベルネ・フランを、9ヵ月間タンクで熟成させたもの。
1959年、サン・ニコラ・ド・ブルグイユ村に創業したドメーヌで、1998年より、3代目のパトリック・オリヴィエが運営しています。
パリを中心に50軒以上のレストランやビストロの顧客を持っており、「熟成して飲み頃を迎えたワインが好まれる」ことから、毎年一定数をガストロノミー向けに貯蔵して販売しているものです。
数量:

在庫: 残りあと 3

ヴーヴレ アエロビュル ブリュット・ゼロ コンプリス・ド・ロワール

販売価格: 4,280 円 (税込)

シャンパーニュ方式によるヴーヴレのスパークリング白ワインです。契約栽培農家から自家醸造。シュナン100%。
白い花とアプリコットのトースト香。口に含むと、ブリオッシュのノートを伴うエレガントな感覚。
2021年産90%、2020年産10%のブレンドで、2021年産は228リットルの樽で発酵後4ヶ月間熟成(新樽比率20%)。2020年産はアンフォラで一次発酵後16ヶ月間熟成。
24ヶ月間以上瓶内二次発酵熟成。ドザージュはゼロ。
作品名の「アエロビュル」は「空気」と「泡」を繋げた造語で、この作品の軽やかさ、繊細さを表現したものです。もともとはフランソワ・グザヴィエの結婚を祝うために企画された作品で、ラベル上の気球には彼と奥さんが乗っています。
数量:

在庫: 残りあと 1

サンセール レ・トロワ・コトー カイヨット白 2023 ドメーヌ ユベール・ブロシャール

販売価格: 4,980 円 (税込)

 個性のはっきりとした白い石だらけの石灰岩土壌から生まれるサンセール。
シャヴィニョール村に位置し、「コトー」と呼ばれる 3 つの主要な丘陵、「テール・ド・カイヨット」のテロワールから生まれます。大変水捌けの良い土壌から、クリーンで硬質なミネラルを感じさせるスタイルのサンセールです。
ユベール・ブロシャールは60ヘクタールもの広大な畑を所有する、18世紀から続く歴史ある名門家族経営ドメーヌです。2022年ボランジェ・グループの傘下となりました。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。  この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 3

サンセール シャトー・トーヴネ テール・ブランシュ白 2023 ドメーヌ ユベール・ブロシャール

販売価格: 4,980 円 (税込)

 典型的な白い粘土石灰岩土壌から生まれるサンセール。
シャヴィニョール村、シャトー・トーヴネのテロワールから生まれます。
シャブリと同じような金めりは土壌から、クリーンで硬質なミネラルを感じさせるスタイルのサンセールです。
ユベール・ブロシャールは60ヘクタールもの広大な畑を所有する、18世紀から続く歴史ある名門家族経営ドメーヌです。2022年ボランジェ・グループの傘下となりました。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。  この地の名物、シェーヴル・チーズなどと一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合います。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
数量:

在庫: 残りあと 4

サンセール サテリット 白2016 ドメーヌ アルフォンス・メロ

Sancerre Blanc “Satellite”

販売価格: 5,680 円 (税込)

 サンセールの歴史的名手アルフォンス・メロがビオディナミで醸す上級サンセール。 
 サンセールの中でも大変高名なシャヴィニョール村の5つの区画をブレンド。シャブリと同様のキンメリジャン粘土石灰質土壌から、柔らかくふくよかな味わいが広がる、素晴らしいサンセールです。
 
トロンコニック型木樽及びオーバル型の木樽で発酵。10ヶ月澱引きせずに木樽で熟成。その後ステンレスタンクにて4ヶ月熟成。

 メロのサンセールは、エレガントな味わいで高く評価されています。彼の造るミネラル感豊かなサンセールは、極上のシャブリにも匹敵する評価を与えられています。
サンセールはパリからも程近く風光明媚な田園地帯。
サンセールのもっとも偉大な生産者として中世16世紀からこの地に君臨しているのがこのアルフォンス・メロ。ルイ14世のワインアドバイザーに認定されるという文献が残っています。

ワインの品質をモダンにしたのは、次期当主となる19代目のアルフォンス・エドモンド・メロ氏。
月の満ち干を栽培醸造に応用した有機栽培ビオディナミで造られています。
数量:

在庫: 残りあと 1

サンセール・モンダネ 白 2022 ドメーヌ アンドレ・ヌヴー

Sancerre La Cote des Monts Damnés Domaine André Neveu 

販売価格: 5,980 円 (税込)

サンセールの中でも、もっとも高名な畑がこの『モン・ダネ』シャヴィニョール村の南側急斜面に面した素晴らしいキメリジャン期の石灰質土壌(シャブリと共通)。
 深みのある色合いとかすかにトロピカルな要素も含む上品な果実香、柔らかなタッチから味わいが豊かに広がりを感じられるのは、さすがにサンセールを代表する優れたテロワール。
  この地の名物、クロタン・ド・シャヴィニョールはフランスを代表するシェーヴル・チーズ。是非一緒にお楽しみください。繊細な和食とも良く合うでしょう。その際はレモン汁を、サッとふりかけると効果的です。
サンセール地区シャヴィニョール村の小規模生産家ヌヴーはテロワールの特徴をワインに表現することがとても上手な造り手として知られています。
新しくなったラベルの斜めの線はモンダネの急斜面、建物は、シャヴィニョール村の綺麗な教会を表しています。
数量:

在庫: 残りあと 12

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011