産地で選ぶ

全商品

940件の商品がございます。

ブルゴーニュ ピノ・ノワール 赤2005 レア・セレクション ルー・デュモン

販売価格: 4,580 円 (税込)

とても魅力的な秀逸2005年産18年熟成のACブルゴーニュ。
ルー・デュモンのレア・セレクション・シリーズは、仲田さんが様々な生産者のオールド・ビンテージの中から、「これは素晴らしい」と感じたものを選りすぐったセレクション。品質は仲田氏の保証付きです。
『天・地・人』をラベルに漢字で記した特別なブルゴーニュ・ワイン。
限定品のためお一人様3本まで、とさせていただきます。
数量:

在庫: 残りあと 2

ブルゴーニュ ピノ・ノワール赤2021 ハーフボトル ルー・デュモン

販売価格: 3,580 円 (税込)

とても上質なACブルゴーニュ。
ルー・デュモンのこのワインからは、引き締まったコート・ド・ニュイの個性が素直に表れています。
すべてコート・ド・ニュイのピノノワールで、30%分はAOCジュヴレ・シャンベルタンとACコート・ド・ニュイ・ヴィラージュを格下げしてブレンド。平均樹齢30年。収穫量45hl/ha。グリーンハーヴェスト。天然酵母のみで発酵。
少し楽しみたい方に最適なハーフボトルですが、生産量が少なく貴重品。
数量:

在庫: 残りあと 4

ブルゴーニュ ピノ・ノワール赤2022 ハーフボトル ルー・デュモン

販売価格: 3,780 円 (税込)

とても上質なACブルゴーニュ。
ルー・デュモンのこのワインからは、引き締まったコート・ド・ニュイの個性が素直に表れています。
すべてコート・ド・ニュイのピノノワールで、30%分はAOCジュヴレ・シャンベルタンとACコート・ド・ニュイ・ヴィラージュを格下げしてブレンド。平均樹齢30年。収穫量45hl/ha。グリーンハーヴェスト。天然酵母のみで発酵。
少し楽しみたい方に最適なハーフボトルですが、生産量が少なく貴重品。
数量:

在庫: 残りあと 3

ブルゴーニュ ピノ・ノワール赤2022 ルー・デュモン

販売価格: 6,580 円 (税込)

とても上質なACブルゴーニュ。
ルー・デュモンのこのワインからは、引き締まったコート・ド・ニュイの個性が素直に表れています。
すべてコート・ド・ニュイのピノノワールで、30%分はAOCジュヴレ・シャンベルタンとACコート・ド・ニュイ・ヴィラージュを格下げしてブレンド。平均樹齢30年。収穫量45hl/ha。グリーンハーヴェスト。天然酵母のみで発酵。
フランソワ社製ネヴェール森産とヴォージュ森産の新樽率20%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルター。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
お一人さま2本まで
数量:

在庫: 残りあと 3

クレマン・ド・ブルゴーニュ ブラン・ド・ブラン 泡白 ルー・デュモン

販売価格: 4,380 円 (税込)

日本人醸造家の仲田晃司氏がブルゴーニュで造る特別のスパークリング・ワイン。コート・ドーボーヌ産シャルドネ100%で12ヵ月熟成という、贅沢な造りをしています。
「神様」と呼ばれたアンリ・ジャイエが生前「美味しい!」と絶賛したスパークリングで、この逸話から人気が特に高くなっています。
数量:

在庫: 残りあと 5

クレマン・ド・ブルゴーニュ ロゼ ルー・デュモン

販売価格: 4,380 円 (税込)

日本人醸造家の仲田晃司氏がブルゴーニュで造る特別のスパークリング・ワイン。
ピノ・ノワール100%で24ヵ月熟成という、シャンパーニュを凌駕する、特別に贅沢な造りをしています。
 深みのある赤い果実のニュアンスを充分に感じ取ることができる、エレガントな仕上がりの辛口ロゼ。
数量:

在庫: 残りあと 3

クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット ルー・デュモン

販売価格: 4,180 円 (税込)

日本人醸造家の仲田晃司氏がブルゴーニュで造る特別のスパークリング・ワイン。
 様々なブドウをブレンドすることで、クレマンの複雑な味わいを表現しようとした意欲作。
コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のピノノワール61%、シャルドネ15%、アリゴテ14%、ガメイ10%のブレンドによる、「ザ・クレマン・ド・ブルゴーニュ」です。
数量:

在庫: 残りあと 12

クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット ハーフボトル ルー・デュモン

販売価格: 3,280 円 (税込)

日本人醸造家の仲田晃司氏がブルゴーニュで造る特別のスパークリング・ワイン。
 様々なブドウをブレンドすることで、クレマンの複雑な味わいを表現しようとした意欲作。
コート・ド・ボーヌとオート・コート・ド・ボーヌ産のピノノワール61%、シャルドネ15%、アリゴテ14%、ガメイ10%のブレンドによる、「ザ・クレマン・ド・ブルゴーニュ」です。
数量:

在庫: 残りあと 6

ジュヴレ・シャンベルタン 赤2021 ハーフボトル ルー・デュモン

販売価格: 7,980 円 (税込)

『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
上品で綺麗な果実香と樽香の調和。なめし革の香りと噛むようなタッチがあり、味わいに厚みと重量感を感じます。もちろんジュブレイの上質な力強さを充分に感じることのできる、長命なワインです。
お一人様1本限定
数量:

在庫: 残りあと 1

シャルム・シャンベルタン2022 ルー・デュモン

販売価格: 59,800 円 (税込)

新樽による全房発酵
ジュヴレイ・シャンベルタンの神髄。
ルー・デュモンのフラッグ・シップともいえる頂点のグランクリュ。
シャルムは、エレガントなミネラル感が感じられる個性が特徴です。
平均樹齢45年の古樹。収穫量35hl/ha。天然酵母のみで発酵。すべてセガン・モロー社製ジュピーユ森産(シャトー・ディケムでも使用している貴重な名樽)で新樽70%、1回使用樽30%で19ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルター。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャンボールミュジニー2022 ルー・デュモン

販売価格: 19,800 円 (税込)

『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
仲田氏が個人的に好みであるシャンボール・ミュジニー。それゆえ、ルー・デュモンの看板商品です。
標高の高い西側の「レ・クロ」、「レ・ポルロット」、及び、東側の「レ・シャルダンヌ」の計3区画より。平均樹齢30年。収穫量40hl/ha。天然酵母のみで発酵。すべてセガン・モロー社製ジュピーユ森産で新樽50%、1回使用樽50%で18ヶ月間樽熟成。無清澄、ノンフィルター。
仲田晃司氏は、1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
真面目で謙虚な職人気質は、ブルゴーニュの人たちにも高く評価されています。
数量:

在庫: 残りあと 1

コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ 赤2022 ルー・デュモン

販売価格: 7,580 円 (税込)

新樽による全房発酵
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。 大変お買い得で特別なコート・ド・ニュイ。
 このワインが産出されたクリマ(区画)「サン・セーヌ」は、ニュイ・サンジョルジュでも名高い「クロ・デ・ラ・マレシャル」の地続きにつながる畑。
 まさに上質ニュイ・サンジョルジュのプルミエクリュに匹敵します。
樹齢40年以上のVV。収穫量40hl/ha。天然酵母のみで発酵。セガン・モロー製サントル森産の新樽30%
新樽での醸造は、ルー・デュモン独自の全房発酵による小樽発酵を経て熟成させる醸造法で、より純粋で複雑性に富んだ香りの個性が得られます。
無清澄、ノンフィルターでビン詰め。
数量:

在庫: 残りあと 3

ムルソー ・シャルム白 2001 レア・セレクション ルー・デュモン

Meursault Charmes Lou Dumont Lea Selection

販売価格: 15,800 円 (税込)

大変稀少な20年熟成ムルソー・シャルム。 シャルムはムルソーを代表するプルミエクリュで、もっとも円やかで優雅な味わい、と表現される素晴らしいワイン。

長期熟成されたムルソーならではの円満な味わいが楽しめます。
毎日のように生産者を訪ね歩いている仲田さんが、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。メゾン・ルー・デュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
数量:

在庫: 残りあと 1

ムルソー ・グランシャロン白 2008 レア・セレクション ルー・デュモン

販売価格: 11,800 円 (税込)

大変稀少な熟成ムルソー単一畑。 グランシャロンは、村名格ながら有名な1級畑グット・ドールの並びに位置する素晴らしい立地。


長期熟成されたムルソーならではの円満な味わいが楽しめます。
毎日のように生産者を訪ね歩いている仲田さんが、地道な活動の中で見つけた蔵出し古酒。メゾン・ルー・デュモンにクルチエ達がビン買い(”シュル・ピル”といいます)条件で持ち込んでくる古酒。それらの中から、コストパフォーマンスが抜群なものだけを仲田さんが厳選して紹介してくれるのが「レア・セレクション」です。
『天・地・人』ラベルに漢字で記された特別なブルゴーニュ・ワイン。
生産者は、日本人の仲田晃司氏1995年に渡仏し、ブルゴーニュのドメーヌやネゴシアンで修行後、2003年にジュブレイ・シャンベルタンを本拠として独立しました。
数量:

在庫: 残りあと 2

ジュヴレシャンベルタン クロ・ド・ラ・ジュスティス赤 2008 ピエール・ブレ

Gevrey-Chambertin Clos de la Justice

販売価格: 14,800 円 (税込)

クロ・ド・ラ・ジュスティス
 程よく熟成した14年熟成ビンテージの単独所有区画ジュヴレ・シャンベルタン。
クロ・ド・ラ・ジュスティスは、ピエール・ブレ自慢の特別な区画で村名格の中でも高く評価されています。石垣に囲まれ、樹齢15-70年のピノノワールを手摘みし、天然酵母だけで発酵後、20ヶ月間オーク樽で熟成(新樽比率25%)
生産者は1864年に地元ジュヴレ・シャンベルタンに設立された小さな名門ピエール・ブレ。
 自社畑も多数持ちながら、ブドウを房で購入したネゴシアンとしての活動も行われています。
 造りはとても伝統的でクラシックなスタイル。若い時よりも熟成してその味わいに深みが感じられるタイプです。
 自社セラーに長期熟成された豊富なストックがあり、今回も10年以上の熟成後に蔵出しでリリースされたために、コンディションも良好です。
数量:

在庫: 残りあと 1

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2025年9月の定休日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011