産地で選ぶ

全商品

939件の商品がございます。

ランスタン ピノ・ノワール赤 2022 ドメーヌ ベルティエ

L’INSTANT Pinot Noir Vin de France Domaine Clément & Florian Berthier

販売価格: 2,480 円 (税込)

フランス中央部サンセール近郊の石灰岩土壌から生まれる、清廉冷涼なピノ・ノワール。

冷涼感あるピュアで赤ベリー系果実感が素直な飲み心地のとても良いピノらしさを実現しました。新世界のジャミーな感じとは違う、いかにもフランスの風味が魅力的。

澱引き後樽で約1年間熟成させた本格的な造りも見事に味わいに出ています。
気軽かつ繊細で貴重なデイリーのピノ・ノワール。
ベルティエは、サンセール郊外でクレマンとベルティエの若い兄弟によって熱心に運営されている注目ドメーヌです。
ピノ・ノワール100%
数量:

在庫: 残りあと 8

カンシー ヴィエイユ・ヴィーニュ 2022 ドメーヌ トロテロー

販売価格: 4,480 円 (税込)

ロワール中央地区の隠れた秘宝がカンシー。
 そのカンシーの中でも1905年(樹齢109年!)と1934年に植えらたソーヴィニヨンブランから造られる幻の雫。優良ビンテージのみの生産になります。
 サンセールに比べると、標高が低く温暖な気候から収穫も10日ほど早いのがカンシーの特徴。
  このトロトゥローによるカンシーも僅かな温暖の違いを見事に反映します。
 
 大変果実本来の香が高く、柑橘系果実とポワロー葱やまさしくカシスの芽にも似た華やかなトップノーズに、大変存在感のある厚みのあるなめらかなタッチ。その中に若干冷涼感と土っぽさを感じるのがロワールらしさといえるでしょう。
  カンシーでは現在15件ほどしかドメーヌ生産者がいませんが、トロテローは、その中でも紛れもないトップ・ドメーヌ。枝を伸ばし地中に植えて株を増やす、という独自の栽培法も個性的。
 サンセールから西へ50km、ベリー地方の州都ブールジュを超えた反対側にカンシーがあります。
 歴史は大変に古く、シーザーのガリア遠征期からブドウが植えられていてAOC認定もシャトーヌフに次ぐ最も初期の認定なのです。
数量:

在庫: 残りあと 1

カンシー白 2022 ドメーヌ マルドン

Quincy

販売価格: 2,980 円 (税込)

 ロワール中央地区の隠れた名産地がカンシー。
  サンセールに比べると、標高が低く温暖な気候から収穫も10日ほど早いのがカンシーの特徴。大変華やかで、爽やかなハーブとグレープ・フルーツ香が鮮やかに薫ります。新鮮で素直なタッチは口中も果実感満載で冷涼なロワールのキャラクターと適度な完熟感が見事に調和した味わいとなりました。
マルドンはサンセールから西へ50km、ベリー地方の州都ブールジュを超えた反対側のカンシーを中心にした生産家。

カンシーの歴史は大変に古く、シーザーのガリア遠征期からブドウが植えられていてAOC認定もシャトーヌフに次ぐ最も初期の認定なのです。
数量:

在庫: 残りあと 2

カンシー白 2023 ドメーヌ マルドン

Quincy

販売価格: 3,180 円 (税込)

 ロワール中央地区の隠れた名産地がカンシー。
  サンセールに比べると、標高が低く温暖な気候から収穫も10日ほど早いのがカンシーの特徴。大変華やかで、爽やかなハーブとグレープ・フルーツ香が鮮やかに薫ります。新鮮で素直なタッチは口中も果実感満載で冷涼なロワールのキャラクターと適度な完熟感が見事に調和した味わいとなりました。
マルドンはサンセールから西へ50km、ベリー地方の州都ブールジュを超えた反対側のカンシーを中心にした生産家。

カンシーの歴史は大変に古く、シーザーのガリア遠征期からブドウが植えられていてAOC認定もシャトーヌフに次ぐ最も初期の認定なのです。
数量:

在庫: 残りあと 4

ルイィー赤 2023 ドメーヌ リュック・タボルデ

販売価格: 3,880 円 (税込)

 ロワール中央地区から密かに生まれている大変優れたピノ・ノワール。
 繊細でかすかに胡椒のニュアンスを持つ赤い果実のノート。素直に優しく、丸い口あたりと口中を満たす果実の心地よさが広がります。上品な冷涼地から生まれる品の良さ、バランスの良さも魅力です。 リュック・タボルデは、この地のピノ・ノワールの名手として知られています。
 ルイィーは、中央ロワール地区の中でも知られざるアペラシオンですが、興味深い素晴らしいワインを造る名手がいるのです。
 リュック・タボルデは、カンシーの有力生産家マルドンの醸造長。実質的には同じ経営です。
 砂・砂利を表土としたキメリジャン石灰質土壌ルイィーから生まれる最高のピノ・ノワール、と評価を受けています。
 仔牛など繊細で柔らかな肉料理が特におすすめ。
数量:

在庫: 残りあと 5

メヌトゥー・サロン クレモン・ロゼ 2023 ドメーヌ シャトゥノワ

Menetou-Salon Clement Rose Domiane Chatenoy

販売価格: 2,780 円 (税込)

 大変繊細でチャーミングな、辛口ロゼ。
メヌトゥー・サロンは、ロワール中央地区で有名なサンセールの対岸に広がる生産地。
 ピノ・ノワールから造られるこの大変に繊細な味わいは、綺麗に生産されたぶどうを軽い圧搾にかけることでかすかな色調と絶妙な味わいになります。
世界的に流行している端麗辛口スタイルのロゼですが、冷涼地区ピノ・ノワール
のロゼは貴重な存在です。
特に2023年は繊細な仕上がり。
 土壌はシャブリと同じキンメリッジ石灰岩。柔らかくミネラル感たっぷりの風味を生み出すテロワールが基礎となります。
 生産者のシャトノワは、1560年に創業し、現代15代目まで続く名門です。
数量:

在庫: 残りあと 10

マリアンヌ・ルージュ赤 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 1,280 円 (税込)

  南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した素晴らしいデイリーワイン赤。
 カルカッソンヌにもほど近い大変円やかで親しみやすい赤。コンテ・トロザンは、トゥールーズの西に広がる温暖な地ワインの産地。
 温暖な気候から生まれるカシスやドライイチジクのような凝縮した果実のアロマにマスタードのようなグリーンのノート。フレッシュな味わいに、アルコール感が厚みを与え、バランスの良い仕上がりとなっています。
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
タナ60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
数量:

在庫: 残りあと 5

マリアンヌ・ブラン白 ドメーヌ アラン・ブリュモン

Domaine Alain Brumont IGP Marianne Blanc

販売価格: 1,280 円 (税込)

 南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した素晴らしいデイリーワイン。
 スペイン国境にもほど近いガスコーニュ地方の白大変爽やかな辛口白ワイン。
 温暖な気候から生まれるライム系の心地よくピュアな香りと穏やかな口当たりで、大変良心的なワインです。
ジルベール&ガイヤール・コンクールで金賞受賞
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
コロンバール60%、ソーヴィニヨン・ブラン40%
数量:

在庫: 残りあと 4

ガスコーニュ タナ・カベルネ赤2022 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 1,480 円 (税込)

 南西地区の伝説的名生産者アラン・ブリュモンが超良心的に醸した力強いデイリーワイン赤。
 スペイン国境にもほど近いガスコーニュ地方の果実感満載。
 口当たりにがっつりと感じられる国の深さとタンニンの心地よい渋みが、デイリーワインの枠を超えた充実感を醸しだします。樽熟成に由来するトースティーなニュアンスとドライな後味が印象的。
 アラン・ブリュモン氏はこの地区最高級ワインの生産者としてレジョン・ドヌール勲章も受ける名士ですが、本格的品質のデイリーワインにも努力を怠りません。
タナ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトーモンテュス白 パシュラン・セック2014 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 4,280 円 (税込)

骨格のしっかりしたドライな辛口の白ワイン。

濃いレモンイエローの色調。樽から来ると思われる、香木やハーブのかなり強い個性的でスパイシーな香りが特徴です。口当たりにもドライな中に厚みがある良質な味わい。

パルミジャーノなど硬質なチーズに良く合います。 白身の子牛肉やチキンのクリームソースなどにも合わせられます。
プティ・クルビュ80%、プティ・マンサン20%
数量:

在庫: 残りあと 5

シャトー モンテュス赤2017 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 4,780 円 (税込)

まるで偉大なポイヤックを連想させる充実度の高い味わい。ブドウは手摘みで収穫され、完全除梗ののち5週間発酵させます。
新樽20%、1年間使用した樽80%で熟成。ごろごろとした石が多い土壌から力強いワインが誕生するのです。
 色は濃い赤色。香りは良く熟した森の木苺、スパイシーさを持ち合わせて、エレガントな香りが特徴。熟したベリー系のフルーツの味わいをもち、タンニンはまろやかで優雅さ上品さをもちあわせたワインです。
数量:

在庫: 残りあと 3

シャトー・ ブスカセ ヴィエイユ・ヴィーニュ赤2007 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 5,258 円 (税込)

ヴィエイユ・ヴィーニュ」とは古樹のこと。何と樹齢60年以上のタナ種のみを使用しています。モンテュス・キュベ・プレステージと同じように手摘みで行われ、完全除梗され、発酵期間は6週間、樽熟成期間は14ヶ月に及びます。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトーブスカセ 赤 2017 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 2,880 円 (税込)

ブスカセは名手ブリュモン氏の所有するシャトー。やや粘土質の土壌が特徴で、同じ所有のモンテュスに比べて柔らかな味わいとなります。
 ブドウは手摘みで行われ、完全除梗ののち5週間発酵させます。新樽20%、1年間使用した樽80%で熟成。色は濃いガーネット色。香りは良く熟した木苺、やや動物的なニュアンスが特徴。熟したベリー系のフルーツの味わいをもち、タンニンは滑らかで、バランス良くまとまったワイン。
数量:

在庫: 残りあと 9

シャトーブスカセ メニール赤 2006 ドメーヌ アラン・ブリュモン

Chateau Bouscasse Menhir

販売価格: 4,780 円 (税込)

マディランの盟主アラン・ブリュモンがブスカセの畑から、マディランの法的枠内にとらわれず、モダンなスタイルで作り上げた、いわばスーパー・マディランの位置づけで生まれた新しいワインが、この『メニール』です。
 メルローの比率を高めてコクがありながらも飲みやすい、ヴェルヴェットのタッチを実現した豪華な味わい。
タナ50%、 メルロ50%
シュールリー方式(30%新樽使用)で14ヶ月間の樽熟成。
 地方の地酒に過ぎなかったマディランを世界的に有名にした男が、このブスカセとモンテュスを所有する、アラン・ブリュモン氏です。トム・クルーズが愛飲したことでも有名な彼のワインは、国際的な標準ワインとなり、その功績からレジョン・ドヌール勲章を受勲しています。
数量:

在庫: 残りあと 3

フリメール 12月収穫 甘口白2000 ドメーヌ アラン・ブリュモン

販売価格: 15,800 円 (税込)

アラン・ブリュモン氏が最良の年にごく僅かだけ少量生産するすばらしい甘口。『フリメール』とはフランスの古い暦で12月の意味。
通常10月には完熟するブドウを12月まで待ち、干しぶどう状になったものを厳選して仕込みます。
白トリュフを連想させる独特の香りが上品な樽と良くマッチしています。
口当たりは 滑らかで新鮮な果実味と豊かな甘みが新鮮さとバランスよく調和して、後味の長い魅惑のワイン。
食前酒としても良いですが、食後にブルーチーズなどとあわせるのが至福を感じる一瞬ではないでしょうか?
数量:

在庫: 残りあと 5

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011