産地で選ぶ

全商品

943件の商品がございます。

ブルデュー クレマン・ド・ボルドー   ブリュット

Ch Haut Mallet Bourdieu Cremant de Bordeaux Brut

販売価格: 3,180 円 (税込)

 さわやかな果実感に満ちた上質な素晴らしい有機栽培認定瓶内二次発酵のボルドー・スパークリング。
 このほとんど無名なプチ・シャトーは、ボルドーで大変に珍しく、既に15年以上前から地道に有機栽培のワインを丁寧につくり上げています。
 ビオ、といっても極端な嗜好の味わいではなく、あくまでも正統的に、バランス良い細部まで心がこもって仕上げています。畑の場所は2つの大河の間にあるアントル・ドゥー・メールに属するところ。
セミヨン100%のクレマンでスリニャックに所有する土
地名を冠しています。
数量:

在庫: 残りあと 10

CH ド・フォントニーユ2022

Chateau de Fontenille Blanc

販売価格: 1,980 円 (税込)

13世紀からワイン造りが行われている歴史あるシャトー。
アントル・ドゥー・メールとは、「2つの海の間」という意味で実際にはガロンヌ川とドルドーニュ川という2つの川の間にある地区で爽やかな辛口白ワイン産地として、魚介類に良く合わせています。
澱と共に熟成させることで、フレッシュで香り高い風味を保ちながら、味わいに奥行きも持たせています。
その高い品質は、様々なコンクールでの受賞歴があり、オーナー内池が審査員をしたことがある世界ソーヴィニヨン・ワインコンクール・ブレンド部門でも2011年ビンテージが金賞を受賞しました。

ソーヴィニヨン・ブラン 40%/セミヨン 30%/ミュスカデル 30%
数量:

在庫: 残りあと 2

CH ド・フォントニーユ2023

Chateau de Fontenille Blanc

販売価格: 2,180 円 (税込)

13世紀からワイン造りが行われている歴史あるシャトー。
アントル・ドゥー・メールとは、「2つの海の間」という意味で実際にはガロンヌ川とドルドーニュ川という2つの川の間にある地区で爽やかな辛口白ワイン産地として、魚介類に良く合わせています。
澱と共に熟成させることで、フレッシュで香り高い風味を保ちながら、味わいに奥行きも持たせています。
その高い品質は、様々なコンクールでの受賞歴があり、オーナー内池が審査員をしたことがある世界ソーヴィニヨン・ワインコンクール・ブレンド部門でも2011年ビンテージが金賞を受賞しました。

ソーヴィニヨン・ブラン 40%/セミヨン 30%/ミュスカデル 30%
数量:

在庫: 残りあと 8

CH ラ・フレイネル カベルネ・ソーヴィニヨン赤2022 ヴェロニク・バルト

販売価格: 2,580 円 (税込)

ボルドーのアントル・ドゥー・メール地区デーニャック村で斬新なワインを造り続ける女性、ヴェロニク・バルトが生み出す、カベルネ・ソーヴィニヨン100%のスペシャル・キュヴェ。
偉大なワインにも通じる、カベルネならではのストラクチャ、果実感がこの個性的なプチ・シャトーからも生まれてきます。75haのシャトー。1992年以降、ワイン造りから経営まで全ての指揮を取っているのは、同家7代目に当たる、ヴェロニク・バルト女史。
彼女が指揮を執り始めてから、畑での農薬や化学肥料の使用を極力押さえ、温度管理がされた新しい醸造設備を導入するなど、品質は著しく向上。成功した女流醸造家として一躍有名になりました。
数量:

在庫: 残りあと 10

バッド・ボーイ赤2018

Bad Boy Jean-Luc Thunevin

販売価格: 3,380 円 (税込)

ボルドーの右岸、サンテミリオン、サンテミリオン衛星地区、ポムロール、フロンサックのメルローをブレンド。
 生産者は90年代にシンデレラワインとして世界中を驚かせたシャトー・ヴァランドローのオーナーテュヌヴァン氏。
 原産地呼称ワイン法に対するアンチ・テーゼとして、また高価すぎるガレージワインのアンチ・テーゼでもあります。しかも気軽に楽しめるワインをあえて生み出したために「悪い子」と皮肉めいた名前にしました。
 円やかで濃縮間のある果実感と樽香、豊かなアルコール感のある味わいを気軽に楽しんでください。
数量:

在庫: 残りあと 8

オー・メドック・ド・ジスクール赤 2021

Le Haut-Medoc de Giscours

販売価格: 4,080 円 (税込)

マルゴーの実力派、ジスクールの大変に優れたサード・ラベル。上質な円やかで心地よい果実感、しなやかさとふくよかさの見事な調和は、高級シャトーならではのもの。
ジスクールの畑はマルゴーとオー・メドックのエリアにまたがった85haを超える畑を所有していますが、そのオーメドック地区とマルゴーの若木などを中心にして、優秀なスタッフの管理の下、このワインが造られています。
450haという広大な敷地は、ボルドー・グランクリュの中でも、トップクラスの広さで、その中に森と湿度と風を調整する人口湖をもつ豪華なシャトーです。
数量:

在庫: 残りあと 14

CHフェリエール赤2021

Chateau Ferriere 2019

販売価格: 9,580 円 (税込)

輸入数が少なく入手困難なシャトー。
カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が80%と、マルゴーの中では群を抜いて高く、硬質な優美、厳格な気品を感じさせる、ボルドー本流のマルゴーらしさを感じ取る事が出来ます。
近年カベルネの名手であるシャス・スプリーンと経営が一緒になり、見事に品質が復活した、評価が再認識されているフェリエールです。
カベルネ・ソーヴィニヨン 80%、メルロー 15%、プティ・ヴェルドー 5%
数量:

在庫: 残りあと 2

シャトー グリュオーラローズ赤2021

販売価格: 17,800 円 (税込)

 優雅なマルゴーと力強いポイヤックの間にあるのがサン・ジュリアン村。バランスが優れたエレガントな味わいが信条。
グリュオー・ラローズは、1855年の格付けで当時の4大シャトーに継ぐワインとして2級に認められた名門シャトー。現在でも卓越した品質の高さには定評があります。大きめなグラスで、ゆっくりと時間の熟成をお楽しみください。
新樽比率95%のオーク樽で18ヵ月間熟成

カベルネ・ソービニオン79%、メルロ17%、カベルネ・フラン4%
数量:

在庫: 残りあと 1

CHラグランジュ 赤2020

販売価格: 9,980 円 (税込)

日本のサントリーが1985年に買収して話題となったボルドーの由緒正しい特級シャトー。
買収当時は荒廃気味だったこのシャトーを徹底的に鍛え直し、瞬く間にボルドーを代表する高品質なワインを造り上げ、フランスのワイン関係者が日本を見直すきっかけとなりました。

ラス・カズのデュロン家より、アドヴァイスを受け、見事なまでにトップ・シャトーの品質に返り咲いたのです。2000年以降は、土壌の優れた斜面に83年改植したぶどうから、優れたワインが生まれるように成長し、味わいがさらに磨きがかかるようになりました。

カベルネ・ソーヴィニヨン70% メルロー24% プティ・ヴェルド6%
数量:

在庫: 残りあと 2

CH ダルマイヤック赤2021

Chateau d'Armailhac

販売価格: 9,980 円 (税込)

メドック地区ポイヤック村グランクリュ5級格付けの正当派シャトー。
ムートンを所有するロスチャイルド男爵家の所有。畑はムートンに隣接しながら 、まさにお得なワインです。
タバコやカカオを連想させる、スモーキーなスタイルは、まさにムートンのキャラクターを受け継いだもの。
しっかりとしたカベルネ主体の味わいは、近年評価が急上昇しています。
男性的な力強い個性が魅力的。
数量:

在庫: 残りあと 3

シャトー・ピブラン赤2017

Chateau Pibran

販売価格: 7,980 円 (税込)

メドック地区ブルジョア級格付けの本格的ワイン。有名シャトーの多いポイヤック村にあり、ランシュバージュの隣にあります。
特級格付けの見直しが行われれば必ず入るだろう、といわれている優秀なシャトーです。9.5haとボルドーとしては規模が小さいために入手は困難です。樽熟成20ヶ月
確かなポイヤック村のワインを味わいたい人のために。
運営の管理は名手ランシュバージュのスタッフにより行われています。
数量:

在庫: 残りあと 4

シャトー フォンバデ 赤 2015

Chateau Fonbadet

販売価格: 7,580 円 (税込)

ボルドーの心臓部、力強さが特徴である、ポイヤック村にある小さな実力派ブルジョア級シャトー。
実は、ピションバロンの隣、ラトゥールの斜向かい、というとてつもなく素晴らしい場所に畑を持つ、ポテンシャル抜群のシャトーなのです。
 2003年のブルジョア級公式格付けでも上級( Crus Bourgeois Superieur )に格付けしました。
 2015年は猛暑でブドウが完熟した秀逸ビンテージ。この偉大なテロワールの実力が十分に発揮されている、ポイヤックの神髄が楽しめます。
数量:

在庫: 残りあと 2

パヴィヨン・デュ・ラック ポイヤック2021

Pauillac Pavillon du Lac

販売価格: 5,880 円 (税込)

シャトー・ラフィットの運営するバロン・ド・ロートシルトが造るポイヤック村のスタンダードワイン。
 ラフィット ロートシルトとデュアール ミロンのワインを一部使った、ラフィットグループならではの血統書つきの銘酒。力強いタンニンとスムーズなテクスチャーを抽出し、60%をフレンチオークで12ヶ月熟成。
 ポイヤックならではの男性的な力強さと、ラフィット由来の正統的エレガンスが調和した、素晴らしいワイン。
 熟成は新樽比率50%で14-16ヶ月
カベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロ50%
数量:

在庫: 残りあと 4

マルキ・ド・カロンセギュール赤 2019 ハーフボトル

Le Marquis de Calon Segur

販売価格: 3,180 円 (税込)

17世紀にこのシャトーを持ったセギュール候が「われラフィットやラトゥールを所有するが、わが心カロンにあり」と言ったほど、このシャトーを愛した逸話を持つ優れたカロンセギュールのセカンドラベル。
シャトーとは違うコンセプトで造られており、より飲み頃が早く、すぐに楽しめて、ヴェルヴェットのような滑らかさ、果実の温かみを表現するためにメルロー比率がシャトーより高いですが、同じ区画の畑から造られています。
 ハートラベルも大きく高級感が増して特別感がでています。

カベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロー50%
数量:

在庫: 残りあと 5

マルキ・ド・カロンセギュール赤2021

Le Marquis de Calon Ségur

販売価格: 7,980 円 (税込)

17世紀にこのシャトーを持ったセギュール候が「われラフィットやラトゥールを所有するが、わが心カロンにあり」と言ったほど、このシャトーを愛した逸話を持つ優れたカロンセギュールのセカンドラベル。シャトーとは違うコンセプトで造られており、より飲み頃が早く、すぐに楽しめて、ヴェルヴェットのような滑らかさ、果実の温かみを表現するためにメルロー比率がシャトーより高いですが、同じ区画の畑から造られています。
 2013年からハートラベルとなり、グッと高級感が増して特別感がでています。
セカンドラベルも見過ごせないワインです。高い醸造技術が生み出したカロン・セギュールを気軽に楽しめるワインです。
 ハートラベルも大きく高級感が増して特別感がでています。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011