産地で選ぶ

全商品

941件の商品がございます。

フューグ・ド・ネナン 赤 2011

販売価格: 7,980 円 (税込)

もっともオススメしたいポムロールのワイン。
 今、ボルドーで最も注目されている、セカンドラベルのワインが、この『ヒューグ・ド・ネナン』。「フューグ」とは、クラシック音楽用語の「フーガ」のこと。つまり、幾重にも重なるポリフォニックな旋律の美しさをワインの味わいに象徴している、ということでしょう。ファーストラベルが上昇する以上に評価を上げたのが、実はセカンドラベルのこの『ヒューグ・ド・ネナン』。「ワイン王国」誌上では、フランス最高の評論家ミッシェル・ベタン氏が「このカテゴリーで想像し得る限り最高のパフォーマンス。」とコメントしています。
数量:

在庫: 残りあと 2

プピーユ 赤2019

Poupille

販売価格: 6,180 円 (税込)

 妖艶で魅力的なメルローと芳しい新樽の綺麗な香に包まれた傑作ワイン。
スイスで行われたワインコンテストでペトリュスと争って大変な話題になった知る人ぞ知る実力シャトー。樹齢40年以上の古樹メルロー100%でつくる、という信念を持ってつくられています。濃縮した果実の豊かな味わいが魅力的。
コート・ドゥ・カスティヨンは、 サンテミリオン・グランクリュ地区のすぐ東隣に位置し、今最も掘り出しものが多い産地。プピーユはその中でも傑出しています。
数量:

在庫: 残りあと 2

ロラージュ2022

Domaine de l'Aurage Castillon

販売価格: 8,280 円 (税込)

幻のスーパーサンテミリオン、テルトル・ロトブッフが地続きの隣地カスティヨンで醸す、特別なスーパー・メルロー。
その凝縮感、存在感のある味わいは、特別なワインにのみ感じられる、素晴らしい味わい。
深遠な果実と上品な樽香の調和、幾層にも感じられる複雑な構成感ある味わいに感動します。
素晴らしい粘土石灰質は晩熟なテロワールで厚みがありボリューム感のあるボディを賦与します。
数量:

在庫: 残りあと 1

シャトー ラリヴォー 赤 2018

Chateau Lariveau

販売価格: 3,480 円 (税込)

ポムロールの東隣斜面に位置するカノン・フロンサックで単一品種醸造にこだわる個性あるプチ・シャトー。
 斜面中腹東南向きの粘土石灰質土壌に高樹齢のメルロー100%を有機栽培(現在認証経過中)
 早めの収穫で重さよりもエレガンスな果実感を重視し、円やかさを長期熟成により実現させています。
 繊細でチャーミングなベリー系果実感が楽しめる、個性が際立つ仕上がりとなっています。
 400Lの古樽で24ヶ月の長期熟成後に瓶詰め。
 当主の二コラ・ダブディック氏はブルゴーニュ出身でヴォーヌロマネでワインづくりを経験後ボルドーの様々なシャトーで醸造コンサルタントをして独立しました。
メルロー100%
数量:

在庫: 残りあと 9

ブーケ・ド・ラリヴォー 赤 2019

Le Bouquet de Lariveau

販売価格: 5,180 円 (税込)

ポムロールの東隣斜面に位置するカノン・フロンサックでカベルネ・フラン単一品種醸造にこだわった個性溢れるワイン。
 斜面中腹東南向きの粘土石灰質土壌に植えられたカベルネ・フラン100%を有機栽培(現在認証経過中)
果皮が厚く、熟すのが遅いフランは、温暖化の恩恵を受け近年注目度が急上昇。
 繊細で複雑実のある果実感、スパイシーさなど様々な要素が高いレベルで詰まった素晴らしい仕上がりとなっています。
 20%を除梗しない全房発酵で醸す丁寧な仕上がりはブルゴーニュとロワールで経験を積んだ当主の二コラ・ダブディック氏の神髄。
 重さよりもエレガンスな果実感を重視し、 500Lの古樽で24ヶ月の長期熟成後に瓶詰め。
 25hl/haの低収量で凝縮させました。
数量:

在庫: 残りあと 8

CH ムーラン・イケム 赤 2019

Chateau Moulin Eyquem

販売価格: 1,680 円 (税込)

マルゴーを対岸に見るジロンド川右岸、コート・ド・ブール地方で最も古いブドウ畑のひとつ。1998年にボルドーでネゴシアン業を営むモステルマン家に引き継がれ、大規模な投資が行われた。粘土石灰岩の土壌の畑はドルドーニュ川を見下ろす南向きの斜面にあり、川の対岸のメドックとジロンドをパノラマで見渡せる壮大な景色が愉しめる。つくられるワインはしっかりとしたタンニンで構成され、複雑で熟したフルーツの風味が感じられる、素晴らしいバリュー・ボルドー。
18ヶ月タンク熟成
メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、カベルネ・フラン24%マルベック1%
数量:

在庫: 残りあと 8

CH ラコサード・サン・マルタン トロワ・ムーラン2023

Chateau Lacaussade Saint Martin Trois Moulins

販売価格: 2,580 円 (税込)

樽発酵樽熟成というとても贅沢な造りをした、リッチなボルドー白のプチ・シャトー。
 黄金色の深みのある色合いと、ハチミツのような豊かな香りが楽しめます。柔らかなセミヨンが辛口に仕上がって、独特の風味が感じられる豊かなワイン。
 酵母を加えずに樽の中で自然発酵、シュールリーを行います。 
12ヶ月間100%ブルゴーニュ樽使用(新樽比率33%、400L)

フランス醸造技術者協会主催のヴィナリ国際ワインコンクール 2024 金賞

セミヨン 90%/ソーヴィニヨン・ブラン 5%/ソーヴィニヨン・グリ 5%
数量:

在庫: 残りあと 8

CH ルネッサンス赤2020

Chateau Renaissance

販売価格: 2,480 円 (税込)

現代的なボルドーにありがちな堅固なストラクチャーといよりも、フワっとしたいかにも自然派ワイン。メルロー主体で柔らかくピュアで、親しみやすい果実香に富んだ優しい味わいのワインです。

ぶどう畑はサンテミリオンにほど近い場所にあり、1960年代から、自然栽培を続けていました。1992年にエコセールによって有機栽培が正式認証されました。
数量:

在庫: 残りあと 9

カルム・ド・ リューセック 貴腐 2015 ハーフボトル

Carmes de Rieussec

販売価格: 2,780 円 (税込)

甘口貴腐ワインを代表的するリューセックのセカンドワインの貴重な10年熟成。
有名なシャトーラフィットを持つロスチャイルド家の所有です。
セカンドラベルといえども、このレベルの高さは、本当に脱帽もの。
力強く優しい、フレッシュな果実感が満ちあふれています。
果物と一緒にデザートワインとして、冷やしてお召し上がりください。
ブルーチーズにも良く合います。
フルボトルでは多すぎて・・・という多くのご要望がありますが、実は生産本数が少ない貴重なハーフボトル。
数量:

在庫: 残りあと 3

カルム・ド・リューセック 貴腐 2020

Carmes de Rieussec

販売価格: 5,580 円 (税込)

甘口貴腐ワインを代表的するリューセックのセカンドワイン。正統派のしっかりとした貴腐ワインの香味は、長い余韻とともに楽しめる禁断の果実。そのままデザートとして、そしてブルーチーズとも定番として楽しめます。
有名なシャトーラフィットを持つロスチャイルド家の所有です。
セカンドラベルといえども、このレベルの高さは、本当に脱帽もの。力強く優しい、フレッシュな果実感が満ちあふれています。
果物と一緒にデザートワインとして、冷やしてお召し上がりください。
しっかりとしたストラクチャがリューセックの魅力。
凝縮感の中に感じられる上品な甘さと余韻の透明度の素晴らしさは、優れたソーテルヌだけに備わる貴腐ワインの魅力です。フレッシュな甘味を堪能ください。
数量:

在庫: 残りあと 3

ル・ジェ・ド・シャトーギロー白 2022

Le G de Ch. Guiraud

販売価格: 3,380 円 (税込)

ソーテルヌの有名なグランクリュ、シャトーギローで造られる、大変高品質な辛口に仕立てた豊かな白ワイン。
 ローが畑の中心部に位置する15haの区画から造る有機栽培のセミヨンとソーヴィニヨン・ブランをン半分ずつ使用。
全て樽発酵、樽熟成をさせたフレッシュながら円やかで上品な風味を持つ独特の白に仕上がりました。
ギローは長い不運な時代から1983年にカナダ人のナービー家が買い取り、見事に蘇らせました。
数量:

在庫: 残りあと 10

シャトースデュイロー 貴腐甘口白2007

Chateau Suduiraut

販売価格: 12,800 円 (税込)

 ボルドー、ソーテルヌ地区を代表するグランクリュ1級の貴腐ワインがこのスデュイロー。飴色のような深い色合い、コク深さがスデュイローの魅力。
 17年の熟成を経て、大変に深みが増し、円やかでリッチな風味に見事な熟成感が加わりました。紅茶色に近い深い黄金色の色合い。心地よく高貴な樽の焼けた香りや濃厚なハチミツの香り、限りなくリッチで甘美な口当たりがあります。冷やし加減はお好みによりやや控えめでも…。カラメリゼしたケーキ、若しくは焼いたフォアグラと合わせるか、勿論これだけで充分に最高のデザートです。
 贅沢な甘みを充分に味わいたい貴方に最適です。世界最高CHディケムの畑の隣にあり、ソーテルヌ地区を代表する偉大なシャトーです。トロトロ濃い口の貴腐ワインをお探しの方はこちら!
セミヨン95%、ソーヴィニヨン・ブラン5%
数量:

在庫: 残りあと 1

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・ノワール2022 ドメーヌ アラン・ヴィニョ

販売価格: 3,180 円 (税込)

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に希少なピノ・ノワール。
 コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。2度の低温で約1週間のスキンコンタクト。 自然酵母が動きだし、発酵が終わるころにジュースを抜き取ります。そして発酵後のブドウをプレスし、15日間の樽熟。その後、リムーザンの樽で約1年間の熟成の後に瓶詰め。
数量:

在庫: 残りあと 12

ブルゴーニュ  コート・サンジャック   ピノ・グリ ロゼ2022 ドメーヌ アラン・ヴィニョ

販売価格: 3,180 円 (税込)

ブルゴーニュ最北部から生まれる大変に個性的で希少なワイン。
色は『ヤマウズラの目の色』と形容される淡い桜色のロゼ。
 とても繊細で新鮮な果実感に満ちた香り。イチゴゼリーのような可愛らしい風味が魅力的で、ピノ・グリの若干スパイシーなニュアンスも感じられます。繊細な料理に調和しますが、天ぷらなども良いでしょう。
コート・サンジャックはシャブリよりさらに北のジョワニー村に位置し、白亜紀の石灰質とチュロニアン階のシレックスを含む特殊な土壌が特徴。
 ヨンヌ川の南側にある斜面。川のあるおかげで冬から春にかけての気候が安定しているだけではなく、斜面北側にある森が北風を遮ってくれています。
葡萄は手摘みで収穫。収量の1/3は24時間スキンコンタクトで色を出します。2/3は全てを除梗せず全てをプレス。酵母が活動し始めてから15〜25日間アルコール発酵。その後、11月からセラーの温度を調節しながら乳酸発酵。翌年の4月〜8月にかけてフィルターの後に瓶詰め。
コート・サンジャックは僅か15haの総面積に僅か3人の生産家。アラン・ヴィニョはそのうち10haを所有する代表的生産家です。
このとても可憐で淡い色調と上品な果実香は、女子会のパーティーにも喜ばれることでしょう。
数量:

在庫: 残りあと 2

イランシー 2021 ドメーヌ グラン・ロシュ

Irancy Domaine Grand Roche

販売価格: 4,880 円 (税込)

シャブリ近郊で造られる大変に珍しい赤ワイン。
輸入されるのは大変に稀なのが、このイランシー。
1980年に植樹された傾斜45度の南向き急斜面に植えられているピノ・ノワールを主体に地場品種であるセザールを混醸。「濃いのではなく強い。土地の味がしっかりとする」この生産者のワイン造りに対する姿勢がハッキリと表れている素直なワインです。
搾汁後、8日間の低温マセラシオン。そして28~35度で10~15日間の発酵。その後、タンニンを柔らかくするため2~3回使用した樽で6カ月の熟成をし、さらにステンレスタンクで約1年の熟成を経て瓶詰め。樽の風味や味わいに頼りすぎない透き通るような北の赤ワイン。
数量:

在庫: 残りあと 4

現在のカゴの中

合計数量:0

(ボトル本数):0

商品金額:0円(税込)

カゴの中を見る

検索条件

商品カテゴリから選ぶ
生産者から選ぶ
フリーワード検索
価格帯
 円 ~ 
 円
品種
ビンテージ
容量
ボディ
格付け
その他

ログイン

メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた方はこちら

カレンダー

2025年7月の定休日
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
2025年8月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※赤字は休業日です

  • プティットメゾンのfacebookページ
  • プティットメゾンのおいしいワイン生活
プティットメゾンのご案内
カーヴ・ド・プティットメゾン
La Cave de la Petite Maison

〒154-0011
東京都世田谷区上馬3丁目6-14
田園都市線 駒沢大学駅
東口下車5分
(スーパー オオゼキ裏側)

OPEN
11:00~19:30
※月曜日は13:00~19:30
※水曜定休

3-6-14 Kamiuma Setagaya
Tokyo Japon,154-0011